hotいま読まれているエントリ

Arsenal, News, Transfer

アーセナルがマーティン・ズビメンディの獲得を発表!

ズビメンディの基本プロファイル

以下TMより。

  • Name in home country: Martin Zubimendi Ibáñez
  • Date of birth/Age: February 2, 1999 (26)
  • Place of birth: Donostia-San Sebastián Spain
  • Height: 1.81 m
  • Citizenship: Spain
  • Position: Midfield – Defensive Midfield
  • Foot: right
  • Player agent: IDUB GLOBAL

ズビメンディってやっぱりめずらしい名前みたいで、選手名で検索しても彼の名前しか出てこない。

年齢は26才で、アーセナル的にはオーデガードやライス、ハヴァーツといったチームの中心選手たちと同年代。

右足のCMで、おもなポジションは6。アーセナルではもちろんパーティの代替となる。

身長181cmは、まあふつうか。

エイジェントカンパニーIDUB GLOBALについては、顧客は世界的な有名選手は彼以外にはあまりいないようだが(わしが知らないだけ)、コーチはXabi Alonso、Andoni Iraola、Ernesto Valverdeといった名前が。もしかして、全員ミケルと同郷か?

ズビメンディを知るための12の事実

AFC公式コンテンツ

1. おなじみの生い立ち Familiar upbringings

マーティン・ズビメンディはこれからミケル・アルテタの下でプレイするが、かつての彼らにもつながりがある。

ふたりはバスクカントリーのSan Sebastian生まれ。 Antiguokoというチームでプレイするなど、プロフットボールへのルートという部分でも似たような経歴がある。

この有名なユースチームには著名な卒業生も多く、ボーンマスマネジャーのAndrei Iraolaや、レアル・マドリッドのXabi Alonsoらもいる。

2. Euro2024のインパクト Euro 2024 impact

Euro2024の決勝イングランド戦でRodriが退いたとき、後半に向けては多くの観客がスリーライオンズの有利を信じた。

Rodriのサブはズビメンディ。彼がそれをスペイン有利な流れへと変えた。彼は92%のパスを成功させ、リカヴァリー3、5つのデュエルに全勝し、結局La Rojaは後半に2ゴールを決めてベルリンで2-1勝利した。

3. 節目のとき Milestone moments

Antiguokoを去ったあとソシエダアカデミーを経て、彼は2019年4月にデビューを果たした。最初のゴールを決めるまではほとんど3年ほどかかったが、それはELのRBライプツィグ戦でのことだった。

プロでの最初のゴールにそれほどの時間がかかったものの、つぎはその17日後にやってきた。ラ・リーガでのアラヴェスで決め1-0勝利。

4. 3ダース Three Dozen

マーティンはアーセナルの25/26シーズンには36シャツを着けることになる。この数字は、彼のハートに根ざしたものだ。

彼は2019にヘタフェ戦においてソシエダでデビューしたときにそのジャージーを着けていた。そのあと彼は36を着けて52試合プレイ。その後は3、4と変更していった。

5. アーセナルコネクション Arsenal connection

マーティンにはアーセナルのチームメイツのなかによく知った顔が何人かいる。彼は、ソシエダでメリーノとオーデガードとプレイしていた。また、スペインNTでもラヤ、それにメリーノともプレイしている。

6. メリーノマジック Merino Magic

アーセナルのスクワッドに何人か彼の馴染の選手がいるなかでも、ひとり際立つのはミケル・メリーノだ。彼らはクラブと国で169試合ともにプレイ。11,229分ピッチで過ごしている。

このふたりは、ソシエダでも2ゴールでリンクアップしている。

7. オリンピックの夢 Olympic Dreams

オリンピックでは、多くの選手がナショナルチームの機会を得られるわけではない。だが、彼には2020の東京でのオリンピックでの機会があった。

彼はそのコンペティションで5試合でプレイし、ファイナルではガビ・マルティネリのブラジルに敗れたものの、銀メダルを獲得した。

8. 地元のヒーロー Hometown hero

彼のデビューシーズンに先駆けて、マーティンはソシエダの1987年以来のメジャートロフィとなる、2019-20 Copa del Reyの勝利に貢献した。ファイナルでは、バスクのライヴァルであるアスレチック・クラブ戦で90分プレイし1-0勝利。POTMに輝いたメリーノのとなりでスタート、そのチームには元ガナーのナチョ・モンレアルもいた。

9. スペイン人つながり Spanish Link

アーセナルには、何年にもわたりともに成功を楽しんできたスペイン人スターたちがいた。スペインからは合計16人。そのうち7人がクラブで100試合以上プレイしている。

セスク・ファブレガス、マヌエル・アルムニア、ホセ・アントニオ・レイエス、サンティ・カソルラ、ナチョ・モンレアル、ヘクター・ベレリン。そして、われわれのマネジャーであるミケル・アルテタ。

10. チェス王者 Chess champ

フットボール以外では、マーティンにはチェスの才能もある。彼が子どものころからプレイしているゲイムだ。

11才のとき、彼はGipuzkoa chess championshipsでU-12カテゴリで優勝。チェスへの思い入れについて彼は云う。「すべてをコントロール下に置くことが要求されるゲームだね。スポーツでもミドフィールドが決定的なのは、つまりそれがプレイのスタイルを決めるからさ」。

11. ラインブレイキング Breaking the lines

ロウブロックを破ることは、勝ちと敗けの違いになりうる。そして、それをやるためにはラインブレイキングパスが絶対だ。

24/25シーズン、ラ・リーガで彼よりも多くラインブレイキングパスを成功させた選手は3人しかいない。彼の238のラインブレイカーより、多かったのはレアル・マドリッドの3人だけ(Luka Modric, Federico Valverde and Aurelien Tchouameni)。

12. バスクから来たもの Basque Joiners

マーティンはSan Sebastian出身だが、今回バスクカントリーから来ているのは彼だけではない。今夏最初のサインとして契約したケパ・アリザバラガも、その地域の出身だ。

ケパの生まれはOndarroa。San Sebastianとおよそ60kmの距離。

以上。チェスのことは初めて知った。なるほどなあ。頭脳明晰。

ズビメンディがアーセナルにもたらすもの

これはべつのエントリにしようかね。選手としての彼は語るにせよネタが豊富すぎる。

超優秀なCMがアーセナルにやってくるということだけ。

バロンドールのRodriにかわってスペインNTの心臓部でお仕事を任されているのだから、クオリティはほとんど世界最高峰。ヨーロッパのメガクラブが軒並み彼をほしがるのも道理である。

期待しかねえぜ。

 

マーティン、Welcome to THE ARSENALだっ!



※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *