危険なほど暑い。
それにしても、わしも毎日チェックしているアーセナルの移籍ニュースにあまりに進展がなくてびっくりだね。今年の夏こそはと期待しているファンも多いので、フラストレイションがヤバい。
ストライカーについては、クラブはいまだにSeskoとGyokeres両方と話を進めていて、最終的にどちらに決まるかわからないとか、こっちが意味わからない。いや、まあそれも報道が事実だとすればだけど。
さて、先日redditのアーセナル板であるr/Gunnersの「アーセナル移籍情報ソース信頼度Tierリスト」が2025夏の最新版として更新されていたので、今回はそれをご紹介しよう。リストの更新はユーザ投票によって行われ、こちらは結果発表となっている。
2025 /r/Gunners Tier List Review Results!
こういう状況だから、アーセナル界隈でもソーシャルメディア等でシェアされる日々のニュースは玉石混交であり、ガセネタに小躍りしてあとでがっかりしないためにも、ニュースの発信者はつねに確かめる必要がある。
アーセナル移籍情報ソースTierリスト2025夏
最高評価のTier1から最低評価のTier4までの最新版。ではHere we go.
アーセナル移籍情報ソースTier1<概ね真実>
Tier1と認定されるソースは、信頼できる、偏向がない、事実を報じる安定した基盤がある、と長期間にわたり証明されてきたものたちである。また、そうしたものたちにはクラブとの確立された関係がある。
BBCやデイヴィッド・オーンステインのようなジャーナリストはTier1となる。ある噂がTier1ソースにより伝えられたとき、それは概ね事実として信頼されうる。
- BBC Sport
- David Ornstein
- Fabrizio Romano(Tier2から1へ)
- Sami Mokbel(Tier2から1へ)
安定の信頼できるソース。ロマーノは、アーセナルファン的には去年はTier2評価だったようだ。しらんかった。
ロマーノについては「ニュースリサイクラー」という悪評?はあって、国を問わずフットボールの全般的な移籍情報をカヴァーしているだけに、いつ寝ているのかというくらい彼が発信する情報量はとにかく多いが、その多くがほかのジャーナリストがすでに報じているものだったりすること。まあ、なんでもかんでも彼と彼のチームが誰よりも先駆けてニュースをブレイキングできるわけではないので、ほかのジャーナリスト同様それもある程度は避けられないだろうが、そうやって自分たちが発信する情報量を水増ししているという印象は受けやすいのかもしれない。かつては、ほかのジャーナリストたちから「クレジットを入れるべき」と剽窃の苦言を呈されたこともある。
もちろん、現在も彼がスクープをすることも珍しくないので、Tier1復帰は納得できると思う。
昨日のロマっさんの独占スクープ。アルテタの右腕、カルロス・クエスタがセリエAのパルマにヘッドハンティングされるという。29才でセリエAクラブのヘッドコーチはヤバい。
🚨🟡🔵 EXCLUSIVE: Serie A side Parma have decided to appoint Carlos Cuesta as new manager!
Talks at final stages with Arsenal to get green light and appoint 29 year old Spanish manager who’s now leaving Assistant Head Coach role at Arsenal.
Record appointment for Serie A. 🇮🇹 pic.twitter.com/jjFKl6xsML
— Fabrizio Romano (@FabrizioRomano) June 17, 2025
それと今年Tier1になったサミ・モクベル。
Zubimendiのアーセナル行きなどDaily Mailでスクープを連発して、いまはBBC Sportでお仕事をしているという。彼はいわば、かつてのオーンステインのポジションにいるようなものだろう。アーセナルファンにとっては、もっとも信頼できるジャーナリストのひとりになった。
アーセナル移籍情報ソースTier2<真実性が高いがたまに不正確>
Tier2ソースは、高いレベルの信頼性と事実性があると示されてきたものの、それでもそのリポートのなかにはエラーあるいは不正確が含まれているかもしれない。The Athleticのようなソースや、その他の定評ある報道組織などもたいていはTier2となる。また、これまでアーセナルについて正確なニュースを伝えたことのある信頼できる海外ソースも。
アーセナルについて直接的に正確なリポートをしてきた履歴のある個人ジャーナリストたちもTier2。
Tier2ソースは、ほとんど事実だと信頼されうる。しかし、なかにはエラーの可能性も想定しておくことが賢明である。
- Charles Watts
- Amy Lawrence
- James McNicholas (Gunnerblog)
- The Guardian
- The Athletic
Tier2もだいたいおなじみの面々。
チャールズ・ワッツは一度このリストでTier1になった時期もあったが、近頃は彼が発信する移籍ニュースも減って、ややパワーダウンしているような印象がある。
GOALを離れてからは、個人のYouTubeチャンネルでの毎日の配信やポッドキャストなど多角的に展開しているようには見えるものの、肝心のジャーナリストとしての発信力は以前よりも低下しているような気がしないでもない。クラブ内部の重要な情報筋を失ったとか?
ジェイムズ・マクニコラスは、今回のリスト更新でもTier1に入れるべきという議論もあったようだ。ぼくもこのブログのネタ元にさせてもらう機会がめっきり増えた。彼はオーンステインらとともにThe Athleticのアーセナル担当ライターのひとりであり、彼が書いた記事を読んでいるとクラブや選手の関係者たちから直接話を訊くなど、取材力もかなりあるように思える。
さてまだこのあともリストはつづくのだが、実際アーセナルの移籍ニュースとしてそのままほとんど鵜呑みにしてもいいのは、Tier2までだろう。
ここからは、そこまで信頼できない情報源。当たるときもあるし、当たらないときもある。いいかたを変えれば、ごく一部の信頼度の高い情報源を除いては、世の中のメディアやジャーナリストのほとんどそうだ。
アーセナル移籍情報ソースTier3<真に受けてはいけない>
Tier3は、事実を伝えている可能性もある報道組織やジャーナリストであるものの、彼らの不正確な報道の履歴により、Tier2として扱うにはあまりにも信頼できないものたちである。The Times、The TelegraphといったソースはTier3になる。信頼できる海外ソースでも、アーセナルとのつながりのないものはTier3と扱われる。
Tier3ソースからのリポートは鵜呑みにしないほうがよいが、それが事実だったと判明するかもしれない。できれば、Tier3ソースの話を確かめるためにも、より信頼できるソースを利用すべきである。
- Gary Jacob
- Gianluca Di Marzio
- James Olley
- Alexis Bernard
- Mark Irwin
- Sam Dean
- Simon Collings
- Manu Lonjon
- Jeremy Wilson
- Guillem Balague
- James Benge
- Andy Burton
- Raphael Honigstein
- Mark Ogden
- Ben Jacobs
- John Cross
- Kaya Kaynak(NEW)
- Florian Plettenberg(NEW)
- Sky Sports
- The Independent
- The Times
- The Telegraph
- Bild
- L’Equipe
- Kicker
- Cadena Ser
一般的には信頼できると思われているであろうディ・マルツィオのようなジャーナリストがここに含まれているのは、つまりここがr/Gunnersだからだろう。「アーセナルのニュースに関しては」の評価。
個人的には、The Timesはもっと信頼できそうな印象があるが、なにかやらかしたんだろうか。それとフランスのL’Equipeなんかは、ニュースを濫造していてもっと信頼できないように感じる。
アーセナル移籍情報ソースTier4<無視するにかぎる>
信頼度からTier3としても認定できないすべてのソースはTier4である。典型的なTier4ソースは、タブロイド、ITK(※自称事情通)、クリック目当ての釣り記事のソースが含まれる。
たとえばMarcaのような信頼度の低い海外ソース、アーセナルとのつながりもないソースは自動的にTier4に入る。
Tier4ソースは無視するにかぎる。あるいは、それらがより高いTierのソースによって認められたと報じられるまでは信じないこと。
- Kaveh Solhekol
- Kike Marin
- Nicolo Schira
- Chris Wheatley
- Daily Mail
- Goal
- Marca
- JOE.co.uk
- Daily Express
- The Mirror
- Mundo Deportivo
- BBC Gossip
- Bleacher Report
- AS
- Metro
- SportBild
- football.london
- Caught Offside
- HITC (Here Is The City)
- 90Min
- Sport
- El Confidencial
- TNAT(Tier2から4へ)
Kaveh SolhekolやChris Wheatleyのようにアーセナルファンに特別に嫌われているか、あるいはKike MarinやNicolo Schiraのようにマジに信用できないか(笑)。このいずれか。
そうそう、以前も書いたようにこのブログには「Caught Offside 信ぴょう性」でググって訪れるひともたまにいるということで、r/GunnersではみごとにCaught OffsideはTier4のゴミ評価だった。ちなみに後述するr/SoccerではTier5のゴミクズ認定。
たぶんアレだね。Caught Offsideというのはロマーノやワッツ、Christian Falkといったトップジャーナリストにけっこうなお金を払って記事を書いてもらっているんじゃないかと。それで、実際それが彼らのメディアとしての評判や信頼度に貢献している。「信ぴょう性」で調べるひとが出てくるくらいには。だから、あらためて助言させていただくと、Caught Offsideの信頼度を気にするひとは、まずは記事の署名をチェックしましょうということである。これは彼らに限らずどのメディアでも、まずは誰がその記事を書いたのか書き手をみるのがよいと思う。
今回の投票でTier2からTier4に降格されたというTNAT(team news and tricks)は、一時はアーセナル界隈でも、クラブ内部でしか知ることのできない情報を持っているインサイダーだともてはやされたものの、最近はとくに目立ったリポートもなく。おそらくPatreonというクローズドなプラットフォームで有料で情報発信していることも、彼があまり目だたくなくなった理由ではあるかもしれない。が、実際ファンが注目せざるを得ない特別な情報ならいくらでもオープンにシェアされるもので、やはり以前のような誰もが驚くような情報は出せなくなっているのだろうと思う。彼もまたあまり長くは続かなかった。
これはインサイダーの宿命だとも思う。
クラブとしては秘密にしておきたい内部情報が外部に漏れるのは当然不本意なわけで、もしその情報をもらしているインサイダー、あるいは彼に情報を提供している内通者がいるのだとすれば、クラブはその特定を急ぐだろう。そして、その情報が少数の幹部しか知らないようなものなら、おのずと特定も容易になるという。情報の重要度が高く、世間の注目度が高まるほど、インサイダーも短命に終わる。
以上、夏の移籍情報をチェックするときの参考になれば幸い。
ご参考:r/Soccerの移籍情報Tierリスト
フットボール全般サブのr/Soccerにも同様のリストがある。が、こちらはしばらく更新されていないようだ。直近の更新が4年前とある。参考までに。以下コピペ。
Tier | Journo/Outlet | Club(s) | Affiliated with |
---|---|---|---|
1 | Christian Falk | Bayern Munich | SportBild |
1 | Simon Stone | Manchester Clubs | |
1 | David Ornstein | London Clubs | |
1 | Adam Blackmore | Southampton | BBC |
1 | Ben Pearce | Spurs | Freelance |
1 | Mohammed Bouhafsi | RMC | |
1 | Mike Verweij | Nederlands/Ajax | Telegraaf |
1 | Voetbal International | Nederlands/Ajax | |
1 | CMVM.pt | Portugal | |
1 | “Quakerboy” | Galatasaray | rerererarara.net |
1 | Edu Polo | Spain | Mundo Deportivo |
1 | Gianluca Di Marzio | Italy | Freelance/Sky Italia |
1 | RTP 1 | Portugal | |
1 | Alfredo Pedulla | AC Milan | Freelance |
1 | Romeo Agresti | Juventus | Goal.com |
1 | Stephan von Nocks & Frank Lußem | Germany | Kicker |
1 | Ruhr Nachrichten | Schalke & Borrusia Dortmund | |
1 | Craig Norwood | Manchester United | Freelance |
1 | George Caulkin | Newcastle United | The Times |
1 | Keith Downie | Newcastle United | Sky Sports |
1 | Craig Hope | Newcastle United | Daily Mail |
1 | Reviersport | Schalke | |
1 | Paris United | France | |
1 | Globoesporte | Brasil | |
1 | Adam Leventhal | Watford | Sky Sports |
1 | Paul Joyce | Liverpool & Everton | Times |
1 | James Pearce | Liverpool | Echo |
1 | Sam Lee | Manchester Clubs | Goal.com |
1 | Rik Elfrink | PSV Eindhoven | Dagblad |
1 | El Mercurio | Chile | |
1 | Brian Sciaretta | US | New York Times |
1 | Stephen Goff | US | Washington Post |
1 | Grant Wahl | US | Fox Sports/Sports Illustrated |
1 | John Percy | England/Leicester | The Telegraph |
1 | Fabrizio Romano | The Guardian | |
1 | James Ducker | Chelsea/Manchester Clubs | |
2 | Matt Law | Chelsea | |
2 | Chris Bascombe | Liverpool/Everton | Telegraph |
2 | Bild | Germany | |
2 | COPE | Spain | |
2 | Dan Kilpatrick | Spurs | |
2 | ESPN | England/US | |
2 | Lyall Thomas | Spurs | Sky Sports |
2 | Ed Aarons | Spurs | Guardian |
2 | Martin Blackburn | Manchester City | The Sun |
2 | Simon Mullock | Manchester City | The Mirror |
2 | Lee Ryder | Newcastle United | The Chronicle |
2 | Daily Echo | Southampton | |
2 | L’Equipe | France | |
2 | Amy Lawrence | Arsenal | Guardian |
2 | Raphael Honigstein | Germany | Sky Germany |
2 | NTVSpor | Turkey | |
2 | Serdar Saridag | Turkey | Millyet |
2 | oJogo | Portugal | |
2 | Ahmet Ercanlar | Fenerbache | Hürriyet Gazetesi |
2 | Sky Sport Italia | Italy | |
2 | LigTv | Turkey | |
2 | BeIn | Turkey) | |
2 | Radio Catalunya | Barcelona/Spain | |
2 | Radio Renascença | Portugal | |
2 | Cadena SER | Spain | |
2 | Sid Lowe | Spain | Freelance |
2 | Leverkusener Anzeiger | Bayer Leverkusen | |
2 | Der Westen | Germany | |
2 | Gerard Romero | Barcelona | RAC1 |
2 | Chris Wathan | Swansea/Wales | BBC |
2 | Riath Al-Samarrai | Swansea/Wales | Daily Mail |
2 | EMOL | Chile | |
2 | Mellissa Reddy | Liverpool | Joe.co.uk |
2 | Andy Hunter | Liverpool/Everton | Guardian |
2 | Marcelo Bechler | Brazil | Esporte |
3 | Telegraph | England | |
3 | Guardian | England | |
3 | Independant | England | |
3 | Sky Sports | England | |
3 | Ian Ladyman | Manchester Clubs | Daily Mail |
3 | Manchester Evening News | England | |
3 | Jim White | England | Sky Sports |
3 | ESPN | Various | |
3 | The Echo | Liverpool/Everton | |
3 | Futbol Arena | Turkey | |
3 | Record | Portugal | |
3 | aBola | Portugal | |
3 | Gazzetta dello Sport | Italy | |
3 | Corriere dello Sport | Italy | |
3 | Il Tempo | Italy | |
3 | la Repubblica | Italy | |
3 | Get French Football News | France | |
3 | Le Parisien | France | |
3 | Transfer Merkezi | Turkey | |
3 | Mundo Deportivo | Spain | |
3 | Sport | Spain | |
3 | COPE | Spain | |
3 | Onda Cero | Spain | |
3 | Sport1 | Germany | |
3 | Duncan Castles | England | |
4 | Paul Merson | England | |
4 | The Sun | England | |
4 | Guillem Balague | England/Spain | |
4 | Metro | England | |
4 | NBC Sports | US | |
4 | Sports Witness | Various | |
4 | Marca | Spain | |
4 | AS | Spain | |
4 | Fotomaç | Turkey | |
4 | Fanatik | Turkey | |
4 | Aspor | Turkey | |
4 | Hurriyet | Turkey | |
4 | Haberturk | Turkey | |
4 | Correio da Manhã | Portugal | |
4 | Tuttosport | Italy | |
4 | Voetbalzone.nl | Nederlands | |
4 | Pierre Menes | France | |
4 | Sky Germany | Germany | |
4 | Bleacher Report | Various | |
4 | Miguel Delaney | England | Freelance |
4 | Andy Mitten | Manchester United | Freelance |
4 | Talksport | U.K. | |
4 | Here is the City | Manchester Clubs | |
4 | Calciomercato | Italy | |
5 | Tancredi Palmieri | ||
5 | IndyKaila | ||
5 | Daily Star | ||
5 | Sqwaka | ||
5 | LadBible | ||
5 | Caught Offside | ||
5 | Joe.ie | ||
5 | Joe.co.uk | ||
5 | 90min | ||
5 | Muzzy Ozcan | ||
5 | Don Balon |
おわり