hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】24/25 EPL リヴァプール vs アーセナル(11/May/2025)消化試合?

試合結果予想

BBC Sport (Chris Sutton’s prediction)  1-1

Sky Sports (Jones Knows)  2-2

WhoScored.com   2-1

BBC Sport(Chris Sutton):水曜のアーセナルはPSGに対し、ほんとうによかった。彼らがいかに勇敢だったか、わたしは感心してしまった。しかし、それでもCLからは敗退した。

ガナーズのファンはアルテタのチームは、実際よりももっとトロフィを勝っているにふさわしいと考えているだろう。彼の一年めである19-20シーズンのFAカップ以降ひとつも追加していない。

アーセナルは正しい方向に進んでいるが、最大の問題は、わたしに云わせれば補強だ。とくに去年夏ストライカーを取らなかったこと。最高レヴェルでの成功と失敗はほんとうに紙一重で、ビッグマッチでチャンスを決める選手が必要になる。

彼らも1月にアストン・ヴィラのOllie Watkinsと契約しようとしていたことは認めている。だから、さらなるトロフィレスなシーズンを責められるとすれば、それこそがそこにある。

いまアーセナルに必要なのはあらためての集中で、2位から滑り落ちないこと。

この試合はもちろんタイトルを決めるものじゃない。だが、どちらのチームもどうしても勝ちたがっているように思える。

リヴァプールの観点からは残念なことは、TAAの退団へのリアクションの影響を受けかねないことだ。

TAAの退団には議論があり、今週末も彼がアンフィールドでスタートすべきかどうか、あるいはこのクラブでこれ以上プレイすべきかどうかが問われている。彼がもしプレイするなら、ファンにはいったいどんな反応をされるか。

リヴァプールのファンが、あるいはどのクラブのファンでも考えていることはわからない。それはわたしも含む。しかし、わたしたちには全員サポートするクラブに意見があり、この件についてのリアクションのいくつかは完全に過剰なものになると思う。

(※TAAがらみで長いので後略)

Sky Sports(Jones Knows):今シーズン、アーセナルはリヴァプールにくらべて17ゴール、20.7xG、少ない。これが彼らを押さえつけているものであり、今シーズンのすべてのメジャートロフィで高くついている。PSGでの最初の10分を観てほしい。

彼らはすべての場所でセンセイショナル。しかしひとつのもっとも重要なパートを除いて。それは、ボールをネットに入れること。

ひとり、それを来シーズンもっとやり始めるだろう選手はデクラン・ライス。彼はNo.8という新しいポジションでゴールスコアラーとしてとても魅力的になっている。彼がそこでスタートした54試合で、12ゴールを決めている。

試合のみどころ

この試合は、アーセナルもリヴァプールもやる気を見せるのはけっこう難しい試合になりそうに思える。

リヴァプールはもちろん、PLを勝ってシーズンを終えているし、1位も確保していてもうどのPL試合も結果は問われない。勝負がかかっていない試合でハイレベルでプレイするのは難しい。フレンドリーみたいなものだ。

それと、BBCのひとも云っているように、試合というよりもTAAのことでファンは頭がいっぱいかもしれない。裏切り者扱い。もし彼がこの試合でプレイするなら、この日いちばん盛り上がったりして。ホームチームの選手がホームサポーターからブーを受けるのを観るのは、アウェイファンであってもたいそう居心地の悪いものになりそうだ。

そして、アーセナルも違う意味でシーズンを終えた。PLもヨーロッパもなにも成し遂げられなかったのは、実質的に今年で3年め。その直後で多少ダメージが残っていてもおかしくはない。

いちおう勝って2位を確保するという目標はあるが、トロフィにかけるやる気とは質が違う。難しい。

だから、この試合がファンの目にも楽しめるものになるためには、選手たちがまずこの試合を絶対に敗けられないビッグマッチと認識してもらう必要がある。意地?

ぼくはアーセナルのスタート11人を本気チームで予想したが、あえて選手を入れ替えるのも、ひとつのやりかたかもしれない。ジンチェンコあたりは、やっぱりすごくプレイしたいんじゃないかね。

ワネーリももちろん観たい。アルテタは、先日も彼のことを8の選手と観ていると話していたし、オーデガードのまともな競争相手としてもっとプレイ時間がほしい。ある意味、プレッシャーのないこの試合はぴったりじゃないか。

まあとにかく、あまりつまらない試合にはならないでほしい。それだけ願う。

 

キックオフは、日本時間で5月12日(月)0:30。

COYG



※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *