Arsenal, EPL

フットボールメディアのEPL19-20シーズン予想まとめ(アーセナルのトップ4フィニッシュ)

今年もやろう。プレミアリーグのシーズンプレディクションのまとめだ。もちろん最新19/20シーズン。 英国メディアとグローバル系メディアによるテーブル順位予想で、基本的にはアーセナルを中心にトップ6(トップ4)予想をまとめていくよ。 もうシーズンが始まってしまっていていささか旬の時期を逃していて申し訳ないね☆ ではいってみよう。

Arsenal, Emery, EPL, Match, Tactics

【マッチレビュー】19/20EPL ニューカッソウ・ユナイテッド vs アーセナル(11/Aug/2019)アウェイで3ポインツからシーズンスタート

わあい勝った勝った。 観ていて最高に楽しい試合ではなかったが(特に前半)、アウェイで3ポインツは最高にポジティヴな結果だ。 ライヴァルチームたちが続々と結果を残していたので、とくにプレッシャーの高まっていた初戦。主力選手が間に合わずヤングスターたちを使いながらだったのだからなおさら価値ある勝利である。 Newcastle United v Arsenal

Arsenal, Emery, EPL, Match

【マッチプレビュー】19/20EPL ニューカッソウ・ユナイテッド vs アーセナル(11/Aug/2019)新生ガナーズのお披露目

プレミアリーグ・イズ・バック! まだかまだかと首を長くして待っていたのに、いざ始まるとなるとあっちゅーまでしたな。と毎年同じことを云っている。 1920PLのオープニングマッチはすでに昨日リヴァプールとノリッチで行われていて、今日土曜日も多くの試合がある。アーセナルは週末最後の日曜に満を持して登場である。 さあ、充実の補強をしたアーセナルが今シーズンどのようなスタートを見せるか。またアウェイに苦しめられているこの2シーズンの悪い流れを止められるか。 大注目のシーズンオープナーはアウェイマッチでござい。楽しみしかねえ。 Newcastle United v Arsenal

Arsenal, Behind The Scene, Transfer

エポックメイキングな夏はアーセナルのターニングポイントになるか。2019夏の補強まとめ

So, in short, we’ve signed: ???? The best player in Scotland ???? The third-best player in France ???? The best young centre back in France ???? The best young central midfielder in Europe and ???? The best through-ball passer in the Premier League. What. A. Window#Arsenal #AFC ????⚪️ pic.twitter.com/mYiPRlkbPk — Matt Scott (@Matt5cott) August 8, 2019 いやあ、ゆうべはデッドラインデイで25:00まで目が離せないゾ☆なんて自分で云っておきながら、23:00あたりで寝落ちしてたみたいで。。映画で云うと最後の30分を逃したっていう。ほら、中年は酒飲むとすぐ眠くなるから。お恥ずかしい。寝落ちして歴史的部分を見逃したUCLミランvリヴァプールのファイナルを思い出しましたね。 そして朝起きてむにゃむにゃ云いながらTwitterを見たら例のアレですよ。ドッキーン。びっくりしたなあ、もう。 アイツは来るし、アイツは去るしで、もうとんでもない夏。 ということで、今回の移籍ウィンドウは英国では早くもクローズした。ローンや売却など選手の放出についてはまだ相手国のウィンドウが空いているうちは可能性があるが、補強に関してはこれにて終了。PLの新シーズンを迎える。 この夏に獲得した選手の顔ぶれを眺めてみれば、控えめに云っても、われらファンの予想/期待をはるかに超えるビッグサマーとなったのは間違いない。 この夏の補強をまとめつつ、この夏がアーセナルのこれからにとってどんな意味があるのか、少し考察してみたい。

Arsenal, Player, Transfer

【Welcome】キーラン・ティアニー、ダヴィド・ルイスのファーストインタヴュー【to The Arsenal】

昨日トランスファー・デッドライン・デイにギリギリのアナウンスとなった、キーラン・ティアニーとダヴィド・ルイスというふたりのDFの獲得。 とくにティアニーについては、アーセナルは獲得に自信を持っていると云われながらも、なかなか発表とならず、おおいにやきもきさせられた。 このたびめでたく発表となったふたりの初めてのインタヴューがアーセナルの公式サイトにアップされた。 これをざっと紹介しよう。

Arsenal, News, Transfer

【移籍市場】アーセナルのデッドラインデイ注目ポインツまとめ【2019夏】※アップデート

アツすぎるアーセナルの2019夏の移籍ウィンドウは、残り24時間を切ってさらに新しい有力ターゲットが出現するなどさらにケイオスに。 日本時間今晩25:00のウィンドウクローズまで、まったく目が離せなくなってきた。 昨日のデッドラインデイエントリに引き続き、さらに情報をアップデート、現在までのアーセナルの移籍市場をめぐる状況を整理しよう。 【移籍市場】アーセナルのデッドラインデイ注目ポインツまとめ【2019夏】 | ARSENAL CHANGE EVERYTHING この夏はほんとにすごいよ。

Arsenal, News, Transfer

【移籍市場】アーセナルのデッドラインデイ注目ポインツまとめ【2019夏】

早いものでもう明日8/8(木)がイングランドの移籍ウィンドウの最終日となる。(※イングランド現地時間の8日17:00(BST)ということで、日本時間だと8/9(金)の深夜1:00) これは買うほうの締め切りで、選手を売るほうは相手国の都合に合わせてまだ先まで大丈夫ということだが、イングランドのクラブが一番金を持っているということで、デッドラインデイのあとはビッグクラブが関わらない限りは大きな取り引きは期待できないだろう。 いずれにせよ明日がひとつの焦点になるというわけだ。 サンレヒがイングランドの独特の文化だと評していたデッドラインデイ。TVでは各クラブの施設の前からリポーターがライヴ中継したりとお祭り騒ぎに。特集ペイジも組まれるだろうが、とりあえずSky SportsのTransfer Centreを貼っておこう。 Transfer Centre (Sky Sports) リアルタイムで移籍情報が追える。 さて、明日のデッドラインデイを控え、ビールを飲みつつ楽しめるよう、いまアーセナル界隈で盛り上がっている案件をまとめておきたい。ご利用ください。

Arsenal, Emery, Friendly Match, News, Transfer

【マッチレビュー】19/20プリシーズン JGT バルセロナ vs アーセナル(4/Aug/2019)強敵に善戦も残る守備不安

毎年8月にFCバルセロナの主催で行われているというフレンドリーマッチ、ジョアン・ガンペール・トロフィ。54回めとなる今年はアーセナルが招かれた。 ???? 98,812 people in the Camp Nou … the biggest crowd EVER for the Gamper! ???? Barça fans … You’re great! ???????? #GamperFest ???? pic.twitter.com/rJ1DJLJjct — FC Barcelona (@FCBarcelona) August 4, 2019 カンプ・ノウには、この大会では史上最高の98k人とかのお客さんが入ったそうで、中継でスタンドが映ったときは上から下までびっしりで空席がほとんどないように見えたくらいだった。それもこれもアーセナルのおかげだろう。スペインでの人気も相当である。 バルセロナには、新加入のグリーズマン(FMではアーセナルをプレイ)やデンベレ(アーセナルのフレンチたちと仲良し)、デ・ヨン(FCB移籍の際にFCBの前にアーセナルに行くものだと思っていたと発言)といったグーナーフットボーラーが何人もいたり、ちょっとしたお祭りムードもあった。アーセナルの選手たちがリラックスしすぎて守備のミスを連発したのも、きっとそのせいである。 今回のプリシーズン最後の試合となったバルセロナ戦をざっくり振り返ってみよう。 すっかり遅くなって。話題としては完全に旬を逃しているが。。 Barcelona 2-1 Arsenal: Pierre-Emerick Aubameyang scores in friendly defeat

Arsenal, Player, Tactics

ニコラ・ぺぺのプレイスタイルと戦術プロファイル

ニコラス・ぺぺの獲得が決まってからメディアだけでなく、多くのブログ、SNSなどのファンベイスで、ニコラス・ぺぺのプレイスタイルが語られている。 たとえば、Arsenal公式サイト(Adrian Clark)によるこの記事もそのひとつだ。 Analysis: What Pepe will bring to Arsenal いろいろな記事をぼくがざっと目を通したなかでは『Coach’s Voice』のものが簡潔によくまとまっていたので、今回はそれを紹介したい。ぺぺのプレイスタイル、短所と長所がまとまっている。 それと、もうひとつはとあるRedditユーザが語っていた去年のぺぺのプレイの印象について。これも彼のプレイの一部始終を実際に観ていたファンの印象ということで興味深かったのでそちらも合わせて紹介したい。 そのあとには、シーズンのオープンに向けてまさにいま検討をしている最中であろう、アーセナルのチームビルディングについて、彼のアーセナル加入が与える影響を考えたい。

Arsenal, Arsenal Academy, Emery, Friendly Match

【マッチレビュー】19/20プリシーズン フレンドリー アンジェ vs アーセナル(31/Jul/2019)ジェフ・レイヌ・アデレイドとの対戦

ちょっと忙しくて、だいぶ遅くなってしまった。おとといのフレンドリーマッチのレヴュー。 またしても中3日の厳しい日程で、フランスへ向かったアーセナル御一行。相手はアンジェ(Angers)。正直、あまり語りどころのなかった試合なのでいつもよりざっくりで。 ぺぺ騒ぎでいろんなことが吹っ飛んでいて、忘れていることも多いかもしれん。 Football (Sky Sports)

Arsenal, Player, Transfer

ニコラス・ぺぺのコメント。ラカゼット、コロ・トゥレを語る

18-19シーズンからアーセナルでプレイすることが決まったニコラス・ぺぺ。 アーセナル公式サイトで、アーセナルに加わる喜びやその他もろもろについて語っている。

Arsenal, Emery, News, Transfer

【Welcome】アーセナルがニコラス・ぺぺの獲得を発表【to The Arsenal】

やっと。 #PepeIsHere | Nicolas Pepe becomes record signing 数日前から獲得は確実のニュースはあったので、ある意味「知ってた」案件でもあるが、それでもやはり感慨深い。まさかのドリームターゲットがほんとうに来るとはね。。