PSVについて
先週、ホームでアーセナルに7-1で敗けたあと、エールディヴィジではホームでSC Heerenveenに2-1で勝っている。
チームニュース
Esmir Bajraktarevic、Malik Tillman、Ricardo Pepiがアウト。
Lucas Pérezはプレイ資格なし。
試合結果予想
BBC Sport (Chris Sutton’s prediction) N/A
Sky Sports (Jones Knows) N/A
WhoScored.com 2-1
試合のみどころ
PSVは馬鹿正直に攻撃に向かってきてくれるチームなので、この試合はアーセナルが最近何度も追試を受けて落第しているロウブロック攻略のテストにはならないだろう。むしろ、自分たちの守備が試される試合。ホームでボールを持つ時間もそれなりにありそうなこの試合、カウンター状況で守備をする機会はあるはず。
アーセナルは、2レグスの勝負においてはほぼ勝ちを決めており、QF進出においてはプレッシャーはないが、ホームでサポーターを喜ばせるようないい試合をせねばならないプレッシャーはある。たとえば、クリンシート。ひとつでも失点したら、ファンとしてはやはりがっかりしてしまう。だいぶ点差があるので、敗けたって構わないとはいえ、ほんとに敗けたらムードは最悪。
ある程度ロテイトしたチームでもホームでPSVを圧倒するか、あるいはPSVの善戦を許すか。プレッシャーがないぶん、圧倒する可能性のほうが高いような気はする。PSVだって、自分たちが逆転できるとは信じていないだろうし。彼らも、この試合にどこまでやる気があるかは疑問。興行的にはてんで魅力を失った消化試合である。空席が目立つエミレーツ。
アーセナルファンは、この試合よりも同じ時間に行われるマドリッドダービーのセカンドレグのほうが気になるかもしれない。つぎのアーセナルの相手がレアルかアトレチコか。ファーストレグはレアルがホームで2-1と先勝しているものの、セカンドレグはアトレチコのホーム。まだ何が起きるかわからない。
総合的に判断すれば、ふつうはレアルと対戦するほうが嫌だが、アトレチコは守れるチームと考えると、アーセナルとしてはじつは相性が悪いのはシメオネのほうだったりして。まあ、なるようにしかならない。
それと当然ながら、アーセナルはここでケガをしないことだ。週末はチェルシーとの重要なPL試合があるし、このような試合でリスクをかけるべきじゃない。ぼくの予想したスターティングでは、トロサールあたりは出ずっぱりなので、本来は休ませたほうがいいような気がしないでもない。やっぱりKTのスタート?
この試合のみどころ。うーん、どこだろう。
レギュラー候補として、ベン・ホワイトは注目しておこうか。いまの非レギュラーのなかで、レギュラーでプレイしてもおかしくないのは、現状ほとんど彼だけだ。この試合でスタートするなら、去年の10月以来。シーズンのほとんど半分をケガで棒に振ったことになる。ここでいいパフォーマンスなら、カラフィオーリとMLSが切磋琢磨しているLB同様、RBもティンバーと彼でポジションを競うことになるかもしれない。彼のパフォーマンスに期待しよう。
キックオフは、日本時間で3月13日(木)早朝5:00。
COYG!