hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチレビュー】25/26 UCL アーセナル vs オリンピアコス(1/Oct/2025)消化不良なパフォーマンスでもお仕事完了

試合について

試合結果

また90分以降のゴールだ。

アーセナルのファースト11

SofaScoreより。

4-3-3

トロサール、ヨクレス、マルティネリ

メリーノ、ズビメンディ、オーデガード

MLS、ガブリエル、サリバ、ホワイト

ラヤ

サブは、ティンバー(58 ホワイト)、ライス(58 メリーノ)、サカ(73 トロサール)、エゼ(73 マルティネリ)、モスケラ(75 ガブリエル)

 

これは予想外のロテイション。PLニューカッスルから6人の変更。チームの半分を変えた。

前回のCLビルバオではほぼレギュラーだったから、今回もほぼレギュラーかと思った。アウェイのビルバオと、ホームのオリンピアコスのクオリティを考慮した部分もあるかも?

しかし、そのおかげでベンチがやけに豪華に。サカ、エゼ、ライス、ティンバー、カラフィオーリ…… これはデプスですなあ。

このあと彼らが戻ってきたらベンチにも入れない選手も出てくる

アルテタはニューカッスルの激戦を考慮したとも云っていた。たしかに。なかでもヨクレスはかなりタフな連戦になったが、それでも彼を使ったのは、やはりアルテタも彼にはゴールを決めさせたいという意図があるんだろう。ケチャドバを待っている。だから、今回も彼にゴールがなかったことは残念だった。

マッチスタッツ

Sky Sportsより。

xGの3.15って下手したら10ゴールくらい決まるチャンス量なんじゃねーの。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *