hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Misc

アーセナルFC情報ガイド2021年版

その他リファレンスなサイト

アーセナル関連だけではない、ブログを書くときなどに閲覧するサイトをMYブックマークから。

フットボール総合

BBC Sport

Sky Sports

英国フットボールの情報全般。このふたつは、試合プレヴュー/レヴュー記事を書くときにはいまも毎回閲覧している。

データとスタティスティクス

WhoScored.com

フースコ。これも試合プレヴューエントリを書くときにもろもろ情報をチェック。選手やクラブの基礎情報も得られる。2シーズンのプレイ傾向を反映したキャラクタリスティクスは、知らない選手・クラブを知るのに便利。ヒートマップなどレヴューエントリを書くときも見ることもある。

TransferMarkt(UK)

選手やクラブをより詳細に調べるときに便利。試合出場やプレイしたポジションなどかなりこまかくチェックできる。ケガ履歴も。選手のMV(市場価値)や契約年数など移籍に関するエントリを書くときは必須。近年は選手名やクラブ名でググると、かなり上位に表示されることが増えた。信頼度が高い。

SofaSocre

試合のスタッツ全般。

Understat.com

xGがらみのデータ。UIがシンプルで使いやすい。

FBref

かなり詳細なチーム/選手のパフォーマンスデータが確認できる。サイト上でテーブルのデータをソートしたり、エクセル用にエクスポートもできる。これが無料で利用できるとはまったく恐れ入る。

戦術分析

Between the Posts (BTP)

Coache’s Voice

Spielverlagerung.de

BTPは一部無料記事を除いてサブスク化されているので読めないことが多い。その下ふたつもアーセナルの試合をいつもカヴァしているわけではない。

 

こんなところかな。

以上、当ブログのアーセナル情報源でした。

蛇足:アーセナルを利用した英語学習のすすめ

もしかしたら、こういうサイトをやっていて、翻訳もよくやっているので、ブログ主が英語が得意だと思っているひとがいるかもしれない。だが、それは誤解である。

わしは英語ができないのじゃよ。

英語はいまも勉強中で、翻訳をするときも単語やイディオムを調べたり、辞書を使わないときもほとんどない。単語は忘れてばかりでイヤになる。

でもだからこそ、学習のためにも英語メディアばかりを見ようとしているし、試合もできるだけ英語コメンタリで観たい。英語を積極的に使っていこうと思っている。苦労しながらも。

このブログを書くモチヴェイションも、じつは英語学習が少なくない部分を占めていたりする。

試合前後のボスコメントの翻訳もそうだし、今回紹介したような英語情報にまったく触れずにエントリを書くこともないので、ブログをやっていれば自然と英語と長く接していることになる。

それが自分の英語力の進歩につながっているという実感もそれなりにある。試験を受けたわけではないので正確にはわからないが、確実に数年前よりは、読めるし、聴き取れるようになっていると思う。

まあそれは以前の自分との比較でしかないし(大した進歩でもない)、ブログを書くうえでは英語で話をする必要はないので、そこがまったく進歩していないのは残念だけども。

いつか、ふつうに英語で誰かとコミュニケイションがとれるようになりたい。それが希望。おれコロナ騒ぎが終わったらロンドンへ行くんだ(死亡フラグ)。

何が云いたいかというと、つまりアーセナルを利用した英語学習はおすすめということ。

ただ単に英語を学習しなければならないという状況があれば、それはけっこうツラいのはぼくも知っている。昔は学生だったので。でも、愛するアーセナルのことをもっともっとくわしく知ろうと思ったら、英語に触れるしか道がない。それで英語が使えるようになれば一石二鳥だ。

ぼくらのような熱心なファンにとって、アーセナルをもっと知りたいからというのは、英語学習の十分な理由になるのではないだろうか。教材はやまほどあるし、毎日追加される。

もし若いひとで自分は英語が苦手だと思ってるアーセナルファンがこれを読んでいたら、とてもおすすめしたい。あと若くないひとも。なにごともNever too lateと云いますし。一緒に勉強しよう!

なんつって、これはちょっとおせっかいでしたかね。



おわる

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

6 Comments on “アーセナルFC情報ガイド2021年版

  1. 非常にありがたいエントリ。更新されるたびに読みにくる僕たちにとって、FuckYes9pmKickoffさんがどこからどうやって情報を収集されてるかを知れて嬉しいし、安心感があります。
    また、コロナのせいで社員食堂で会話厳禁なので、このブログの新エントリがお昼前に追加されてると、お昼休みがハッピーです。敗戦でもなお。

    これからも応援してます。僕も英語勉強頑張ります。

    FuckYes9pmKickoff

    1. ありがとう!
      そう云ってくれるとまじうれしいっす。

      お昼休みに読んでもらえているとは、そのために12時アップを目指して書いてるときもあるのでそれもうれしいっすね。

  2. いつも有益で読み応えのある情報をありがとうございます。

    ところで、これらの情報源はどのように見つけ、どのようにフォローするようになったのでしょうか?
    今回のエントリはアーセナルに関してのものでしたが、他の趣味を深める上でもそうしたノウハウは役に立つのではないかと思います。

    差し支えなければご紹介頂けないでしょうか?

    1. どもども。
      これらの情報源をどうやって見つけてきたか。云われてみれば、うーん。どうやったんだろ。

      「ジャーナリスト」のリストは最初に例のredditの移籍情報信頼度リストを参考にしたと思いますね。以前このブログでも紹介したことがあります。ファン投票でアップデートもされたりしているし、非常にありがたい有益な情報です。

      https://www.reddit.com/r/Gunners/wiki/transferguide
      https://www.reddit.com/r/Gunners/comments/bq4uas/meta_adjustments_to_transfer_source_reliability/
      https://www.reddit.com/r/soccer/wiki/transfer_reliability_guide

      「インフルエンサー」や「スタッツ関係」は基本的には、学術論文ではありませんが、よくRTされたり、引用数が多いひとを芋づる式に。たぶん。twitterでRTなどから興味あるひとを見つけていくというのは、twitterユーザならみんなふつうにやってることですよね?

      ノウハウというほどのものはなかった。。残念。

      1. ありがとうございます。

        twitterのRTはきっと定番でしょうね。私もやります。
        あとはredditですか。参考になります。

  3. 相互リンクのお願い

    アーセナル・チェン様

    突然のメールで大変失礼いたします。

    Goaloojpスポーツの運営担当、半沢と申します。

    Goaloojpはスポーツ情報の専門サイトです。主にサッカーの欧州5大リーグや日本Jリーグ、プロ野球、NBAなど試合のライブスコア、動画配信、試合日程、最新結果、対戦データなどを配信いたします。

    この度は、相互リンクをお願いしたくご連絡致しました。

    相互リンクを通じて、お互いにGoogleの検索順位を上げるという効果もありますので、相互リンクコラムの設置をお勧めします。

    お手数ですが、当サイトをご覧いただければ幸いと存じます。相互リンクが可能でしたら、お返事お待ちしております。

    よろしくお願い致します。

    サイト名:Goaloojpスポーツ

    URL:https://www.goaloojp.net

    管理人:半沢 研介

    メール:shiyougoaloojp@yahoo.com

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *