hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Controversy, Discussion

【ディスカッション】いまのアーセナルはなにが/どこがいけないんだい?(21-22シーズン3連敗スタート)

ぼくは日曜はまったり過ごした(こころを整えるために)。そして今朝急いで書いたシティの内容のうすいレヴューエントリに思いのほか、読者さまのコメンツをいただいた。

ビッグサムが登場したり、「なにもかもジャカのせいにするブログ」認定されたり(たしかにな笑)、けっこうおもしろかった。

ぼくも含めて、アーセナルのファンはみんなあの試合で見た、悲惨な、救いようのない、恥ずかしい、いまのアーセナルに云いたいことがある。ヨシ。

では、シティ戦について、アーセナルについて、アルテタについて、エドゥやKSEについて、いま思っている率直なところを聞かせてほしい。

試合が終わってからもう1日以上たっているので、感情のピークの時期は少し過ぎてしまっているかもしれないが、なあに、この2週間はキミらもあの敗戦を引きずって過ごすのだろう? ぼくもです。

ということで、このエントリのコメント欄が下のほうにあるので、何でも書いてください。誰でも歓迎。

いつものようにコメントするときは名前の欄を空欄にするとみんなAnonymousになってしまうので、twitterアカウントとか、なにかを入れるのを忘れないでくれよな!

ありがとう。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

86 Comments on “【ディスカッション】いまのアーセナルはなにが/どこがいけないんだい?(21-22シーズン3連敗スタート)

  1. いろいろ云いたいことはあるんだけど、最大の謎はアルテタのアーセナルがなぜここへ来て、こんなにも劣化したのかということ。多くのレギュラーがいないという理由はあるにせよ、それだけでは説明できないような。去年の後半よりもだいぶ悪くなっているように見える。なんでかな。

    1. 一番は僕達サポーターの気が短くなったことかな。
      正直僕はそこまで心配はしていない。(当然負ければ悲しいけど)心配なのは選手に自信がなさそうなこと。皆が嫌いなジャカですら野心的なパスを出したり、守備をそつなくこなしたり、チームで一番輝く時すらもあったんだから。あと気になると言えばレノかな?たぶん今のチームでディフェンスのリーダーは彼だろう。突然ビルドアップをしなくなったと言うか放棄したと言うか、何だろあれ?確かに彼のスーパーセーブでチームを救われた事は数知れずなのであまり悪くは言いたくはないがとても残念です。アルテタが一番入れ替えたいポジションはGKなんじゃなかろうか?不思議と移籍の噂は全くと言ってなかったし、控えやら買い手やらが見つからず妥協したのかな?なのでラムズデールには期待です。多少下手くそでもやり続けて欲しい。

  2. この状態に至るまでにクラブは数々の愚かなミスをしでかしてきましたが、最大のミスはアルテタに補強の権限まで持たせた事でしょう。
    エドゥアルテタ政権では不良債券化した戦力外選手の売却には失敗して、中途半端な選手をよそから高値で買ってきて、その穴埋めのために有望な若手を気前よく他のクラブに売って換金。
    この政権がいつまで持つかわかりませんけど、エドゥアルテタがクラブを去る頃にはアーセナルは補強資金も使い果たして有望な若手もいない向こう10年は草も生えない焼け野原になっているのでは?

  3. ここ数年の選手編成が不味すぎます。ミスリンタートが去ったあたりから。

  4. 過ぎたこととするには余りにも見過ごせない点が多いが、取り敢えず過去のこととする

    先ずは、アルテタの解任とエドゥの責を問いて彼らを、もっと言うなら腐敗したエージェント連中を追い出さない限りどうしようもない

    オーナーの変更は非現実的だが、少なくとも権限を与えられてるジュニアのジョシュは過ちを認めて、速やかにダメージのケアを行うべき

    後任人事はそれからになるが、だからこそこのIB前にアルテタを解任して欲しかった

  5. 余談的というか全く主論点ではないんだけど、最近chanさんみたいに冷静に自軍にベクトルを向けて意見する方が凄く減って、とにかく他チームの不幸・失敗を望んで揶揄するサポ(特に若者)が増え過ぎている気がしてならない。昔はこんな下品なサポーター集団だったかなあ…..
    チームには勿論影響ない話で恐縮なんですが、彼らの他サポへの無秩序な罵詈雑言・煽りが結局自軍が苦しい時に何倍にもなって跳ね返ってきて、結果マトモなサポまで辛い意見・コメントで殴打されるのが辛過ぎる。
    他チームを煽りストレス解消するだけの若造グーナーはさっさと船を降りて欲しい。害でしかない。

  6. 選手売却が下手すぎて、、
    コメント表示されるかな?

  7. 余談的というか全く主論点ではないんだけど、最近chanさんみたいに冷静に自軍にベクトルを向けて意見する方が凄く減って、とにかく他チームの不幸・失敗を望んで揶揄するサポ(特に若者)が増え過ぎている気がしてならない。昔はこんな下品なサポーター集団だったかなあ…..
    チームには勿論影響ない話で恐縮なんですが、彼らの他サポへの無秩序な罵詈雑言・煽りが結局自軍が苦しい時に何倍にもなって跳ね返ってきて、結果マトモなサポまで辛い意見・コメントで殴打されるのが辛過ぎる。
    他チームを煽りストレス解消するだけの若造グーナーはさっさと船を降りて欲しい。害でしかない。

  8. 個人的な意見ですが、理に適ったサッカーがみたいです。
    シティの失点前までは確かにその片鱗は見せてました。
    なのでシティ戦に関しては大敗しましたが、自分の中では評価外の試合です。

    アルテタのサッカーは理想を追求するがあまり現実離れしてるといいますか、どうも結果が付いてこない。 
    チェルシー相手でも一矢報いで欲しい。
    強者相手に負けてもハラハラするような試合がみたいです。

    あと何人か獲得して余剰戦力を売却すると思いますが、それで変わるとは思いません。
    現有戦力をもっと活かして欲しい。
    短所を隠し長所を押し出す選手選考は出来るはずです。

    ちなみにアルテタ続投派です。
    ヴェンゲル末期のカップ戦とリーグ戦でシティと連戦した時があったんですが、両試合とも3-0で敗戦した時の方が絶望を感じました。

  9. シティ戦は当たるタイミングは悪かったけどヌーノが良い仕事しているのが更に傷口にハバネロ。
    名将は若いチームを率いて伝説になるのでノーロンまでは許容範囲ですが、サポーター自体が有能では無いことに気づいてエメリを引きづり下ろしてアルテタを招聘した事に照れ臭さも感じていそう。

  10. はっきりいって先日のシティ戦は良くて引き分けぐらいの覚悟で見てましたので、負けるのはそこまで驚きませんでした。アルテタ&エドゥになってからとにかく補強が下手で、トッププロスペクトであるサリバなんかも謎の放置で訳分からないです。結局どんな状況になろうと、好きなチームなので応援する事には変わりませんが、こうも毎週だと流石にメンタルが…。勝つ為に色んな策をするのは当たり前。ですがそれがハマらない。選手が悪いのか、監督が悪いのか。ヨーロッパトップクラスのシティ相手には、アルテタ就任してからやろうとしてきた攻撃、守備を一貫して欲しかったです。どうせ負けるなら自分たちのサッカーを貫いて欲しかった。PS自分たちサッカーってなんだ笑 終わりです

    1. 補強が下手なのはある意味仕方がないです。
      何故なら前職はブラジル代表のTDという選手の売買とは全くの無縁の立ち位置だったエドゥとシティでグアルディオラの下でアシスタントコーチを3年程経験したアルテタ、この二人が補強の権限を持っているのですから。

      1. 難しいな。
        チェルシー、マンCには、メンツ的にも負けて当然だし、ブレントフォード戦も言われてるほど悪くなかった。(褒められたもんではないが)

        解任すべきかは、もう少し観てからでいいと思う。コロナやトーマス、マンCの 1、2失点目、ジャカ等々同情すべきところはある。

        ただ他のコメントでもあるように、何がしたいんだろうと思う点はそこそこあってそこがモヤモヤする原因となっている。
        •サリバの処遇
        •何故にホワイトにあの値段?そして2CBで使う?
        •右SBのアルテタの評価がわからない。
        •CBをコロコロと変える?
        •GKからのビルドアップは諦めたのか?というか就任したての方がビルドアップの形が作れていたぞ。
        •個人的には、トレイラももっと上手く使えたのはないか。
        なとなど。 
        多分アルテタは頭の中で理想のチームを描いているんだろう。そして、なんでうまくいかないのかなぁ、自分の言う通りにしたら、うまいこといくはずなのになぁ。とかおもっているんだろう。

  11. お気づきのかたもいると思うが、この3連敗の裏でフランスからはずっとウィリアム・サリバの活躍が伝えられているのよね。

    £50Mを投資したのがCBというのはいまだに納得がいかない。なんならそれがRBだったらかなり納得できたが、RBは整理できずに放置されそうというのがなあ。

    サリバがダメで、チェンバース/セドリックでいいと思える判断とは

  12. 最終的にはカタールの王族が買収してくれて大復活すると思ってるで楽観視しています
    ベンゲル末期からクロエンケのままだとじり貧で凋落の一途だと心の片隅で思ってはいたので、現状はしょうがないかという印象です

  13. アルテタに関して言えば選手をあまり信用してないですよね。好き嫌いだけで選んでる?
    バックはティアニー以外選手変えまくりますし、マルティネッリやネルソン、AMNにはチャンスが少ない
    エジル、サリバ、トレイラ、グエンドゥジは追い出す
    結局誰もついて来れなくなってるのが今なのかな

    1. そう。アルテタはどうも自分の理想があって、一方でアーセナルの現実に適応しなきゃならなくて、でも適応しきれていないところが見え隠れしちゃってるところがある。彼がマルティネリをあまり好んでいないというのはけっこう明白だったり

    2. 同感です。ヴェンゲルならサリバを使って、ホワイトは高すぎる!と言って取らなかったでしょう。
      戦術的なところよりモチベーターとしての技量が足りてない気がします。アルテタ自身が万能型だったからかもしれませんが、苦手なことを押し付けてサッカーを楽しめない雰囲気ありますね。
      スールシャルなんかは戦術云々ではなく、選手が気持ちよくプレーできる環境を作り出して上手くいってる監督だと勝手に思っています。

  14. おっしゃるとおり、やばいくらい劣化してますね。
    よくこのチームのゲームに金払ってまで見るなくらいに。
    思うに、アルテタの選手の扱いだと思います。
    アルテタは志はそりゃあすばらしい、ビッグクラブのそれです、志は。
    ただ、そのアーセナルの選手はこうあるべきとゆう型にはまらなかった選手に対しては扱いがひどい(ように見える)。
    たぶん、ベンゲルやペップを間近で見てきたことで、自分もその立場にたって、同じレベルになったと思ってるのかもしれません。エドゥも。ペップなんてあのズラタンを使わなかったこともあるとゆう。それでも結果はだしてました。
    思えば、ファンペルシーもナスリも最初は完全な悪ガキで、それをベンゲルさんが立派な大人にしたんでしたよね、ナスリはまぁ最後まであれでしたが。
    そういった選手も個人をリスペクトしつつ最後まで試合に使い続け、それなりの値段で売ってました。
    ようは、見切り方がえげつないのだと思います。
    最近ではマリですよね、確かにパフォーマンスはあれだったかもですが、その代役にそれまで相手にもしてなかったコラシナツを使う。そりゃないだろと。コラシナツさえもそう思ったのではないでしょうか。ベジェもそうだし、サリバやマテオもですね。そもそも彼らは小さい頃からエリートなんだから素行や性格が悪いのは当たり前。まだ二十歳そこそこですし。それを立派な大人にするのも監督の力でしょう。それを最初から放棄してますよね、それだと他の選手もついてこなくなるのではないでしょうか。いつ切られるかわからないとゆう。
    そもそも、アーセナルにいる選手は、それだけでそれなりの選手でなければならない。ビッグクラブなんだから。なのに、選手がいないからって言い訳ばかり。いい監督なら、いる選手でなんとかしないと。少なくともシュート一本はありえない。
    あたしはインビンシビルのちょっと前くらいからグーナーです。この世代は、きっと、ずっとベンゲルの亡霊を追いかけてるんですよ。最近は、アーセナルが好きとゆうより、ベンゲルのフットボールが好きだったんだろうなと思います。あの見るものを魅了するベンゲルボールに。ただ勝つだけではなく、魅せて勝つとゆうエンターテイメントに。今のアーセナルをみてください。もう苦行でしかない。寂しいですが。
    アルテタは、来たときがピークだったと認めるしかない。そりゃあ心が踊りましたよ、来たときは。きっとベンゲルボールを取り戻してくれるに違いないと、そう思いました。
    でも、もうやばいですね。チームが一体となってない。ペップのもとに戻って修行しなおしてください。そして、ペップの後を継いでシティの監督になったらいいと思います。
    相手がシティとチェルシーだったし、この後の試合でどうするか診るべきとか、そんな意見があるのも理解できます。でも、勝ったからってどうでしょう。あのときチェインにぼこぼこにされて欄ぱが残ってうちがトゥヘルにかえてたら、チャンピオンズリーグに届いてたんじゃないでしょうか。
    退団希望者が多数出てる時点でもうチームとしてダメでしょう。
    それでもあたしはグーナーなんで、勝つところがみたい。そのためには、今こそ新しい監督を希望します。

    1. > いい監督なら、いる選手でなんとかしないと。

      結局そこに尽きますわね。この世の中のほとんどのフットボールクラブで理想のスクワッドが持てるなんてことはないのだから、あるものでやりくりしなきゃならない。でもアルテタは「4-3-3をやるのに5-6ポジション足りない」と公言してしまった。あれはバッドマネジメントの見本でしょうなあ

      1. その通りだと思います。
        1年以上たってもメンバーを固定できていないのは異常だと思います。
        オーバーなのかラカZなのか決められないのが大きな原因かと思っています。
        私はラカZ派です。今のアーセナルにはペペやサカが切り込めるだけの時間を作る選手が必要だと思うからです。
        それにロウやウーデとの信頼関係も良さそうで攻撃のテンポが良いと思います。

  15. 単純にフィジカルの足りてない選手が多すぎるのでは?
    ポストできるプレーヤー誰もおらん…

    1. 理想を云えば、ロングボールをひとりで収められるFWがいることでしょうが、でもそんなFWが不在でも成功してきたチームはいくらもあるわけで。

      アーセナルはロングボールに頼らない方向でチームをつくるべきだったし、方向性としてそういうチームをつくろうとしているのだとずっと思っていた。ところが、ふたをあけたら、ハイプレスに窮してロングボールを多用、あるいはクロスボールを多用。それを受けるのが得意なFWがひとりもいないというのに。

      だからやってることがちぐはぐなのですよね。アーセナルのファンが観たいのは、たぶんショートパスの連携で相手を崩したり、フィジカリティをテクニックで補うことだったりで、アルテタのロングボール/クロス依存は、逆行しているように見えてしまう。

  16. 中盤、特に3列目の質が悲しい状況と思います。
    ・カソルラ、ウィルシャのようなボールキープ力
    ・ヴィエラ、カンテ、ビスマのようなデュエル
    ・ワンタッチでの前進する推進力
    ・オフザボールでパス出しやすい所に動く動き
    どれも今は期待できないです。もうU字のパス回しは嫌です。

  17. そもそもアルテタの語る理想がピッチで表現できたことってどれくらいあるんでしょうか

    戦術的なムーブメントを見出したりなどなどはアナライザーたちでもできるわけでそれらをトレーニングで落とし込んでピッチで表現させるのが監督の仕事の占める部分が多いと思うんですけどアルテタはどれくらいできてるんだろうか

    それらが見えない以上解任されても仕方ないのかなとは思います

    僕は他サポなのでまともに試合見れてないですし内部とかスタッフ陣とかまで詳しくないですけれど単純な疑問点です

  18. メンバーの質というよりは使い方や配置の仕方、各選手の適正にあったやり方が出来てない気がしたす。
    アルテタ監督がシティで学んだやり方に理想を求め、固執してる気がしました。
    今思えばベンゲルさんは、エミレーツの工事期間の中でクラブからの厳しい財源の中且つ限られた選手やリソースの中で選手を発掘しチャンピオンズリーグ出場権を得て 4位をキープしていたと思います。今あるリソース【選手】の中で適正を見抜いて、クラブからの移籍の支援もない中でやっていたわけですから。
    アルテタ監督にもFAカップを取った頃の原点に帰って、自分の理想と【連敗】という現実を良く吟味して一戦一戦を大事に戦って頂きたいとファンとしては思います。
    インビジブルズからアーセナルを見ている私にとっては今のアーセナルを見ると心が痛いです。

    1. インビジブルズは今ですよね。

      ピッチに立っているはずの選手が我々には(まるで)見えない。。。

      アルテタマジック。

      1. 本音を言えば、個人的にはラングニックさんを私は希望してます。
        ベンゲルさんとはサッカーのやり方は全く異なります。
        しかし若い選手を自分で見抜いて育てた上で高く売るというやり方が巧みな気がします。
        ヴェンゲルさんの慧眼とドルトムントのチーム運営のやり方をミックスさせたようなレッドブルグループでの実績を見て、アーセナルの仕事に何かしら関わって頂けると助かりますが、
        ロシアのチームの業務を今は個人で会社を作って受託しているようです。
        タイミングがいつも悪い気がします。

  19. なんか規律や理想を求めるあまり、頭でっかちなプレーに終止しているというかアドリブがきかないというか。
    あとアルテタは現有戦力で戦うとか言ってた割に、試しもせずローンに出したり干したり。なんかよくわかりません。

  20. 結局、アルテタのしたいサッカーが分からない。アルテタ自身も、アルテタが来る前のアカデミー以外の獲得した選手をうまく使えてないというか、もて余してというか、バランスが非常に悪いと思う。そこにKSE主導もからんでさらにバランスが悪くなった。アルテタ継続なら、オバメ、ラカゼット、ジャカといった選手も入れ替えないとうまくいかないんだと思う。FW、右SBをさっさと補強するべきだと思う。サカ、スミスロウ、ウーデゴール、ティアニー、マガリャンイス、サンビは宝だし、トーマス、ぺぺ、ベンホワイト、ラムズテールも問題ない。もうバランス悪くしてる選手を早く処理するしかない。あとリーダー不在とかじゃなく、ティアニーに決めるべきだと思う。これからの未来はアルテタが決断出来るかどうかだと思う。

  21. 好きな選手5人を入れられるといってもこのチームは変わらないと思う。こんなにワクワクしないデッドラインデーは過去を遡っても記憶にない。

    アルテタとエドゥの解任、経験のある人を招聘するのがさいだい

  22. ヴェンゲルさんの好きな言葉の一つが、『一週間一生懸命働いて週末を迎えた人々に、試合の日だと楽しみな気分で目覚めてもらいたい』です。
    マンC戦、0-2となった時点でDFを一枚削って1点を取りに行き追いつくぞ!という姿勢を選手やサポーターに見せて欲しかったです。
    ボールを奪っても孤立して皆イライラしているのは明らかで、我慢できないジャカの退場につながったと思います。
    推測になりますが今のチームは規律が負担となり、自由な発想でプレーする余裕が足りていないと思います。ある程度メンバーを固定して、選手同士の理解度をアップさせ、昨年末のラカZ、ロウ、サカで取ったパス&ムーブのアーセナルらしいゴールを一つでも多く取って欲しいと思います。

    1. 「アーセンヴェンゲル アーセナルの真実」に書いてある言葉てすね、私もこの一説が好きです。
      自分自身が円形脱毛症を抱える程に仕事で酷な目にあった時にアーセナルの試合とこの言葉が支えになってました。
      特に無冠が続き、緊縮財政が続く中でも
      ハルとの試合で2点を先制されても試合を
      諦めず、延長でラムジーが決勝点を入れて
      無冠時代を終わらせたあの試合はストレスを
      抱え、辛かった私の心の支えになりました。
      だからこそ、今の落ちるところで落ちてしまった
      アーセナルを今度は自分が支えたいという
      気持ちで影ながら、1人のファンとして
      遠い国からでも応援してます。

      1. 返信ありがとうございます!
        なおさらあの0-2から巻き返した時ピッチにいたアルテタには、諦めない姿勢を見せてほしかった。
        ラムジーがフリーで出て行ってしまった時はかなりショックでした。。。
        もういちどエミレーツで見たいですね。

        1. こちらこそ、ありがとうございます。またこのような機会を頂き、主催頂いたChan
          さんにも感謝申し上げます

          かつて、ラムジーが三列目や後ろから飛び込むためのスペースを作れたりパスをだせ共有できるメンバーもいたと思います。
          ジルーやカソルラなど、
          今思うと彼らは本当にサッカーIQが高い選手であると思います。
          アルテタ監督がエイブラハムを今夏で狙ったのもゴールだけでなく高さやフィジカルで闘え、利他的に他の選手のスペースや時間を作る意味があったと勝手に推測してます。
          富安選手も日本人としてはもちろん嬉しいですが、ヴォルスクブルクのベグホルストが現実的に良い選択肢に入れて頂きたいと勝手に希望してます。
          過去に噂に上がりましたが彼は今年、チャンピオンズに出るので無理ですね。

          長文失礼いたしました。

  23. 今までの移籍市場での下手打ちの数々とアルテタの経験の少なさ、絶対的リーダーの不在が原因だと思いました。

    一貫性の無い駆け引き下手なディールを続けて取引先のクラブに足元を見られて、詐欺師のような代理人に暗躍されて資金を無駄遣い。

    アルテタは初めての監督業だしずっと批判せずに見守ってたけど、シティー戦の人選とゾーンを意識しすぎてボールの取り所を設定できていない、トランジションの切り替えが全くない戦術に失望しました。
    昇格組のブレントフォードがあれだけ組織立った動きをできているのに、アーセナルの面子でできないはずはないと思います。
    ティアニー以外のDFの情けなさは気の毒ですが、ジャカがヤケクソタックルしたのもやはり監督の人選の責任ではないかと感じます。
    (ジャカも悪いと思うし個人的に売った方が良かったとすら思ってます)

    今季は人員整理を完了して残留できれば御の字じゃないかとすら思います。
    セドリック、コラシナツ、チェンバース、ジャカ、エルネニーは売却すべき。(言い過ぎ?)

    最後にリーダーの不在ですが、絶対に勝つんだと言う闘争心を持ちチームメイトに気合を入れる経験ある選手が必要だと思いました。
    これだけ歴史あるクラブなら1人はいそうなのにいないのが悲しいですね。
    スミスロウとティアニーがその素養があると感じますけどまだ若いですしね…。

  24. プレシーズンから魅力に欠けるサッカーに終始してるし、仮に世界の好きな選手5人を自由に補強できるとしても、チームが好転する絵がまったく見えない。こんなにもワクワクしないデッドラインデーは過去を遡ってみても経験がない。

    選手の質についてもよく言われるけど、スイス代表のジャカは間違いなくいい選手。正直選手の質がべらぼうに低いとは思えない。既存のピースをうまく活用できず、選手の売却が進まないのもエメリ、アルテタの責任かと(ウィリアンやオーバもアルテタのサッカーに合わないだけで実は劣化したわけじゃないか?)。

    経験も浅く、悪手に悪手を重ねるフロントは真面目に3部レベルなんじゃないかと思えてくる。アルテタ・エドゥを解任して、経験と実績のある人物を招聘するのが最大の補強。

    エメリ解任時もそうだったけど、絶望的に決断するのが遅いんだよなあ…

  25. リスクを取る勇気が足りないと思いますね。
    他のチームを見ているとボールを失うことなんて全く恐れていないようなチームもありますね。
    主力が揃えばなかなか悪くないメンバーだと思うので、勇気を持って戦ってほしい。

  26. アルテタがよく言う「支配的でありたい」という姿勢は評価したいし、実行したいという野心や片鱗は少なからず見受けられます。
    ただ、僕にはフィールドを支配したいだけであってシンプルにゴールを目指すフットボールに見えずとてもストレスを感じます。

    他の試合が見ていてとても楽しめるのに比べてなんて退屈なんでしょうか。
    まだバーンリーのような泥臭いフットボールの方が楽しいです。
    必死にゴールを取ろうと選手が能力を最大限活かそうとせず、戦術の沼にハマっているように感じます。

    どんな高級選手を獲得しようと、今のままであれば一緒です。
    彼らはパスを回して最後にKTに渡し、クロスをしていれば満足なんでしょう。
    僕は確率や、期待値が大嫌いです。1試合に2~3の”1点”を取るか取らないかなんです。

    僕は今のアーセナルが大嫌いです。
    アーセナルが好きな方はいいでしょう。ただ、”フットボール”を観にお金を払っている方は地獄ですね。

  27. 今季の試合は見てて辛くなるばかりです。ビルドアップやプレスの掛け方なんかえげつない差があるんじゃないかと思えたり。
    相手がシティだろうが、チェルシーだろうが、10人になろうが何かロマンや希望、あるいは徹底的なリアリズムを感じるような狙いだったりプレーだったりは見せてほしいものです。
    オフシーズン序盤は選手獲得の噂に浮ついてたのに、今や次の監督が誰になるのかって記事に期待してしまう自分が悲しい。
    そんな自分を見返してくれると信じて応援するしかないですけど。

  28. 皆様、お疲れ様です笑

    あの2-8より、やられましたよね、、
    足腰立たないくらい、笑
    あの試合はまだ相手を殴れてましたが笑笑
    今回たるは笑

    某有名女史の、
    そうだ(大元の)オーナーが、
    ってのはアルテタに関しては
    トーマスとかにはじまりかなりの額使って
    買ってもらってますよね笑
    それと、もちろんクロエンケのクラブ愛が感じらないので現オーナーは好きではありませんが笑
    ウスマノフに株を売らないで、クロエンケに売った(ロシア人よりはアメリカ人に、みたいな事した)元大株主たちがいけないですよね笑

    アルテタは劣化したというより、目先をそらした、付け焼き刃が通用しなくなったり対策とられるようになったからでしょうね、
    可変とかもそうですが
    戦術やシステムのトレンドや隆盛なんかも、もちろんありますが
    ずっとゼロトップが通用しなかったり、逆にずっとCFという存在、概念が残ってるのは
    まあ、そういう事なんでしょう、
    ペップもラームとかカンセロロールとか
    突飛な事やってますが、
    それはまず骨組みがしっかりある、しっかりしてるから
    なんですよね、遊びの部分が活きるのは、、
    (それでもそのペップでさえCLのタイトルとる上で、9番という概念に幾度となく跳ね返されてるし、メッシがいないチームでは、、)

    奇襲は、覚えられたらもう奇襲できないですから、、

    アルテタはどうもちぐはぐなんですよね、
    チームの現場のトップとして、
    サリバとかの決定もそうですが、
    チェルシー戦も本来はホーム開幕戦だから
    攻めなくてはならないが、
    もし落としたら、
    まさかの開幕戦で昇格組に負け、その次がアウェーでリーグチャンピオンとだから、
    三連敗の可能性が高くなるんだから
    ホーム開幕でもら最悪引き分け狙いの
    3(5)バックでカウンター狙いでやっても
    しょうがない
    言い訳があったのに、、
    言い訳を使うところで、使えない
    変なとこで、言い訳する
    というマネージメントもちぐはぐ
    に、
    アルテタはヴェンゲルやペップほどロマンを通す力は現時点では圧倒的にない
    したがって、やればやるほどジリ貧ならマシなくらいでドツボに嵌る可能性のが高いかな、と

    普通は、監督やっていくうちに
    もちろん経験をつんで成長していくんだけど、
    (クラブやファンはそれを待っていられないし、)
    実際は、パニックになっている事が多くて成長どころじゃない感じがする、、
    中学受験するのに、大学入試の参考書使っても学力が伸びないように、
    指導者(監督)としての現在のレベルと成長する為の率いるクラブが合ってない為に
    待っていてもそんなにアルテタが監督としての力量は伸びないだろうと思われる

    ペップはフルメンバー戻ってくればいける
    みたいな事言ってくれてるみたいですが、笑
    デブライネいないですし、実際今のこのアルテタの状態ならペップといえどチームに残れないかもしれないですし、、笑笑
    実際、センターバック不在でもアグエロ長期で欠いても結果出せましたもんね、ペップは、笑

    ペップも我々も、アルテタも
    アルテタはペップじゃない
    事を強く認識し直さない、と笑

    まあ、色々ごちゃごちゃ言いましたが、
    勝利は調和より生まれる
    これに程遠いからでしょうね、現状は、、
    オーナー、ボード、フロント、監督、コーチ、レギュラー、サブ、サポーター、ファン、、

  29. 要因は色々あると思いますが、1番は編成の問題なのかなあと思います。 ヴェンゲル末期からエメリ、そしてアルテタという中で、結局スカッドのバランス(年齢やリーダーシップ、シンプルな実力)という部分が歪んだままここまできてしまっていることがこの凋落の1番の要因ではないかと。上層部がこの歪みを修正できないまま、監督経験のないアルテタにある種全権監督のような地位を与えたことが、アーセナルのクラブ運営における大きな間違いでは無いのかと思います。アルテタの監督としての是非云々よりも、1度腹を据えて立て直しを図る期間を設けず、なあなあのやり方を選択した上層部からは、現状に対する見通しの甘さを強く感じます。 もはやこの状態からリーグタイトルやビッグイヤーを狙えるようになるとはとても思えないので、全てを0から、下手したらチャンピオンシップに落ちてでもやり直すべきだと思います。それくらい今のアーセナルには夢も希望も何もかもないです。

  30. アルテタは早く解任すべき。
    戦術イマイチで、モチベーターでもない。スタメン選考や選手交代も微妙。選手の好き嫌いも激しい。サリバもグエンドージもとトレイラも、アレテタでなければもっと輝いてた可能性がある。
    FAカップ制覇を除けば、スミスロウをレギュラーに定着させたことぐらいが功績か。それも怪我人が続出しために偶然起用して成功しただけかもしれないが。
    (ペップの下での)コーチ経験しかなかった者には荷が重すぎた。もっと下位のリーグ、チームを率いて経験、実績を積んでから就任した方が良かった。
    次はヘッドコーチとしての実績が豊富な人を雇ってほしい。今のメンバーなら352の方が良いかも知れないし、コンテあたりが来てくれたらbestだが、来てくれないかなぁ。

    エドゥだけに責任があるわけではないと思うが、近年の獲得、放出の失敗事例が多すぎる。
    ウィリアン、ペペ、セドリックの獲得はは明らかな失敗に見える(移籍金または給与が見合わない)。
    ホワイト、ウーデゴー、ラムズデールはまだわからないが割高なような。
    エミマルの安価での放出は痛すぎた。個人的にはレノよりも良いと思っていたから、ショックが大きかった。
    ただ、トーマス獲得は怪我がちなことを除けば、成功だと思う。

    トランスファー関係も体制を一新しないとかなぁ。オーフェルマルス来てくれるのかなぁ。

  31. エメリ解任時も絶望的に決断が遅かった、は激しく同意します。そこはつまるところ、KSEがオーナーだから、だと思うのですが、現状エクーが立ち上がっても、KSEがArsenalを持ち続けることがマイナスになる、と思わない限り、手放さないかと。なんか、KSEが手放したくなるような、サポーターにできることって、ありませんかね?そのアイデアを誰か浮かんだら、ぜひ共有したいです。。。エクーが買収提案をしたときの(彼自身のものか、ベルカンプかアンリのものか、曖昧ですが)「Ownershipがサッカーを知らない、サポーターの声に耳を傾けない」という指摘が、核心突いてるかと。だから、KSEにとって扱いやすい、かつKSEを心酔させることに成功した者が、結果を問われず長居できる構造になってるように見えまする。
     アルテタは、選手たちのアウトプットを見るに、要求が細か過ぎると言うか。。。管理されてる閉塞感が選手たちに染み込んじゃってないかなあ、、、と。追い出した何人か、冬に戻せる契約内容になってないかなあ。。。

  32. このようなコメントできる場を設けていただいて感謝です。
    アルテタ就任当初はエネルギーに満ち溢れてヴェンゲルの頃の見てて熱くなるようなアーセナルに戻してくれると信じてました。
    今のアルテタ見てると、テレビゲームで好きな選手を集めて好きな戦術をやりたいだけの少年のように思えてしまいます。
    マネージャーの仕事ってただ駒を並べるだけしゃなくて人心掌握もマストなはず(出来たほうがいいではなくマスト)。
    シティ戦の負けてるのにプレスに行かない前線を見てると「あーまたこの展開かー」って選手も思ってるんだろうなと感じました。
    まさに選手の心がアルテタから離れ始めてるのかなと。
    理想を追い求め、現実が見えなくなってしまった
    今のアルテタの目を覚ましてくれる人がいれば良いのですが、それもいないですし…。
    とにかく、プレミアリーグの歴史で見ても類を見ないくらいの悲惨な開幕を迎えてしまったという現実に目を向けて、今出来るベストの布陣を考えて欲しいです。

  33. 俺は監督変えてほしくない。コンテに変えれば勝てるのかもしれんがそういうアーセナルを見たいのではない。俺はアルテタが勝つ所が見たい。

    今回の負け方はひどかったが、失った勝ち点は3であることに変わりはない。去年のPLウィナーに10人で戦えばああなる。仕方ない。
    ジャカのがレッドであのパンチがノーファールなのはムカつくけど、、、

  34. いつも楽しく読ませて頂いています。アルテタは、ペップが褒めていたり、シティでの実績や一部選手からも信頼が高いと言うことは戦術眼やビジョンは優れているのだと想像しています。一方、指導しすぎるところがあり、選手の自主性や成長を引き出せていないと感じており、マネージャーとしては未熟なのかなと想像しています。頭でっかち。フィールドでは想定通りのことは起こらず、選手の判断が大事だと思いますが、指示がはっきりしすぎていて、選手が考える余地が少なく、連動などは起こりにくいのでは。昨年無観客でその傾向に更に拍車をかけてしまったような気がします。あとは、スカッドのアンバランスさ。長期的な目線がない補強を続けたツケを払っていると思います。この点、今年の補強方針は数少ない巧妙。今シーズンは10位でもいいので、将来性のある若手を使い倒して、終盤に未来形が見えるようになるのがベストシナリオと思います。

  35. 本当にバカげているというか、突拍子もない事を言いますがお許しください。
    多分アーセナルはアルテタを招聘した頃からプレミア版のレッドブルグループになろうとしてるんじゃないかと思っています。笑
    有望な若手を育てて高値で売却、尚且つCLで戦えるような夢のある戦力も持つと言う。新進気鋭のコーチを従えて。笑
    確かクロエンケはアメリカ人でしたし、最近契約したsocio?だかファントークンだかのスポンサーの感じとかもこう、時代を先取りするかのような動きがどうもそう感じてしまいます。HGの青田買い等々、、、トラストザプロセスw
    アルテタに関しては
    今まで誰もやった事ないような新しくて自分なりの戦術等を使って試合毎に奇を衒って相手チームが準備したアーセナル対策を掻い潜ろうとしているつもりなんでしょうがそれが全て裏目にでて大失敗している状況じゃないかと思っています。
    怪我人やコロナ陽性者等が少なければもう少しまともな戦術や人選で戦っていたかもしれませんし。まあそればっかりはアルテタにしか分かりえない事なんでしょうけど。
    正直自分の中ではチェルシーもトッテナムもただの解任ブーストだと思ってます。チェルシーはルカクさえ封じ込めば勝てるとさえ思ってます。笑
    ユナイテッドにクリロナが帰ってきたそうですが、ウチにもウーデゴーアが帰ってきたじゃありませんか?
    これからパーティもガブリエルも帰ってきますし、ガビマルなんて金メダルを持って帰ってきたじゃありませんか!
    多分今のクラブは今季の成績もそこまで気にしてないんだと思います。そうじゃなきゃチームのキャプテンがゲームに没頭している訳がありません。笑
    流石に今年一杯の成績次第でアルテタの解任は現実味を帯びると思いますがこれからも色々と妄想しながらアーセナルライフを楽しもうと思っています。
    アーセナルのファンになってからチャンさんのブログが楽しみでしょうがないのでこれからもご執筆頑張ってください。
    長々と失礼しました。

  36. KSEの持っている他クラブを見ても明らかですが、彼らは会社経営の才能はあっても強いチームを作る可能性は皆無です
    (強くすることに興味がないのか、強いチームを作る才覚がないのかはわかりませんが…)
    彼らがチームを持ち続ける限りこのような状態が続くと個人的には思っています

  37. 初めてコメントします。いつも楽しく拝見してます。

    個人的にアルテタは続投派です。チェルシー、シティに関しては、前から行こうという意志は見せていたが、後ろがついてこなくて守備が機能しなかった、と解釈してます(選手起用は謎でしたが)。
    たぶん戦術的な理想ははっきり持ってる監督だと思うので、選手との意思疎通とかモチベーションとか、そういう目には見えづらい部分が足枷になってるのかな?と思っています、というか、希望的観測です。

    フレディが出ていってしまったのがけっこう痛かったんじゃないかと思うんですよね。
    彼と若手選手との信頼関係を思い出すと、いま起用されてない選手ともうまく緩衝材になってくれたりしたんじゃないかという…。
    ユナイテッドではキャリックがそういうポジションでうまくやってるように見えますし、アルテタの足りない部分をしっかりサポートできる体制を整えてほしい、という願いを持っています。

    楽観的すぎるのは自覚していますが、やっぱり好きな選手の1人だったので、このまま終わってほしくないというのが一番です。

  38. サリバ楽しみにしてたんですけどね。
    もうアーセナルでプレイしてくれないんだろうな。
    ゲンドゥージも一緒にいるわけですしね。。

  39. 本当に近頃の試合を見るのがツライ。 後期のベンゲル時代でもどの対戦相手でも毎試合勝てるかもって思ったもんだが、今は勝てるイメージもわかない。 アルテタを就任当時から今年の冬までは見守ろうと思っていたがもう無理かも。

    ここはいっその事ビエルサあたりに来てもらって、インテンシティとディシプリンと闘魂を注入してもらうぐらいのショック療法でしかこのクラブは良くならないのかと思う。

  40. アルテタの経験のなさが如実に出ていますね。
    今は、チェルシーの暫定監督だったヒディンクみたいな振る舞いがほしいです。
    最初は戦術をシンプルにして、レギュラーを実力重視で選んでポジション固定して
    自分たちのコンセプトに立ち帰る。
    そうして5試合くらい経ったら、応用として徐々に複雑な動きを導入していく。みたいな。

    アルテタは逆になっていて、
    最初から複雑な動きをやりたい、なのに選手がついてこない、
    だから従順な選手だけを選り好みする、
    でも実力で選ばれていないから全体にモチベが上がらない、という悪循環。

    エメリ政権初期はヴェンゲルの土台があるからエメリは戦術オタクでいられたけど、
    その土台がなくなったら単なるカオスになりました。
    アルテタも同じ経路をたどった感じになってしまいました。
    ロングパスを多用するようになったのまで同じです。

    考えてみたらアルテタは、ペップがチーム内を掌握した後しか見ていないんですよね・・・

  41. アルテタ解任派
    ベップの弟子という触れ込みで期待は大きかったが、完全にメッキが剥がれた。後ろを固めてサイドに散らしクロスかオーバかぺぺの個人技頼み。本当につまらない退屈なアーセナル 。。昨季の攻撃のスタッツがアルテタサッカーを表しているし、遅攻の真ん中からの崩しなどほとんど見れない。アルテタアーセナル永遠の課題のビルドアップもバックの選手の責任もあるが形の作れないアルテタの責任が大きいと思っている。
    以前より攻撃的に取り組んでいるここ2試合、チェルシー戦では我に勝利のプランありと謳って選手を戦術に当てはめて真ん中のルカクへのパスコースが空いているアホみたいな事になってるし、シティ戦では1対1に負け続けてバックスの選手の質に大きな疑問がでて、選手の諦めも早いようにみえた。負け癖がついている。アーセナルの試合後、他強豪の試合を見るだけで流動的なフットボールに見えてしまう。ぶっ壊れているチームなので解任して新しい監督に渡して欲しい。コンテが適任かは疑問だが。
    前線の選手はアルテタのチームでよく見えないだけでいい選手が揃っていると思う。サリバ早く戻せ!右CBとCMF補強しろ!美しく脆く楽しいアーセナルをまた見たいです。

  42. 戦術について明るくないので的外れかもしれません。
    サイドアタックを中心にクロスを放り込むサッカーは、ヘディングの強い選手や2列目から飛び出す選手が不在。
    エジル中心だった頃は、守備専の潰し屋が不在。
    自陣から繋ぐには、足元に長けたGKやDFが不在。

    チームとして、目指すサッカーがしっかりと定まっていないことが1番の失敗だと思います。
    方針に合わないスター選手の獲得により、補強計画がズレていき修正する頃には、そのスター選手は劣化したり移籍したり。チームは弱くなっていき、残った選手は不良債権化!

    ヴェンゲルさんの時は、目指すサッカーは定まっていたので、戦術面で大敗を喰らうこともありましたが、我々を魅了するサッカーがそこにはあったと思います。

    私は、ヴェンゲルさんがいなくなったあとのフロントのゴタゴタが今になって、大きな歪みになっているのだと思います。後釜が万全な体制で強化を進めていたらなぁ。

    マネージャーになったアルテタが目指す方針は、ヴェンゲルさん以上に大金を使って、プレシーズンをしっかりと過ごしても、このレベルではアーセナルとして認められないのではないでしょうか。

  43. え?目標が残留だけじゃご不満だって?
    一体どうしたいってんだ?何?3年以内にCLで優勝…は?どうかしてるぜ、おい。現実を見ろよ。
    もう尻に火がついてるんだ、正味の話、カチカチ山の狸さんよ。
    この2日で選手を買い漁るだって?無理無理、誰も来やしない。こんな泥舟に乗ろうというお人好しなんかいるものか。
    今いる奴らでどうにかしないとな。
    これまでろくな練習していないことは明らかだ。大丈夫だ、練習は嘘つかないよ。
    1点目のヘッドをミスした奴…顔をどつかれて泣きながらひっくり返ってたな…も、2点目の妙ちくりんな格好でシュートを素通しさせた奴も、フットボールとはこういうもんだと、性根から叩き直してやるから連れて来な。
    俺はいつもそうやって、弛んだチーム、緩んだ選手を生き返らせて来たんだ。
    お前さん方、ここ何年か、俺が率いるチームのことをいつも笑っていたな。
    やれ乱暴だの、戦法が古臭いの、クロス蹴ってヘッドしか能がないだのと、よくも馬鹿にしてくれたよな。
    だがな、少なくともクロスは競り負けないデカい奴に向かって蹴らせたぞ、お前さん方の前任者と違ってな。
    そりゃ残留争いがせいぜいの予算が限られたチームだ、安い給料の奴しか雇えない。
    しかし、皆倒れるまで走ってゴール目指すし、何があっても身体を投げ出してシュートを防ぐ。
    足がすくんで動けない奴なんか1人も居ない。根性のある奴ばかりだったぜ。
    まぁ、そう仕向けたのは俺だけどな。こう見えて俺は要領がいいのよ、ありものでなんとかする現実主義者よ。
    あーでもないこーでもないと生っちょろい言い訳ばかりのコテコテ原理主義者とは違う。お、気に障ったか、ごめんごめん。
    しかしお宅ら、ここ何年かで急にガタが来ちまったようだな。
    ファン・ペルシー、ナスリ、アレクシス・サンチェス、ウージル…先々代の頃は一匹狼のはぐれ者を上手く使いこなしているように見えたもんだが、その後はサッパリだな。
    しかし、このチームにはなぜキャプテンがいないんだ?いますって?おい、冗談も休み休み言えよ。
    いいか、キャプテン無しで勝てるほどプレミアは甘かないぜ。いつだって、老舗には見事な番頭がいるものなんだ。
    三代目は身代を潰すって言うらしいが、これまで番頭も無しによくやってたもんだな。
    若旦那は世間知らずのボンボン、胡散臭い取り巻き連中に帳簿も蔵の鍵も渡しちまって、役立たずの買い物ばかり、浪費を続けてたんだろ。止める者がないのをいいことにな。
    そりゃこれだけの身代だって傾くはずだぜ。
    まぁ、俺のタスクはプレミア残留だけだしな、CLで優勝したいんだったら、まずはお前さん方の手で巣食ってる毒虫をなんとかするんだな。
    壁に耳あり柱に白アリってな!ガハハハ。

  44. アルテタの経験不足が全てだと思われます。
    採用する戦術、選手の扱い方、信念を崩してでもポイントを取りに行く試合と、負けても良いので信念を貫き通す試合との見極め…

    もちろん、そのアルテタをチョイスしたボードにも責任はありますが。ビッククラブを未経験に任せるリスクを過小評価していました。
    今の成績、OBじゃ無い監督だったら許容出来るのか?それが全てだと思います。
    私は即刻アルテタ解任派です。

  45. みなさん、シーズンが始まる二週間も前から熱いですね。開幕のノリッジ戦はどんな布陣で行くのか楽しみです!

    ちなみに選手の売り方が下手というひとがいるけれど、もともと選手層が薄くて売りづらい状況+ヴェンゲルエメリの謎補強+コロナ禍を鑑みれば、フリーでも選手を結構放出してること自体擁護できるのでは?売却よりも、買い手次第なわけですし。
    補強もガブリエル、トーマス、ホワイト、タベレス、ウーデゴールは評価してもいいでしょ。ガブ、トーマスの稼働がここまで悪いと予想しろというのも酷だし。ウィリアンも結果的にダメだったけど、若手重視ではなく、守備もできるベテランを取るという姿勢自体は重要だったと思うし、これからも重要になると思います。疑問なのはマリくらいです。

  46. やらねばならない課題が多いのにフロント絞ったからだよ。タスク多くて精力分散しちゃ何もかも中途半端だ。

  47. あんまりコラムものは好きではないのですが、こちらは毎回アップを楽しみに待ってます。
    また、今回初めてこのようにコメントしますのでお手柔らかに。。
    テーマに沿っていきますが、まずシティ戦。
    インパクトは2-8事件ですが、無理な若返りの結果であった当時よりも、より深刻だと思います。
    レギュラーではないにせよ、ベテランを多数出した結果でしたので。
    また、1点目が1番衝撃でした。サイドで距離が離れたチェックをしているティアニー(自分は同選手は今の所攻撃偏重、守備ザルのアンドレ→コラシの系譜と思ってます。宜しければティアニーの守備スタッツを調べて欲しいです!)、余ってるコラシ、謎のバックステップで余りに行くジャカ、謎に目測誤るチェンバース。。。ちょんちょこ回されて失点ならまだしも、往年のストーク戦さながらの失点をシティにされるとは、ヘッダーはクラウチかと思いました。
    RCBホワイト、LBCガブだと違ったのでしょうか。また、LCBティアニー(上のコメントは置いておくとして)、LWBタバレスは?
    戦力外にしてるのに何だコラ?って感じでした。
    (セドが残念だったのは置いておきます)
    そもそも、DF陣(特にシティ戦スターター)は他チーム比MVが低い方と思ってます(この辺のデータも調べて頂きたいです)ので、あんな感じなのかな、、と。
    アーセナルについて。
    私が恋に落ちたのは「勝てる」アーセナルでなく「上手い」アーセナルです(因みに追いかけ始めたのは04-05からです)。最終節で4位になり円陣で喜んでた時代も、ストークデラップのロングスローからやられた時代も、世界一テクい、もはやエロスを感じてた程です。
    それが今やGKは放るのみ、CBは慌てて蹴る、MFは捕まる、引っかける、バックパス、サイドは単純なクロス、CFは引き付けもせず落とすだけのポストプレーにシュートは全員宇宙開発。。
    マッチアップ相手より上手いと思う選手が誰一人いません。ある能力が秀でている選手は二の次で、まずは全員足下ある選手を揃えることが、アイデンティティではないかと思います。
    アルテタについて。まだ特になし。良かった時期もあるので。監督経験ないアルテタを選んでいる以上、すぐ結果が出ないのはやむなしでは。
    エドゥについて。先述のアイデンティティを取り戻してほしい。だから思うように売れないと思ってる。デカイ、強い、速いだけは必ずアップデートされる(もしくは衰える)し、それに頼ると波が大きくなる。技術は普遍なのできっと何歳になっても一定程度需要はあるのではと思う。
    KSEについて。最近金払いが良いのか?要注視。
    長々すみません。書いててヒートアップが止まらない一方、長過ぎる罪悪感のジレンマで段々雑になりましたが以上です。機会を頂き有難うございました。

  48. あんまりコラムものは好きではないのですが、こちらは毎回アップを楽しみに待ってます。
    また、今回初めてこのようにコメントしますのでお手柔らかに。。
    テーマに沿っていきますが、まずシティ戦。
    インパクトは2-8事件ですが、無理な若返りの結果であった当時よりも、より深刻だと思います。
    レギュラーではないにせよ、ベテランを多数出した結果でしたので。
    また、1点目が1番衝撃でした。サイドで距離が離れたチェックをしているティアニー(自分は同選手は今の所攻撃偏重、守備ザルのアンドレ→コラシの系譜と思ってます。宜しければティアニーの守備スタッツを調べて欲しいです!)、余ってるコラシ、謎のバックステップで余りに行くジャカ、謎に目測誤るチェンバース。。。ちょんちょこ回されて失点ならまだしも、往年のストーク戦さながらの失点をシティにされるとは、ヘッダーはクラウチかと思いました。
    RCBホワイト、LBCガブだと違ったのでしょうか。また、LCBティアニー(上のコメントは置いておくとして)、LWBタバレスは?
    戦力外にしてるのに何だコラ?って感じでした。
    (セドが残念だったのは置いておきます)
    そもそも、DF陣(特にシティ戦スターター)は他チーム比MVが低い方と思ってます(この辺のデータも調べて頂きたいです)ので、あんな感じなのかな、、と。
    アーセナルについて。
    私が恋に落ちたのは「勝てる」アーセナルでなく「上手い」アーセナルです(因みに追いかけ始めたのは04-05からです)。最終節で4位になり円陣で喜んでた時代も、ストークデラップのロングスローからやられた時代も、世界一テクい、もはやエロスを感じてた程です。
    それが今やGKは放るのみ、CBは慌てて蹴る、MFは捕まる、引っかける、バックパス、サイドは単純なクロス、CFは引き付けもせず落とすだけのポストプレーにシュートは全員宇宙開発。。
    マッチアップ相手より上手いと思う選手が誰一人いません。ある能力が秀でている選手は二の次で、まずは全員足下ある選手を揃えることが、アイデンティティではないかと思います。
    アルテタについて。まだ特になし。良かった時期もあるので。監督経験ないアルテタを選んでいる以上、すぐ結果が出ないのはやむなしでは。
    エドゥについて。先述のアイデンティティを取り戻してほしい。だから思うように売れないと思ってる。デカイ、強い、速いだけは必ずアップデートされる(もしくは衰える)し、それに頼ると波が大きくなる。技術は普遍なのできっと何歳になっても一定程度需要はあるのではと思う。
    KSEについて。

  49. あんまりコラムものは好きではないのですが、こちらは毎回アップを楽しみに待ってます。
    また、今回初めてこのようにコメントしますのでお手柔らかに。。
    テーマに沿っていきますが、まずシティ戦。
    インパクトは2-8事件ですが、無理な若返りの結果であった当時よりも、より深刻だと思います。
    レギュラーではないにせよ、ベテランを多数出した結果でしたので。
    また、1点目が1番衝撃でした。サイドで距離が離れたチェックをしているティアニー(自分は同選手は今の所攻撃偏重、守備ザルのアンドレ→コラシの系譜と思ってます。宜しければティアニーの守備スタッツを調べて欲しいです!)、余ってるコラシ、謎のバックステップで余りに行くジャカ、謎に目測誤るチェンバース。。。ちょんちょこ回されて失点ならまだしも、往年のストーク戦さながらの失点をシティにされるとは、ヘッダーはクラウチかと思いました。
    RCBホワイト、LBCガブだと違ったのでしょうか。また、LCBティアニー(上のコメントは置いておくとして)、LWBタバレスは?
    戦力外にしてるのに何だコラ?って感じでした。
    (セドが残念だったのは置いておきます)
    そもそも、DF陣(特にシティ戦スターター)は他チーム比MVが低い方と思ってます(この辺のデータも調べて頂きたいです)ので、あんな感じなのかな、、と。
    アーセナルについて。
    私が恋に落ちたのは「勝てる」アーセナルでなく「上手い」アーセナルです(因みに追いかけ始めたのは04-05からです)。最終節で4位になり円陣で喜んでた時代も、ストークデラップのロングスローからやられた時代も、世界一テクい、もはやエロスを感じてた程です。
    それが今やGKは放るのみ、CBは慌てて蹴る、MFは捕まる、引っかける、バックパス、サイドは単純なクロス、CFは引き付けもせず落とすだけのポストプレーにシュートは全員宇宙開発。。
    マッチアップ相手より上手いと思う選手が誰一人いません。ある能力が秀でている選手は二の次で、まずは全員足下ある選手を揃えることが、アイデンティティではないかと思います。
    アルテタについて。まだ特になし。良かった時期もあるので。監督経験ないアルテタを選んでいる以上、すぐ結果が出ないのはやむなしでは。
    エドゥについて。先述のアイデンティティを取り戻してほしい。だから思うように売れないと思ってる。デカイ、強い、速いだけは必ずアップデートされる(もしくは衰える)し、それに頼ると波が大きくなる。技術は普遍なのできっと何歳になっても一定程度需要はあるのではと思う。
    KSEについて。最近金払い良い?要注視。
    長々すみません。

  50. 原因は単純です
    DFライン及びにGKが後ろからパスで繋ぐ事を極端に恐れる結果、ほぼ繋がらないロングボールを前線に出して相手ボールになるの繰り返しが元凶です
    失点のきっかけになってます
    もはやレノのロングボールは相手にとってキーパス
    原因はポジション的な理由でパスの最初の受け手になりがちのジャカで、ハイプレスが主流の現代で後ろから繋ぐサッカーに全く合ってない
    結局使ってしまうアルテタが原因ですね
    監督代えてもジャカに合う戦いをするか、ジャカを抜きにして戦うかの選択しないと間違いなくアーセナルは同じ事を繰り返します

  51. 味方になると弱くなるドラゴン●ール、ガナのスカッドに加わるとなぜか弱くなる says:

    苦しい試合でした。結果自体にはそんなに悲観していません。ヨーロッパ2強に負けるのは良いでしょう。
    ブレントフォードには勝てや、点は少なくとも取ろうや、とは思いますが。

    それよりもはるかに内容面で厳しいっす。
    エメリのときよりもマシなのは、浸透しているかは別として戦術的にどうしたいかがある程度は見える。ハイプレスがしたいのね、と。昨シーズンは守ってカウンターね、と。
    一方でエメリのときよりも厳しいのは、戦力化できてないくせに人件費高く、補強にもお金使っているという事実。
    成金で買い物が変な人の屋敷かよって。チーム・メンバーも仲が良く無さそう。ベテランも若手もあまり大事にされないという不思議だし、ペペもトーマスもガナに馴染むと輝きが減るという。ロコンガやホワイトには踏ん張ってほしい。

    アルテタは追い詰められているのか、プランAを持って行ってはまらない時に、微修正してプランA’やガラっと変えてプランBにするのが圧倒的に下手くそな気がします。。ゲーム中に声出しているけど何を指示してるのか。
    ・チェルシー戦はエルネニーやジャカをCBに使ってでも3バックでしょう。途中からでも。
    ・シティ戦も5バックは良いとしても中盤にジャカ、ロコンガ、エルネニー等の3ボランチは必要。そんで前線ワイドにペペとオーバで個人でCBを交わしてドリブルシュートのみに掛ける、で良いでしょう。ジャカ後ろに入れば長いパスも出るし。守備MFの数たんねーからジャカ振り回されて退場になった感じする。

    残念ながら、監督変えるとしても、アルテタが前シーズンやばかった時に比べて有望な監督さんがフリーであまり居ないっすよね。タイミング悪いなぁと本当に思う。
    マルセリーノ、ボジェッティーノ、アンチェロッティ、ラングニック、アッレグリとそれぞれ1度はフリーのタイミング有ったのになぁ。。
    今フリーは、ピルロ、ランパード、レーブ、ジダン、他かぁ。

    ミスリンタットさんに土下座してもう一度来てもらって、お金たくさんあげて組織まるごと任せちゃって、
    選手も監督もTDもスカウトしてきてもらおう。これが一番。

    オーナーは結構お金出しているのに批判されるのは謎w。

  52. アーセナルの凋落は、会社経営、人材育成などビジネスの面で、悪い例としてお手本になりそうですね。

    ヴェンゲルに全権を託していた長期政権が終わったあとに、組織の役割分担がうまく引き継がれなかったこと。その後の権力争いで、戦国時代のようになり、組織が機能不全に陥る。
    特にスカウト部門むちゃくちゃですね。結局、代理人に好き放題やられ放題。チームとして、どこが補強すべきポイントで、どこに投資すべきなのか、適切な判断が全くできておらず、無駄なお金だけが出ていき、クラブの財政を苦しめることになってます。

    アルテタのマネージメントも疑問ですね。
    特に選手との接し方。もっと選手に寄り添い、可能性を引き出さないと。使い捨てる、干すのではなく、限られた人材から、最大限に能力を引き出し、有効活用しないと。このやり方では、選手も腐る。
    雰囲気も悪くなるでしょう。求心力も薄れてると思いますよ。

    選手も選手です。ベテランがチャラチャラしすぎ。
    アーセナルだけ、コロナ感染者が多すぎる。怪我人も多い。コンディション作りが甘いのでは。全てにおいて、タガが緩んでる。

    問題の根はかなり深そうですね。

  53. オーナーにクラブ経営のビジョンがない。
    これに尽きるでしょ。
    ビジョンがないから場当たり的なことしかしていない。
    場当たり的なことしかしていないのが今につながっているわけで。

  54. アルテタ×エドゥでは荷が重かったですね。これは結果論ですけど。
    ヴェンゲル退任後にエメリ期の失敗(あえて失敗といいます)を経て、若手OBのアルテタとエドゥでこれからのアーセナルを作っていく、というビジョンと方向性はワクワクしました。
    が、少しこの2人に最初から権限を持たせすぎたのかな、という感じがします。この2人をうまくてなづける老獪な人(そういえばバルサOBの人いましたかね)や、彼らをフルサポートできる右腕が誰なのか分からないまま(まさか、あの代理人じゃないよね)、時間が過ぎてしまった。

    試合内容のまずさももちろん気になるんですが、根底はクラブ運営かなと思ってます。

    出ていった選手の多くがアーセナルを残念に思っていそうなこと、また移籍金という分かりやすい指標においても残念な結果になっていること、多くの方が言っている今いる選手をうまく使えていないこと、特定の代理人と癒着してるのかと感じれてしまうこと、選手選考の好き嫌いが激しそうに見えること。これらに加えて前代未聞のコロナ。

    正直、この3試合に限っては「アルテタついてないな」と同情さえします。が、そのツキというのは、日頃の運営が持ってくるものじゃないかなと。

    アーセナルは、企業として失敗してしまった。

  55. お疲れ様です!
    議論熱いですね、残暑が厳しいぜ!

    現状のアーセナルへの不満を1点だけ(そりゃ結果は悲しいけども)
    クラブ(アルテタ&フロント)の不透明で不可解なリクルーティングと選手起用だけはなんとかして欲しい。この点だけはずっと引っかかってます。選手起用が全く公平に見えないので。。一部の選手を除くと選手の気持ちは離れてないようには見えますが半信半疑ではあって、決して求心力が働いてるようには見えないかな。。正直、状況的には新米監督であるアルテタには荷が重いとは思いますね。。まだアルテタ続投派ではありますが。

    あと、補強と戦術に関して少し。
    前線に関しては既に期待できる選手が沢山いるので、これ以上増やして若手の機会を奪うのは(少なくとも今期は)止めて欲しい。
    最後尾からのビルドアップについては出し手も受け手も選手の適正が求められると思うので、そこに拘るならだいぶ選手を入れ替える必要があると思っており、そこをどちらにするのか早く見切って欲しい(適正の無い選手に苦手な戦術を強要して悪循環を招いている気がしている)。できれば、戦術にも柔軟性があって選手が気持ちよくプレーして結果を出して欲しいと願ってはいますが。

  56. どこがいけない?
    大企業(マンC)で3年ほど管理職務めた程度の人物を、買い被って重役権限を与えてる異常な運営体制。
    それなりの実績と経験があるエメリを無能呼ばわりする一方で、全く未経験のアルテタを救世主の如く崇めた不見識かつ能天気なサポーター達もボードを責める資格無し。
    僕はアルテタ就任の一報を聞いたとき、「イカれてる、正気なのか?」と思いました。エメリで駄目だったのになぜアルテタならなんとかできると思えたのか?誰か根拠を教えて欲しい。

    アルテタはよい監督になれる素質はあると思う。でもそれには段階的にキャリアを積む前提の話。飛び級でいきなり大成したコーチなんていない。引き受けたアルテタにも責任がある?それ以前にオファーしたボードが狂ってます。アルテタから売り込んだんじゃないんだしね。古巣に「君が必要だ」と口説かれて、その気になるなというのは難しいでしょう。

    エメリのアプローチは僕が思うに、現状に則したプラグマティックなものだったと思うけど、サポーターからも選手達からも「アーセナルに相応しくない」と拒絶されましたよね。でも直後に引き継いだアルテタはエメリが作りかけてたフォーマットを踏襲&幾らかのアレンジを加えてFAを制しました。あの時のアルテタは基本的にエメリの手法を踏襲していたのです。なのにFA制覇に浮かれて「これはアーセナルがするに相応しくないサッカーだ」と指摘した人は皆無。エメリに対してアンフェアだと思っちゃいましたね。

    結局、皆さんが期待する「アーセナルらしさ」とは「ヴェンゲルボール」のことなのでしょうし、アルテタもそれは念頭にあるのでしょうが、それを実践するための力量・経験が全く足りない、かと言えエメリのようにプラグマティックに徹することもできない、指揮官のそんな煮え切らない状態がチーム全体に伝播しているのが現状なのでしょう。

    僕は思います。このクラブとそのサポーターは、一体あと何年ヴェンゲルの幻影を追い続けるつもりなのかってね。
    今のマンUはファギーの幻影に囚われているように見えますか?ヴェンゲルの幻影に囚われている内は今後も迷走は続くね。

  57. カップ戦のマリとの激論は何やったんやろか。スタメンの選考に影響あったんやろか。コラシナツなあ。まあ関係ないか。コラシナツなぁ。なんでやろか。

  58. いつも楽しく拝読しております。
    戦略のミスを戦術で取り返すのは無理ですわな。
    まず,「4位死守・CLへ」が目標のようなチームから脱却するために伝統を創った監督を交代させたわけで。交代させたあとの目標は
    当然「PL優勝 OR CL優勝」になるわけで,それを設定できないなら彼の気が済むまで続投させておけばよかったわけで。
    この目標を達成するために,功労者に任せっきりだったチームのガバナンスをどう再構築するのか?
    チーム方針を決めるのは誰?チーム資金をどのように配分するのか(移籍予算?ユース育成予算)を誰が決めるのか?これができていないのでは?
    現有戦力とユース出身者だと目標達成できるのか?できないのならどのポジションに補強が必要で,アーセナルの伝統(間違ってもドン引きカウンターではないと信じている)を守りながらそれを実現する選手はどこにいるのか?スカウティングの責任者は??
    根本のところで疑問符がつきまくる状態のうえに,現有戦力を活かしきれないのに新しい選手を買い漁った結果,
    ダメな受験生(意識だけは高い)の本棚みたいな状態になっているスカッドを整理できない。
    使いもしない使えもしない高級な機材を買い漁るのに音楽の理想「だけ」はやたら高いミュージシャンは退屈でしょうな。
    コロナのせいで戦術練習とかに費やせる時間は限られているし,ファンとしては残念ですがヨーロッパもありません。
    複数フォーメーションだのハイプレスだのなんだの新しいことを試す前に
    現有戦力を最大限活かすフォーメーションと攻撃の形を一つ確実なものを創ってくれたらなと思います。
    フットボールはエンターテインメントです。演者(プレイヤー)がしんどそうにプレーしてなにかに怯えながらボールを蹴っている
    さまをみて楽しいとは思いません。アーセナルのフットボールは不安定でしたがもっと観てて楽しかったはずです。
    長文失礼しました。

  59. 怒涛のコメント面白いですね!

    自分は
    ①アルテタの評価は絶賛低下中
    アルテタは正直色んなことやりたがり症候群なのが、、シティの師匠みたいになりたいんでしょうが、毎年マイナーチェンジを戦術面から行う+豊富な資金力によるトップレベルの選手補強 なんて近年彼しかできてないですよ。
    しかもグアルディオラだって最初期はユースから、そして土台がかなりあったチームの指揮からですからね。
    アルテタは理想が高すぎるのか、、
    選手の選り好みも感じてしまうし。。
    若手にはいいメンターな感じしますが、もっと限りあるリソース(保有選手)を有効活用して欲しかった。。
    今季の守備のやり方、もっとちゃんと整理したのが見たい、、
    ひとまずの完成形に繋がるやり方が見たい。。
    正直このままだと前半もたずにアウトだと思ってます。
    プレイヤーとして好きだったし、監督としても好きなんですが、、、

    ②エドゥは頑張ってると思う
    ほぼルーキーでフロント陣がゴタゴタ交代したなかでの登板で補強はアルテタの要望通してる感じがして頑張ってるなーって思う。
    有望株サンビ、元所属クラブと上手くいってなかったっぽいけどポテンシャル感じるタヴァレスとかもいい補強。
    売却に関してはコロナ禍で一握りのトップクラブが動けるけど、それより資金力が劣る各国のトップリーグのクラブが動きがおとなしめ、、
    アーセナルから放出される選手のいわばお得意様が資金繰り厳しい中で高年俸の選手の引取先探すのは厳しいよなあーと。
    この部分は正直オーナーが収支的に我慢できてるなら別にファンとしては特に。。
    むしろアルテタと一括りして更迭とかはやめて欲しい。。

    ③KSEは嫌いだけど、今回の戦績については関与としてうーん??
    近年のフロント陣のゴタゴタ交代っぷりはまあ酷いの一言で、ベンゲルさんがいる時から徐々に禅譲の準備してないからだろ!と思ってるけど、今回のアルテタ&エドゥ+現フロント陣 の体制まで着地できたのは高評価
    アルテタという博打に負けてるだけ
    エメリだってアーセナルというクラブに合わなかったのが残念だけど監督としては優秀なわけで。
    むしろKSEの評価はこっから。。
    こういう難しい時期のクラブをどう建て直すのか?? 他の保有スポーツクラブでうまくマネジメントできてるエピソードほとんど聞かない。そこが心配。

    ④メルテザッカーが頑張ってる
    トップチームはポストベンゲル以降なかなか厳しいけど、ユースはリアム(長期政権)→ヨンカー(改革派?)→から引き継いだメルテザッカーが頑張ってるなあーって思う。
    ヨンカー前後で青田買いした選手が結局トップチームになにも利益をもたらさずに散ってしまった惨状から今じゃ若手が着々と。
    バログン、オコンクォも続いてきた。
    頑張ってるなあー。
    右サイドバック誰か上げれたら最高なのになあー。Osei-Tutuが怪我せずに順調にきてたらなあー
    でもメルテザッカー筆頭にユースマネジメント陣は頑張ってると思う。

    だらだら書き連ねましたが、開幕からの惨事でアルテタ解任が頭にあります。
    ただ手のひら返す準備はしてます 苦笑
    アルテタが監督としてポテンシャル感じるし、クラブ文化にも合ってるとは思うので。

    散文/長文 失礼しました。

  60. 初コメントです。試合内容はもちろんですが、僕はフロント(アルテタ)の不誠実さが気になって仕方ありません。過去の事を言っても仕方ないですが、下記点がどうしても腑に落ちません。。
    ・エジルの扱い(彼がいなくなったことでESRが台頭したということは間違い無いのですが、もう少しきちんと対応してほしかった。
    ・サリバの度重なるローン(あれだけの金額を払って獲得した選手。なぜ一度も使わない?※PMやカップ戦のみは使ったと言わない。)

  61. エメリは選手に舐められてやりたい事ができなくなっていった感じで、傲慢なスター選手達がいるビッグクラブ向きでは無かったけれども、それなりに有能な監督だと思います。

    その後釜を素人監督に任せてどうにかなる訳ない。
    ランパードやスールシャール程の現役時代の実績もないし、ペップの弟子というだけでしょ?
    実績で従わせる事が難しいので強権的な態度で抑えるしか無いのだと思いますが、人を切っていって上手く行くのは財力に余裕がある一握りのクラブだけですよ。

    この未曾有の状況の中、アルテタに同情すべき点があるのは同意するし、今後良い監督になる可能性もあると思いますが、選手のマネジメントを上手くしないと今後もビッグクラブの指揮は難しいでしょう。

    1. 同意です。
      エメリが舐められたのを見ていたら、実績のないアルテタは強権的にやるしかないでしょうね。
      そのエメリにも直接負けてEL取られてるんですから、恥ずかしい限りです。

      チーム成績は監督の責任なのは間違いないですが、他より高い給料貰ってアーセナルのシャツ着て、下位チームぐらいのプレーをしている選手には猛省してもらいたい。おごり高ぶった奴は排除してかまわないと僕は思います。

  62. はじめまして、いつもブログ更新楽しみにしています。フットボール関係で1番好き!

    さて、2年近くやってこの体たらくなので、アルテタも大概ひどいけど、一番の問題はキャプテンを育てられないチームマネージメントにあると思います。
    チャンピオンズリーグに勝ってるとこって、そのときのチームスピリット・スタイルを象徴してるような選手がキャプテンしてるよね。アスピ、ヘンド、テリー、ジェラードとか。レアルやバルサだってラモスやプジョル、シャビが台頭するまでは勝てなかったし。
    ダービーに遅刻してくるような外国人助っ人や、職場放棄して移籍するような奴にキャプテンマークを託す馬鹿なクラブって他にある?
    もう弱くてもいい、パスなんか繋げなくてもいいから、チームのために選手が体張るとこみたいです。
    ってアルテタじゃ無理だな。

    PS:チェンさんの音楽紹介も楽しみにしてます。はやくゴキゲンなやつが聴ける日が来るといいですね。

  63. ベンガル末期を経てエメリとアルテタになってから勝ち試合しか見れなくなったクソ弱腰者です

    そんな私も先日の爆負けゲームのCITY戦はジャカ退場のシーンまで辛うじて見ましたけど、もう弱すぎて笑っちゃいました。自分が愛するチームが情けなくて悔しさ通り過ぎて笑っちゃいました。正直自分的に軽くショックでした。

    とにかく問題はフロントです。

    ユナイテッドはレアルバルサについでの自給自足できる金満なんでクソですが、チェルシー、シティー、リバプール、認めたくないけどカスパもフロントは明らかにアーセナルより優秀です。もっといったらウルブスやレスターのがフロント優秀で、正直そこの差がデカいと思います。

    また、アーセナルといえば若手の育成ですが
    ベンゲルにあって、アルテタにないものといえば

    我慢強く若手を育成する

    という気長さが全く感じられません。

    規律は大切ですが、ベンゲルは辛抱強く若手を起用していました。

    アルテタの元だったら、アンリもビエラもセスクもファン・ペルシーも育っていなかったでしょう。

    アルテタアウト、クロエンケアウトして、ベンゲルを再度アーセナルのフロント関係に復帰させてもらいたいです。

    もう本当に悲しすぎます。

    アルテタアウト、クロエンケアウト、フロント陣全員アウトで、優秀な経営陣にバトン渡してください。

    本当に今のアーセナルも愛してますが、本当に見たくないクラブだし、最悪です。

    いつか、CITYもケチョンにする日が来ることお願って

    長々と好き勝手いってすみませんでした、

    おやすみなさい

  64. どなたかも記載されてますが僕らファンはベンゲルの時のような魅力的なフットボールが観たい方がほとんどだと思うんですよね。
    だから負けてもいいとは言わないけど最後あそこ詰めとけよ!みたいな攻撃がいっぱい見れれば楽しく語れるんですよね。
    現代サッカーは攻守一体でショートカウンターが絶対正義みたいになってるけどその後のハーフコートでの攻撃でワンツー多用したりとかのパス&ムーブをもっと見せて欲しいです。
    自分の好きなアーセナルはそうであったし、これからもそうなって欲しい。そして、攻めるからこそ楽しいサッカーだし、ファンも増えると思う。
    極論だけど監督はゼーマンにして常に前へ出るチームを作って欲しいと思います…

  65. アルテタは自陣GK、又はDFから相手を引きつけて一気に崩すスタイルをやろうとしているのは分かるがボランチとSBが上手く運べないし不発に終わっている…
    昨年綺麗に相手のプレスを交わしてゴールまでいったシーンは確かにあるが再現性があるかと言われたら難しいだろう。
    それよりも現状ではSBとWGが流動的に5レーンを使いトップ下がタクトを振るう、ボランチはそのバランスを取る形が良い。
    ぺぺやロウは外より内側でのプレーの方が脅威になると思われる。
    ロウ、ウデゴ、ぺぺが溜めを作りSBを活かすサッカーが現状の策にはならないだろうか。
    まるでヴェンゲルのサッカーの様になってしまうがそういう選手が多いのだからそういう戦術を見たい。
    引いた相手に対してもコンパクトに押し上げられない(ロブ、マリでは特に無理)、リスクを取らないアルテタボールは正直間延びしたつまらないサッカーである。
    コンパクトさがセカンドボールの奪取にも繋がるし、ワンタッチで繋げられるだけの前線がいるのだからショートカウンターも頭に入れてほしいものだ。

  66. アルテタは自陣GK、又はDFから相手を引きつけて一気に崩すスタイルをやろうとしているのは分かるがボランチとSBが上手く運べないし不発に終わっている…
    昨年綺麗に相手のプレスを交わしてゴールまでいったシーンは確かにあるが再現性があるかと言われたら難しいだろう。
    それよりも現状ではSBとWGが流動的に5レーンを使いトップ下がタクトを振るう、ボランチはそのバランスを取る形が良い。
    ぺぺやロウは外より内側でのプレーの方が脅威になると思われる。
    ロウ、ウデゴ、ぺぺが溜めを作りSBを活かすサッカーが現状の策にはならないだろうか。
    まるでヴェンゲルのサッカーの様になってしまうがそういう選手が多いのだからそういう戦術を見たい。
    引いた相手に対してもコンパクトに押し上げられない(ロブ、マリでは特に無理)、リスクを取らないアルテタボールは正直間延びしたつまらないサッカーである。
    コンパクトさがセカンドボールの奪取にも繋がるし、ワンタッチで繋げられるだけの前線がいるのだからショートカウンターも頭に入れてほしいものだ。

Leave a Reply to 味方になると弱くなるドラゴン●ール、ガナのスカッドに加わるとなぜか弱くなる Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *