hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Emery, EPL, Match

【マッチレビューその1】18/19EPL トテナム vs アーセナル(2/Mar/2019)正しい方向【コメント集】

ローカルライヴァルにダブルをかます絶好のチャンスを逃し、結果はドロー。なんというフラストレイション。

強敵相手にアウェイで1ポイントを得たとはいえ、われわれにとってはほとんど負けに等しい結果となった。

ぼくも、試合直後にはさすがにあの衝撃的展開のショックが大きくネガティヴな気持ちにしかなれなかった。

が、ひと晩たって冷静に考えた。相手はトップ6でも上位方面のチームであり、なおかつ宿敵である彼らだ。そんな彼らと本気度120%で戦い、シーズン2試合で4ポインツ(W1 D1)と負けなかった。これは大いに称賛されるべきだ。

しかも新体制でファースト・シーズンを過ごしているわれわれが、ホーム・アウェイどちらの試合でも実質的戦術的内容で上回った(彼らが内容の劣勢を認めないことには苦笑を禁じえない)ことは驚くべきことだろう。

いまだフォームの不安定さは拭えないものの、トップチーム相手に見せてきた今季ここまでのパフォーマンスを見れば、ウナイ・エメリがたしかにアーセナルを正しい方向に導いているとあらためて感じられる試合だった。

Tottenham Hotspur 1-1 Arsenal: Hugo Lloris saves late penalty in north London derby

たしかにほろ苦の結末ではあった。ほとんど手にしていたも同然の2ポインツを目前で失ったのだから。順位も5位と一歩後退した。

でも、これからきっとくるだろう明るい未来を信じられる。そんなチームマネージメントとパフォーマンスだったのではないだろうか。

今回も語るべきことは多すぎる。プレヴューエントリに引き続き、試合レヴューもコメントと論点、ふたつに分けてお送りしよう。まずはコメント集から。



エメリの試合後のコメント

試合後のプレスカンファレンスより。

(結果に満足しているか、失望しているか……)

エメリ:グッドアフタヌーン。わたしは選手たち、われわれのワークを誇りに思う。たとえ勝っても負けても、今日のようにドローになってしまってもだ。それにしても、今日は選手たちがチームになって、個人でもチームでも団結してプッシュした。試合への適応はよかった。相手は強かったが、この試合は勝てる試合だったと思う。

(オーバのペナルティについて……)

二ヶ月前、これからはVARがレフェリーをサポートする時代になるとみんなに話した。今日、わたしに感じられたことは、レフェリーはどちらのボックスでも難しいアクションのなかでビッグパーソナリティでベストな判断をしなければならなかったということ。VARは今日のような試合でこそ、フェアであるためにレフェリーを助けると思う。

90分のなかでチャンスをつくり得点できるなら勝つことができる。彼らもまたチャンスをつくったし、こちらのGKがセイヴしたり、彼らがシュートを外したりした。

今日はわたしたちは大きなチームスピリットで戦術的にプレイしたと思う。バトルでもひけを取らなかったし、トランジションもよかったし、こちらの選手からいくつかのクオリティあるアクションもあった。

1-1で終わったが、セカンドゴールを取れば勝てていたのだからわたしはとても選手たちが誇らしい。これこそがわれわれが望むメンタリティだ。

(トテナムのペナルティでケインはオフサイドだった……)

でも今日のレフェリーのパーソナリティはよかったよ。彼は間違いを犯した。でもそれはあり得ることなんだ。なぜならあのときみたいなああいった瞬間を判断するのはとても難しいからだよ。VARが導入されて彼らを助けることになれば、わたしはイングランドのフットボールにとってもポジティヴなことだと思うよ。

(ソクラティスの加入以来の影響力について……)

彼の進歩はこのパフォーマンスにはとても重要で、今日はほんとうによくやったと思う。彼は前回の試合でもベストな自信を持ってプレイしたし、彼自身のスキルとキャパシティを使ってチームを助けてくれた。彼の経験はチームの進歩を助けている。今日のように。

(迷信は信じますか? ウェンブリーでのオーバの不運みたいな……)

彼とは話したよ。彼は残り35分で入って、チャンスもあったしそれで勝利する可能性もあった。しかし彼は自分の仕事をした。走って戻ったりペナルティを取ったり。あのチャンスで得点しようがしまいがね。それは90分のなかでのひとつのアクションにすぎない。わたしには、それはひとつのミスではない。ひとつのアクションなんだ。

もっとも重要なことはチャンスをつくること、ボールを持つこと、ペナルティを蹴ること。そこにいることが重要で得点するかどうかは問題じゃない。クリエイトすることが必要なんだ。

ラカゼットも同じだ。彼にはふたつのチャンスがあり、試合のなかではいいチャンスだった。彼は得点しなかったがまあいい。問題じゃない。わたしたちにはこれがもっと必要だ。オバメヤンも同じことだ。わたしたちが取り組んでいるワークとメンタリティは、ひとつのミスだとかひとつのアクションだとかで一喜一憂することじゃない。

わたしはもっとクリエイトしていきたい。今日はわたしは勝利に結びつくようなたくさんの重要なチャンスをつくった。しかし今日はわれわれの日ではなかったんだ。

(ラカゼットは交代に不満げでした。オーバとラカのふたりをハッピーにさせようと努力……)

彼らは決定を受け入れる必要がある。わたしはチームにとってベストな決断をするし、彼らもまた別の試合でもプレイする。わたしも、ときどき彼らふたりが一緒にプレイしてうまくいかないときにはハッピーにはなれない。しかしわたしは、自分たちのワークと決断についてはとても一貫しているつもりだし、彼らにパフォーマンスしてもらうようにするためのものだ。彼らが一緒にプレイしようがひとりでプレイしようがね。たとえば、つぎの試合ではふたり一緒にはプレイできない。ラカゼットがELで出場停止だから。

今回に限っては、ラカゼットもバメやんもフラストレイションをためてるとしたら、自分自身に対してでしょうな。

自分たちの力で試合を決めるチャンスがあったのに、ふたりともそれができなかった。彼たちの気持ちを思えば、その悔しさはいかばかりか。

レフェリーについても質問がされている。当然だろう。

この試合は、残念なことにレフェリーの判定が試合結果に大いに影響してしまった。エメリもVARの必要性についてコメントしているが、その件は後述だ。

レノのコメント「無我夢中だった」

ビッグ、ビッグセイヴをやった。おれたちのベルント。超本番でああいうビッグセイヴができるキーパーがいる。なんて素晴らしいことなんだ。

(前半のダブルセイヴ……)

レノ:何が起きたのかわからなかったんだ。何もかもが速くてね。シソコがシュートを打ったが、ぼくはボールは見てなかった。ただ反応したんだ。思うに、ベストセイヴというものは、いつもああいうとっさの反応で出るものなんじゃないかな!

(ドローにフラストレイテッド……)

とてもフラストレイティングだね。だってぼくらも遅くに失点したけど、ペナルティで得点するチャンスがあったんだから。ちょっとアンラッキーだったと思う。でもそれもフットボールだ。ファーストハーフはよくて、セカンドハーフはこちらにはベストではなかった。イコライザーはトテナムにふさわしかったけど、勝てるチャンスがあった。

(イコライザーの前にケインがオフサイド……)

それはわからなかった。試合展開がとにかく速くてね。それがオフサイドだったのならアンラッキーだね。でもぼくらにそれを覆すことはできない。ヴィデオ・レフェリーがいないんだから。受け入れないとね。

(全体的にいいチームパフォーマンス……)

とてもいいスピリットを示したと思う。とくにアウェイではぼくらはいつも今日みたいなプレイをしていなかったから。でもスパーズみたいなチームと戦うときだけでなく、すべてのアウェイゲイムにそれは必要なんだ。ほかのアウェイゲイムでもこういった試合をしなきゃだし、トップ4に向けてはそれがカギになるんだ。

(トップ4フィニッシュできる……)

ぼくらは大きな自信をつけている。いまもまだいいときを過ごしているしね。強いチームにもいいプレイができている。とくに今回はファーストハーフに試合をコントロールした。来週はまたビッグゲイムがある。マンユナイテッドとのね。トップ4フィニッシュするために、もうひとつ勝たなければならないチームだ。

インテンシティについてはよく云われるけど、やっぱりイングランドのプレイの速さというのはレノみたいなジャーマニーでそれなりにやっていた選手でも戸惑うものなんだろうか。

ソクラティスのコメント「1ポイントに満足しないと」

(マン・オブ・ザ・マッチです……)

ソクラティス:ぼくには2回めのNLDだった。いいプレイができたのではないかと思う。いいプランがあったのに、結局は2ポインツ失ってしまったけど、フットボールとはそんなもの。ぼくらは今日よりももっと前進していかないといけない。

(なんだか敗けたみたいです……)

たくさんのチャンスがあった。最後にはペナルティも。でもぼくらがいつも云っているのは、勝つときも一緒、負けるときも一緒だということ。だからぼくはこのポイントにも満足だよ。つぎの3ポインツを目指すだけだ。

(ケインはオフサイドだったのか……)

イエス。彼はオフサイドだったよ。あれでペナルティはちょっとひどいと思う。でもぼくらに何が云える? まあ1ポイントだ。ぼくらはそれで満足だよ。

(レノのダブルセイヴ……)

レノはとてもいいGKで、彼がいてくれてとてもハッピーだね。

「勝つときも一緒、負けるときも一緒」。ジャカもインスタでPEAにそんなメッセージを送っていたな。こういうのおじさんはジンときちゃう。

ソクラティスはPLオフィシャル、Sky SportsでMOTM。

ポッチェティーノ試合後のコメント「負けるに値しなかった」

BBC Sportsより。

ポッチェティーノ:わたしはとても満足している。だってわれわれも負けるに値しない試合だったからね。われわれは彼らよりもよかったし、あんな感じで負けていたら恥ずべきことだったから。

チームのパフォーマンスにも満足している。タフな試合で、アーセナルとのプレイは難しかった。しかし火曜のCLのBVB戦に向けて2連敗のあとポジティヴな結果を得られたことは自信につながる。勝ち抜けてつぎのステイジへ進むために。

あの内容で自信持てるとかヤヴェえな。とんだポジティヴ野郎だわ。

ケインとロリスのコメント「(誤審は)ラッキーだった」

試合後のインタヴューより。YouTube

(紆余曲折のある試合……)

ケイン:そうだね。でもファイトしてセカンドハーフに入っていったしぼくらは試合をふりだしに戻すのに値したと思う。ぼくらはたくさんプレッシャーもかけたし、タックルやアグレッション、プレスもかけた。ペナルティについてはフーゴがセイヴしてくれて、それも値したプレイだと思う。

(ヒューゴ、ディサイシヴなモーメントでした。ヤンのクリアもありましたね……)

ロリ:イエア。試合の始まりはちょっとクレイジーで、最後には2-1で敗けても2-1で勝ってもおかしくはなかった。たぶん1-1はぼくらにはいい結果だと思う。とくに試合の入り方が悪かったからね。タフな一週間だったよ。

(間近で見てあれはペナルティにはソフトすぎでは……)

どうだろ。とにかくすべてが速くて。もちろんぼくはいつもディフェンダーを助けるけど、でもレフェリーの判断をリスペクトする。彼のゴールが決まらなくて助かったよ。

(リプレイではムスタフィが完全に後ろから押してましたがそもそもオフサイド……)

ケイン:そういうことは試合でも起きる。今年のぼくらにはそういったことは稀だけど、今日はラッキーだった。

とにかくすべてが速いってレノとロリでまったく同じこと云ってた。

この試合はPLの試合のなかでもとくに目まぐるしい試合だったということなんだろう。

おまけ:イアン・ライト「敗けた気分だ」

隠れて自撮り? どういう演出なんだよ(笑)。

コメント編は以上。後半のマッチスタッツと論点エントリにつづく。。



※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

2 Comments on “【マッチレビューその1】18/19EPL トテナム vs アーセナル(2/Mar/2019)正しい方向【コメント集】

  1. 悔しい試合だったけれど、まあ……仕方ない(歯ぎしり)
    今回のような上下動が激しく、守備も攻撃もめまぐるしくスピーディな時は、戦術というより全体のチーム力のような物が試されるな、と
    両チーム至る所で戦術のほころびが生じて、そこを攻めてはカウンター、カウンターを食らってはカウンターと、矢吹丈と力石徹の試合のようでした
    その中でケインやソンを個人の力で潰して続けたソクラテスは偉かったわけで
    ただ、逆の見方をすれば、彼らにもしビルドアップの能力があり、相手のプレスの裏を取れるパスを供給できれば、ボールを保持してより優勢に攻撃する時間が増えたのでは、と
    ソクラテスとコシェルニーらベテランによって、ようやく失点を減らしつつありますが、来シーズンには堅い守備(前提条件)+攻撃補助のできるCBは全体のレベルアップに必要だなあ、と思いました

  2. 最後のPKで「よっしゃ!勝ったーー!」からの「え??」そして「レッド??」というハラハラドキドキイライラ。
    ここで奪われた2ポイントが今後どうなるか…それにしてもエメリの会見は優等生発言ばかりですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *