Arsenal, Player, Tactics, Transfer

Zubimendiとアーセナル

わし英国のフットボールカレンダーがわかっていなかったんだが、今回のIBが終わってこの週末の土日はFAカップだったんだね。だから、どのチームもPLが再開される試合は来週のミッドウィーク。アーセナルだけなんでこんなにへんてこなスケジュールなんだろうと思ってたら、べつに特別じゃなかったのだった。 いずれにしてもIBが終わったのに試合がない退屈な週末という。 さて、昨日のブログエントリでレアル・ソシエダのMartin Zubimendiについて、アーセナルファンにあんまり人気がないみたいなことを少し書いて、そのあともなんとなく彼のことを考えていたのだが、そんなときに、ちょうどr/Gunnersで彼とアーセナルに関する興味深いスレッドがあった。 議論のネタ元はこのブログ。 Finding the right fit for Martín Zubimendi これも読んでみたらとてもおもしろく、夏のアーセナル移籍が決まっているとも云われるZubimendiとアーセナルについて、いろいろ思うところがあったので今回はそれについて書きたい。おれは彼についてほとんど何も知らなかったことに気付かされた。 まずは、ネタ元のブログから。

Arsenal, Transfer

オーンステイン「Zubimendiとレアルの話は知らない」「夏ウィンドウの最注目はIsak」

こんにちは。お久しぶり。 今シーズン最後のIBで、うっかり10日以上もブログを放置してしまった。先週は私生活がかなりバタバタしていて(バイクの免許を取ったり)、今週は全然ヒマなんだけど、ブログって習慣だなとすごく思いますね。書いていないと書けなくなる。MLSがまたしても英国で時の人になってしまったくらいで、IB中のアーセナル世界が全体的に話題に乏しかったこともあるが、ブロガーとしてはなにか書かねばいけませんでしたねえ。存在を忘れられちまう。 そういえば、今回のブレイクは長くて、つぎのアーセナル試合であるPLフルハムは来週火曜と(日本では水曜深夜)、この週末もまだお預けという。さすがに長過ぎる。 さて、アーセナルファンにおなじみのジャーナリスト、デイヴィッド・オーンステインが、ぼくがブログを放置していたあいだにThe AthleticでQ&A企画を2回もやっており、移籍関連等で興味深い話もあるのでそれを紹介しよう。一週間ほど前のあんまり新鮮じゃないのもあるので、それはすまない。 では here we go.

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】24/25 EPL アーセナル vs チェルシー(16/Mar/2025)ロンドンダービーでお仕事完了。これでチェルシーに7戦無敗

昨日のリーグカップファイナルは、ウェンブリーでリヴァプールを倒したニューカッスルが勝利。彼らのリーグカップタイトルは70年ぶりだそうで。おめでとう。やはり、ニューカッスルはふつうに強いな。10分程度のハイライトでも、攻撃はほとんどニューカッスルのターンだった。 彼らは、今年トップ4フィニッシュするようだとキープレイヤーもキープして、来シーズン以降はさらに強くなりそうな気がする。どうにかして彼らのCLを阻止したい。 そしてリヴァプールはFAカップ、CLにつづいてリーグカップも敗退で、クアドラプルとかトリプルとか威勢の良いことを云ってたのが、結局PLだけになった。いっそPLも敗けてみないか? さて、アーセナルはロンドンダービーというのに地味~な試合で、ホームでチェルシーに1-0勝利。1-0 to the Arsenal. お仕事を完了した。 PLで4試合連続でポインツを落とすなんてことがあったら、ぼくはいまごろ長い旅に出ていた。ありがとうアーセナル。 Arsenal 1-0 Chelsea: Mikel Merino winner from another Gunners set-piece beats Blues in feisty Premier League derby

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】24/25 EPL アーセナル vs チェルシー(16/Mar/2025)トップ4争いに巻き込まれないために

PL。アーセナルのMD29は、ホームにチェルシーを迎えるロンドンダービー。 アーセナルは、PLではこのクソ重要な時期に、ウェストハム、フォレスト、マンUと3試合連続でポインツを落としてタイトル争いから脱落。このまま低フォームがつづけば、トップ4争いに巻き込まれかねないという事態で、じつは今回は4位チームとの対戦でその直接のライバルと戦うかなり重要な試合となっている。 ポインツ差は、3位のノッティンガム・フォレストと4、4位のチェルシーと6。ここで踏みとどまれるかどうかは、シーズンを左右しかねない。

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチレビュー】24/25 UCL R16 アーセナル vs PSV(12/Mar/2025)お仕事完了でQFへ

ホームで試合には勝てなかったものの、ファーストレグの圧倒的結果もあり、アーセナルはみごとクウォーターファイナル進出へ。 ほとんど2レグスの勝負の決したなかでのセカンドレグ、意外にもおもしろい試合だったんじゃないか。どちらも一方的な展開になることなく、最後まで眠くならずに楽しく観た。アウェイスタンドのPSVサポもヤケクソでどえらく盛り上がっていたし。ドロウの結果は、彼らへのご褒美。 アーセナルのチーム的にも、ここでようやくスターリングが仕事をしたり、ジンチェンコのMFがいよいよ現実味を帯びてきたりと、それなりの収穫もあった。 Arsenal 2-2 PSV Eindhoven (9-3 agg): Raheem Sterling impresses as Gunners ease into Champions League last eight 水曜の試合だったので、レビューとしてはやや遅くなってしまったが、試合を振り返ろう。

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチプレビュー】24/25 UCL R16 アーセナル vs PSV(12/Mar/2025)QF進出目前

Hi. 昨日、われらより一足早く行われたCL R16のセカンドレグ。ご覧になりましたか。概ね順当な結果となったと思えるなかで、ひとつ番狂わせが。リヴァプールが敗退した。これは予想外。 ただ、先週のパリでのファーストレグといい、今回のアンフィールドでのセカンドレグといい、PSGこそ驚きのクオリティで、あれなら納得の勝ち抜けだろう。英国でのダントツの強者よりも強いとはなにごとか。 ハイライトを観ながら、今後対戦する可能性があるとしたら、もしかしたらリヴァプールに勝ち抜けてもらったほうがいいかもと思ったほど。あれは、われわれが去年リーグフェイズでプレイしたPSGとは、まったく違うチームだ。冬ウィンドウがあったとはいえ、この短期間で驚きの進歩がある。R16もギリギリだったチームが優勝候補を葬った。 試合後にVVDが「今シーズン対戦したなかで最強」とPSGを評したというが、当のPSGの選手はこのセカンドレグに向けては「リヴァプールよりもアーセナルやバイエルンのほうが強かった」と述べていたということで、なんだかおもしろい。 いっぽうArne Slotは、CLの本命はアーセナルかバルサだと云ったらしい。そこはリップサービスでもPSGって云っておけばいいのに…… たしかに今シーズンのリヴァプールは鬼のように安定してはいるけど、とくにここしばらくのペップ下での彼らや、シティが見せていたような完全無欠な感じはしない。Nunezとか。 国内では、そんなリヴァプールに独走を許してしまっているアーセナルであり。情けなくて泣けてくるわ。CLを失った彼らは、残りシーズンの目標も失ったんじゃないか。PLは黙っていても勝つだろうし。それとも、ここから敗けつづけるか。なんつってそんなうまい話はない。 リヴァプールの話はそれくらいにして、アーセナル。 先週のオランダでのファーストレグの7-1勝利からのセカンドレグは、エミレーツにPSVを迎える。6ゴール差があるため、すでにアーセナルのQF勝ち抜けは堅い試合であり、どのようなテーマでこの試合に臨むかは考える必要のあることだろう。

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】24/25 EPL マンチェスター・ユナイテッド vs アーセナル(9/Mar/2025)マンUに5連勝ならず。PL3試合連続でポインツを落とす

失望した。 あのしょうもないマンU相手にこの結果。最後にはむしろ敗けそうになって、ドロウでよかったと胸をなでおろしている。これじゃあ、みじめすぎる。 試合後にロイ・キーンが、「アーセナルはリヴァプールより後ろを気にすべき」と云っていて、めずらしく同意してしまった。まったくそのとおり。 今回もまたひどいものを観たし、今回もまたいつもの課題を観た。せめてマンUがもうちょっとマシなチームなら、逆によかったのだろうが。 Man Utd 1-1 Arsenal: Declan Rice rescues a dramatic draw for Gunners after Bruno Fernandes’ controversial free-kick

Arsenal, News

Andrea Bertaが新SDとしてアーセナルと合意とオーンステイン

おはよう。 昨日、というか日本時間の今朝(※さっきである)、デイヴィッド・オーンステインが、元アトレチコ・マドリッドのSD、Andrea Berta(アンドレア・ベルタ)とアーセナルがSD指名で合意に達したと伝えていた。 🚨 Andrea Berta reaches agreement with Arsenal to become sporting director. 53yo left Atletico Madrid in Jan & was among multiple candidates in process. Italian prioritised #AFC above other top-level opportunities + contracts being finalised @TheAthleticFC https://t.co/zOlcjJtMIr — David Ornstein (@David_Ornstein) March 8, 2025 ようやく。

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】24/25 EPL マンチェスター・ユナイテッド vs アーセナル(9/Mar/2025)かかる5連勝記録

こんばんは。 アーセナルのPL MD28、マンUがやってきた。舞台は、OTことオールド・トラフォード。 マンUは新しいマネジャーが来てからもひきつづき苦しんでいる最中ということながら、もしアーセナルがここしばらくのバッドフォームのままこの試合を迎えたら、きっとかなり不安な気持ちになっていたに違いない。自分たちは、またゴールできないんじゃないかと。 ところがどっこい、なんとミドウィークにあんな試合をやってしまったわれらなので、もう誰にも敗ける気がしないし、ゴールに不安もない(※単純)。自信満々でのぞむ試合となった。 前回のPL対戦で、アーセナルはマンU戦4連勝と記録を更新。もし今回さらに勝てば、ダブル&5連勝。彼らはまだPLで同一チームに5連敗したことがないというのだから、俄然やる気が出るというもの。

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチレビュー】24/25 UCL R16 PSV vs アーセナル(4/Mar/2025)マグニフィセント7

これはすごいbefore/afterを観た。 アーセナルはゴールできないチームとしてオランダに乗り込んだわけだが、ふたを開けたら、CLの記録に残るという大量ゴール。アウェイで7-1快勝。なんということでしょう。ストライカーもいないのに。試合前に書いたように、もろもろ不安に思っていたこともまったくの杞憂になってしまった。こりゃさすがに驚いたね。 これでアーセナルは、来週のセカンドレグを残しながらQF進出に向け大きく前進した。 いやあ、よかったよかった。試合を振り返ろうぜ! PSV 1-7 Arsenal: Gunners become first team to score seven away from home in Champions League knockout tie

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチプレビュー】24/25 UCL R16 PSV vs アーセナル(4/Mar/2025)いざノックアウトラウンド

寒い。急に寒くなったですね。風邪ひくわ。 さて、先週水曜以来のアーセナル。お久しぶり。 この間のアーセナル界隈は、マックス・ダウマンのU18での活躍やバイエルンのKimmichの噂、あとは新SD(元アトレチのAndrea Berta)のニュースくらいで、あとは全体的に静かな一週間だった。あと、マイケル・オリヴァーもあったか。ひでえ。 だが、ここから来週いっぱいまでは、非常に忙しなくなるはずである。なぜなら、われらアーセナルは今回のCL PSV(A)から、PLマンU(A)、CL PSV(H)、PLチェ(H)と、短期間に重要な4試合を迎えるから。 このなかでもとりわけ重要な試合が、もちろんCL。トップのリヴァプールと大差がついたPLがほとんど絶望的になったいま、CLはアーセナルに唯一残されたコンペティションといってもいい。とはいえ、正直いまのチーム状態やフォームからしてまったく高望みはできないわけだが、それでも可能性が残っているだけマシという。 はたしてどんな試合になるか。

Arsenal, Behind The Scene

アーセナルが3月のスポーティングダイレクター指名に向けて候補者を絞っているとオーンステイン

こんにちは。 昨日、デイヴィッド・オーンステインがアーセナルのスポーティングダイレクター(SD)探しについて、興味深いリポートをしていた。 🚨 Arsenal aim to appoint new sporting director in March. Jason Ayto, Dan Ashworth, Andrea Berta, Roberto Olabe, Thiago Scuro among names discussed or spoken to. Process ongoing as #AFC whittle down options to interview before final decision @TheAthleticFC https://t.co/mAhcOqflyq — David Ornstein (@David_Ornstein) February 27, 2025 彼によれば、アーセナルは3月(もう明日からである)中には新しいSDを指名するつもりで、現在はその候補者を絞るプロセスに進んでいるという。そこでリストアップされている候補者5名については、具体的な名前も出ている。 こちらをざっと紹介しよう。