Arsenal, Transfer

Arseblog氏、チェンバレンの移籍報道を煽っているのは代理人だと示唆

Embed from Getty Images 昨日あたりから、契約更新を渋るアーセナルMF、アレックス・オックスレイド・チェンバレンの獲得競争にチェルシーが参戦としきりに報道されている。 それらの報道によればOxはもうアーセナルと契約更新するつもりはないとアーセナルに伝えているということで、チェンボそんなに辞めたいのかよとがっかりしているアーセナルファンも多いことだろう。 そんななか、7/22のArseblogニュースによれば、そういった選手が契約を更新するつもりがないであるとか、チェルシーが獲得を熱望しているといった「情報」をせっせとリークしているのは、Oxの代理人であるアイディ・ウォード(Aidy Ward)本人であるという。 Arseblog News – the Arsenal news site

Arsenal, Player

ラカゼットはアーセナルで本当に輝けるのか

  アーセナルOBのスチュワート・ロブソン氏は「ラカゼットよりモラタやオバメヤンのほうがよかった」と主張しているらしい。 Ex-Arsenal man names striker Gunners should have bought instead of Lacazette ラカゼねえ。結構彼のプレイは観てるよ。わたしは彼の継続性についていまいち確信が持てなくてね。ていうかワークレート? トップクラスになるまでのここまでの積み上げっていうか? 何度か彼を観て、彼はトップレベルでやるには十分じゃないってレポートをしたことがあるよ。 わたしはアーセナルがオバメヤンやモラタみたいなプレイヤーに行かずにラカゼに行ったのには正直驚いたんだ。 大した中身のないコメントであることはぼくにもわかっているが、何度も試合を観ているというこの人みたいな人にどう反論すればいいのかがわからない。 よく考えるとラカゼットに全幅の信頼を寄せるには彼のことを知らなさすぎるのである。せいぜいYouTubeでゴールを決めまくる彼を知っているというだけで、本気のプレイを1試合通してまだまともに観たことがないのだ。 ボールがないときはどんなふうに動いているのか。ボールを奪われるのはどんなときか。どんなパスミスをするのか。どんなシュートミスをするのか。チームメイトに怒ったりするのか。喧嘩っ早いのか。ほとんど何も知らないようなものだ。

Arsenal, Match

エミ・マルティネス「いやあPK戦で負けたことないんで」

水曜日、上海でバイエルン・ミュンヘンに雪辱を果たしたアーセナル。同点で迎えたPK戦のヒーローは、エミマルことエミ・マルティネスだった。 そして試合後には本人の口から衝撃の発言が飛び出した。

Arsenal

ワールドベストDMエンゴロ・カンテ、ラカゼットはアーセナルにとっていい補強だったと語る

土曜日に開催される上海でのフレンドリーマッチ、そして来月にはコミュニティ・シールド(EPLの優勝クラブとFAカップの優勝クラブが天下一を決める大会)とアーセナルとの連戦が待つチェルシー。FAカップ決勝の相手もチェルシーだっただけに、若干食傷気味というファンも多いかもしれない。食中毒だけに。 さてそんな青油の優勝の立役者こと、ワールドベストDMのエンゴロ・カンテのインタビュー。今後対戦を控えるアーセナルについても語っている。 Chelsea want to go one better than Man United next season

Arsenal, Misc

Getty Imagesの写真をブログに埋め込んでみるテスト

世界のメディアプロバイダー(ストックフォト)最大手、ゲッティイメージズでは非商用であればブロガーがゲッティで扱っている高品質イメージを無料で使えるらしい。 常々ブログで使う写真については著作権的なアレでモヤっとしていたので、これは試さない手はない。 Getty Images もちろんここはド直球に「Arsenal」で検索。

Arsenal, Arsenal Academy, Player

コーエン・ブラモール、アーセナルでの6ヶ月を語る

イングランドのノン・リーグからいきなりアーセナル入団というシンデレラ・ストーリーで一躍時の人となったコーエン・ブラモール(Cohen Bramall)22才。あれから半年がたち、今夏プレシーズンにも期待のユース選手たちとともに帯同するなど着実に成長を続けていることが伺える。 「ヤング・アシュリー・コール」コーエン・ブラモールArsenalに来る そんなブラモールをFour Four Twoが直撃。シュルーズベリーのトライアルを受けにいこうとしていたら、いつの間にかエジルと練習していた……。相変わらず一般人目線の初々しさを忘れない彼のインタビューを見てみよう。

Arsenal, News, Transfer, Wenger

ヴェンゲル「サンチェスの件? あれ誤訳ですよ。売らないし」

アレクシス・サンチェスがチリのラジオに語った「ぼくはチャンピオンズ・リーグでプレイしたい」発言は、ついにファイナルアンサーが来た!とIndependent始め世界のフットボールメディアで一斉に報道されたが、そんな空気にも眉一つ動かさない漢がいたという。誰あろうアーセン・ヴェンゲル監督である。 Wenger on Alexis, Lacazette and spending おれたちのAWがプレスカンファレンスでぶちかました。

Arsenal, News, Wenger

ヴェンゲル「もっと早く契約更新を明らかにすべきだった」

プレシーズンツアーで中国を訪れているアーセナル一行。 バイエルン・ミュンヘンとのフレンドリーマッチを翌日に控えた会見でAWが、自らの契約問題が昨シーズンのチームに悪影響を及ぼした可能性について語った。 Wenger: Maybe I made a mistake over eternal contract debate

Arsenal, News, Transfer

【サンチェス】80Mポンドを要求したら80Mポンドを要求された話【レマール】

アレクシス・サンチェスを絶対に手放したくないアーセナルがマンチェスター・シティに対して80Mポンドという巨額の移籍金を要求したというゴシップ記事があった。 それは痛快な話だななんてニヤニヤしていたら、今度はアーセナルがどうしても獲得したくて30Mポンド、40Mポンドと2回も正式なオファーを出しているというトマス・レマールに対して、モナコから80Mポンドを要求されているという。80M要求していたと思ったらいつのまにか80M要求されていたという世にも奇妙な話である。 モナコがレマールに80Mポンドという値札を付けているという話は以前からあったけれど、まさか本気だとは。レマールは売却対象ではないという強烈な意志を感じる。 Monaco tell Arsenal what they must pay for Thomas Lemar – and it’s not cheap

Arsenal, Transfer

ジルーはどこへ行く? ESPN編集部のオススメ移籍先

今夏の移籍が噂されるオリビエ・ジルーの来季について、移籍候補クラブのサポーター記者からラブコール。 Olivier Giroud: Arsenal, BVB, Everton, Marseille, West Ham sales pitch

Arsenal, Transfer

ベレリン獲得失敗を受けて、シャビ「おれならバルサを去った選手とは契約しない」

Xavi Hernández: “I’d never re-sign a player who left Barcelona” おもしろニュース。元バルセロナのエース、シャビ(チャビ)・エルナンデス氏が吠えている「(バルサの若手選手は)行くなら戻ってくるな」。 雑に訳してみよう。

Arsenal

Arsenal Playerの動画はキミのブログにも埋め込める!

知ってたらごめん。 少し前にArsenal Playerがリニューアルされていて、やっとボリューム調整機能が復活したことに喜んだファンも多かったに違いない。いつの間にかなくなっていたんだ。ボリューム調整できない動画プレイヤーってどんな罰ゲームだったんだよ。まあ、別の動画に移ればボリュームがリセットされてしまうのは以前のママなんだけどな。あとなぜかChromeでログインできないという不具合。なんとかして。 そしてそして、ふつうにブログなんかに動画エンベッドできるのな。あれ?誰でも知ってるかこれ。 この動画真ん中あたりに出てくる女子かわいいよ。 男前のジャカを目の前にして「ぐらにと~(はあと)」とかいっているんだろうか。目がハートとはこのことだな。ちなみにこの女子このあと無愛想なラカゼのサインをもらえていて草。 さてもうすぐプレシーズン最初の試合が始まる。Arsenal Playerでライブ中継とかけしからん神サイトにもほどがある。