hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, EFL Cup, Match

【マッチプレビュー】25/26 カラバオカップ ポート・ヴェイル vs アーセナル(24/Sep/2025)BチームでGO

アーセナルのチームニュース

ジェズース、ハヴァーツ、オーデガード、マドゥエケ、ヒンカピエがアウト。OMG.

ヒンカピエは、せっかくプレイできるチャンスだったのだが。

それにしてもこのケガ人。つぎからつぎへと。今シーズンのアーセナルはここまでの5試合で、毎試合でケガ人を出しているらしい。頭おかしい。

ショッキングなマドゥエケの離脱。二ヶ月?

あんなに好調だったのに……

この件、当初「アーセナル内部ではACLの恐れもある」と一部が伝えていたのが、結局それはなかったみたいだ。その情報の発信地はBBC Sportでも書いているひとだったんだが、いまみたらTWは削除されてた。BBCが誤報は困りますねえ。

昨日のオーンステインによると、ヒザの故障により、彼の離脱期間は約2ヶ月。ACL損傷の恐れはないとみられているという。

サミ・モクベルは6-8週間。

どちらも、アルテタがいう「数週間」が楽観的なことを示している。今後どうなるか。

アーセナルのケガは<運>なのか

昨シーズンのアーセナルはケガやレッドカードの不運つづきで、「来シーズンでこうした不運に苛まれることはないだろう」なんて云われていたのが、大嘘だったな。

というか、これはほんとうに「運」の問題なのか? シーズン序盤にも関わらず、ここまでケガ人が続出するとそういう疑問もわいてくる。

アルテタは会見で「バッドラック」を繰り返していたけれど、アーセナルファンのあいだでは、チームのトレイニング方法や、負荷のかけかたに問題があるんじゃないかという見方をするひとが多くなっているようだ。

いまの離脱者だと、純粋に運と思えるのはオーデガードくらいではある。あれは間違いなく運だろう。去年のノルウェー代表のときのケガもそうだったが、事故。アルテタはハヴァーツも事故みたいなことを云っているが、そうだったのか? マンUとの試合のなかでのタックルは原因じゃないと云われていたはずだが。

かたや、サカのような筋肉系の故障は負荷と関係がありそうだし、事故ではなさそう。ヒンカピエの鼠径部はどうか。アルテタは違う負荷をかけていたところと云っていた。

とはいえ、これらのケガが全面的にマネジメントの問題だとは思わないが、フィットネス管理の部門はメニューを総点検したほうがいいかもわからんね。この調子でケガ人が出ていたらいくらデプスがあっても、選手が足りなくなってしまう。持続可能性がない。

今後のフィクスチャは楽でよかったかも?

マドゥエケは、11月23日のNLDが復帰ターゲットになるかもとモクベルが述べている。ただ、アーセナルのフィクスチャは最序盤が終わり、このあとしばらくは比較的楽になっていくようで、それは不幸中の幸い。

アーセナルは、最初の5試合がリーグでワースト3の難しさだったのに対し、これからの5試合はベスト3の簡単さ。

ただし、その相手の顔ぶれをみるとしばらくアーセナルが結果を出すことに苦労しているミッドテーブルクラブばかりではある。逆に難しい?

アーセナルの予想ファースト11

4-3-3

トロサール、メリーノ、マルティネリ

エゼ、ノーガード、ワネーリ

MLS、ガブリエル、モスケラ、ホワイト

ケパ

 

レギュラーチームの誰を残すか。ここではメリーノ、エゼ、ガブリエルの3人を予想した。

これまでのプレイタイムを考慮すると、サリバ、サカ、もしかしたらライスあたりがスタートするかも?

モスケラがLCBでRCBにサリバは、ありえそうな。

メリーノは意外に出ずっぱりなので、サカのRWにネリのCFもあるか。

マックス・ダウマンはサブ予想。アルテタはひきつづき、彼に慎重な姿勢を見せている。もうRWでスタートから観たいけども。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *