hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Emery, EPL, Match

【マッチプレビュー】19/20EPL アーセナル vs クリスタル・パレス(27/Oct/2019)変化は望めるか?

試合結果予想

BBC Sports (Lawro’s prediction) 2-0

SKY Sports (Charlie Nicholas)   3-1

WhoScored.com 3-2

ホームではやはり敗けないと思われている。今回はどうだろう。

マーク・ロウレンソン(BBC Sports):アーセナルは週末はホームだ。だから問題なし。シンプルに聞こえるだろうが、それが現時点でのわたしが見方だ。

パレスは先週にシティを負かそうとハードワークしたが、攻撃面で十分な脅威になれなかった。フットボールにおいてはボールを持っていなければ得点することは難しい。

チャーリー・ニコラス(Sky Sports):セバーヨスはフロント3の後ろでプレイすべきだ。もし試合を支配するなら、パレス相手ならそうしなきゃいけないが、MFのふたりとFBが高い位置を取る。エメリはリヴァプールのプレイスタイルを真似したがっていたが、ふたりのフルバックスが高い位置を取るなら、そこにはトラブルがやってくる。ベレリンとティアニーはプレイするなら高い位置まで上がる必要があるし、ふたりのホールディングプレイヤーがカヴァーすることになる。それがバランスというものだ。

ザハは夏に再度アーセナルに獲得に向かってもらうためにプッシュするだろう。そしてアンドロス・タウンゼントも元ToTとしてプッシュしてくるはず。ギャリー・ケイヒルはパレスに来て以来ずっといい。しかしアーセナル相手では荷が重い。

あー、パレスってタウンゼントがいるチームか。DAZNがある日突然「タウンゼン」と呼び出したあいつが。おれあれだけは無性に腹が立つんだよなあ。どうしたらDAZNにやめてもらえるかあとでYahoo知恵袋に聞いてみるかな。



試合のみどころ

金曜にレスターがアウェイで9-0で吉田麻也を粉砕したじゃないですか。ひとり少ないとはいえ。わしら去年のワトフォードでディーニーがいなくなってから、1-0で辛勝がやっとですよ?

あと昨日、たまたまシティとヴィラの前半だけ見たんだけども、ヴィラはアウェイでもちゃんとボールを後ろからつなごうとしていた。しかも結構うまくやっていた。強かったよ。

いまアーセナルとヴィラがやったら敗けるんじゃねって思ったら、ついこないだ辛勝したんだっけか。個人能力をフルに使って。あんなのチートだ。

どっちの試合でも思ったのは、やっぱり積極性なのだよね。つまるところ。相手・試合・フットボールに対する積極性。いまのアーセナル、というかウナイ・エメリにもっとも足りないもの。よく彼はメンタリティの話をするけど、失敗することを恐れすぎる後ろ向きなメンタリティそのものがチームパフォーマンスに現れてしまっている。

そういうネガティヴなアティチュードで試合に臨むチームってもうPLには存在しないんじゃないのかな。昇格チームのヴィラがチャンピオンチーム相手にあんなプレイをするのだもの。どんなチームもハイプレッシングで相手のミスから得点を狙ってくる。以前と違いアーセナル相手に最初から守ろうなんてチームはほとんど皆無だ。

積極的にやって敗ければそれでまた文句を云われるのだから、そういうのは結果論でしかないとかツイッターで云ってるひとがいたんだけども(引用RTされたので目に入った)、そうじゃないからね?

後ろ向きで消極的な姿勢(たとえば1点取ったら後ろに引くとか)が結果にもそっぽを向かれているのはこの前のエントリでも議論を紹介したとおり。そういった仮説がいまの状況を100%説明しているとは云わないが、納得感はあった。アーセナルのファンでいまのエメリのフットボールを観ていてその積極性に疑問を持たないひとがいるのかと逆に驚きだった。

ベレリンやルイスには申し訳ないけど、これは正しいプロセスの一部ではないと思う。本来、アーセナルの選手たちはもっともっと上を目指せるはずで、こんなレヴェルの低いところで苦しむにまったく値しない。もっともっと積極的にプレイすべきタレントたちだ。試合の主役にならなくちゃ。

この試合のひとつのみどころは最近は毎回同じで裏切られてるけど(笑い)、そういう積極性を積極的にプレイで見せてくれるかどうか。

もうひとつは、今回の試合がアーセナルにとってまた典型的なグダグダ試合になるんじゃないのかということ。

エメリがアーセナルに来てからこの18ヶ月間で特筆すべきなのは、トップチーム相手には比較的いい試合をやっているということだ(実際昨シーズンのビッグ6相手のポインツはそれ以前より向上した)。

それで思ったのは、エメリの作戦がうまくはまっている試合の共通点て「相手が積極的に攻めてきている」ということなのではないかと。もっといえば、相手ハーフにスペイスがある状況。たぶん、今シーズンのリヴァプール(A)のような試合が、アウェイにおいてはエメリが思い描くひとつの理想の姿だったのではと推測している。結果こそ出なかったが、ハチのひと刺しで葬るチャンスはたしかにあった。きっとああいう低リスクでカウンター一発に賭けるみたいな試合をスペインでもバルセロナ相手にやってきたんだろう。

一方で、エメリのアーセナルはいわゆる格下相手にはずっと苦労している印象がある。今シーズンもNCFC、バーンリー、ワトフォード、ヴィラ、ボーンマス、シェフィールドU。ひとつでも楽な試合があったろうか。単純にTVマニーで下位チームの競争力が底上げされているという事実もあるが(まあ下位チーム相手に苦しんでるトップチームはアーセナルだけじゃない)、やはりアーセナルが苦しんでいるのは彼らはトップチームに比べたらよっぽど守備に比重を置いているからではないか。攻め入るスキがない。

今回のパレスも典型的なアーセナルの苦手な展開になることが予想できる。ハイプレッシングされ、MFにスキがなくビルドアップはうまくできず。ボールを持って追い込まれたフルバックが出した雑なパスを奪われる。ボールを奪われたら簡単に展開され、カウンターの餌食になる。それを恐れて、重心がまた後ろに下がり、ビルドアップに苦労し以下ループという悪循環。

そういった弱気が弱気を呼ぶネガティヴな連鎖を断ち切れるかどうか。まあ見てみよう。

ここで勝てば5位キープでレスター・チェルシーのグループになんとかついていくことに。もし敗ければ彼らとのポインツ差は5。そのままズルズル行きかねない。11/10のレスターでとどめを刺されるようなことにならねばいいが。。

パレス相手にホームでまったく楽観的になれないなんて、絶望した。

 

キックオフは日本時間10/28(月)深夜1:30。終了時間を考えると、悪い試合をやったら日本経済に響きそうな。。

COYG

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

16 Comments on “【マッチプレビュー】19/20EPL アーセナル vs クリスタル・パレス(27/Oct/2019)変化は望めるか?

  1.   ラカゼット
     オバメ ぺぺ
    サカ セバ ゲン マルティ
    (KT) (HB)
    ロブ ルイス チェンバ
    例えばこんな感じなら細かい事気にせず
    積極的に攻撃的にやりつつ守れて楽しい
    サッカーが見られそうですけどね。

  2. エメリにはチェンさんのいう積極性を具現化してほしいところ。

    端的にいうと、ボールをつなぎたいけど、つなげない。前からプレスしてボール取りたいけど、取れない。これは選手が臆病になっているっていうメンタルの問題じゃなくて、選手のポジショニングや距離感によるところが大きいだろう。もちろん100%安全にボールを進められるなんてことはあり得ないので、やや狭いスペースでもパスを通すシチュエーションはあるとは思う。ただ、そういったリスクを想定してチャレンジする箇所を限定したり、失敗したときのリスクヘッジとして特定の選手に備えさせておくなど、いろんなことを指示できるはず。

    ペップやクロップはそういった「積極性」を言語化して、選手にインプット出来ているから名将なんだろう。とはいえ、彼らも理想の実現のために大金を使って、対応できる選手を獲得しているからではあるんだけど。

    エメリがBIG6相手のカウンター戦術を中心に据えたいなら、そうすればいいと思う。クラブのフィロソフィとは異なるが、財政的な話からも今シーズンのトップ4フィニッシュは必須だろう。レアルだってカペッロを監督に据えて優勝したのに、サッカーがつまんない、っていう理由で解任されたし、エメリも同じような結末でも個人的には全く問題ない。

    開き直って、カウンター主体のチームにします!それなら自信あるんで!!ってくらい言ってくれればなあ。。

  3. エジルは結果はどうあれ一歩も引かないつもりなんだね。彼的にはそうすべき、徹底的にごねるべし。こんな姿を見せるのも先輩の役目かもしれん。数年すれば皆明日は我が身だ。キャプテンはオバラカジャカが推したかもしれないし。
    フロントはねえ、やっぱりドイツ代表でやらかした時に不良債権と断定して、世間のエジルに対する嘲笑をバックにこのやり方が支持されると思ったんじゃないですか?それでダビド・ルイスが写真にいっぱい載せられて新しい顔みたいなの、何か間違ってる。そしてエメリのなんて情けないこと。この人じや確かに優勝できないわ。

  4. よく言われるが僕も3-5-2がいいと思う。
    ジャカをレジスタとして使い、セバージョスを10番として使えるのは現実的には3バックしかないんじゃないか。

    一方でFWを一枚削るわけだから志を低くすることにはなる。
    しかしウチのFWなら少々選択肢が限定されても、十分脅威になれると思う。

    難点としてはCBの控えが薄いことか。
    ムスタフィはマークを外す悪癖があり、チェンバースはCBとしては身体能力に難がある。
    ローテーションなしという訳にもいくまいし。。。

    正直、エメリはどうでもいい。監督は変わるものだし。
    チーム構成も、長期戦略も、変えればいいだけのことだ。
    しかしフットボールはどうでもいいはずがない。

    たぶん、我々観客はカネを払ってるだけじゃない。
    観客が「見る」ことをやめてしまったら、金銭面は別としてクラブが存在する意味そのものがないと僕は思ってる。
    だからエメリのことは一旦忘れてチームを見ようと思ってる。
    頼むぞリュングベ、、イヤ、何でもありません。
    (注;一部に妄想・現実逃避を含みます)

  5. なんか、いつの間にか愚痴だらけのブログになっちゃいましたね。

      1. いや、以前から愛憎入り交じってましたけど憎の方が最近強めやなぁ、って。

  6. ペップは3-0で勝ったのに前半のデキについて公に批判してました。あんなことしてたらあっとゆうまに降格だと。

    ホジソンのような御大率いるチームに負けるとか、エメリの価値なんなのってならないように、大量得点で勝ってほしい。
    もし負けるなら、決定的な負け方をしてこれで終わりにしてほしい。

  7. 毎度ぶっ刺さるエントリありがとうございます。
    慎重に慎重を期すエメリボールが下位相手に全く通用してないどころか、ん?勝っても負けても良いサッカーしてんの相手さんだな。ていうモヤモヤと、なんか格上のチームとは良い試合すんだよね、な不思議感がよくまとまっておるなと感心させて頂きました。
    (でも昨期のEL決勝は不甲斐なかったぞっていう)

    トレイラはエメリ体制2年目厳しいですね。
    エメリが頑なに433で行く場合、中盤3枚だと繋ぐ&運ぶ仕事ではセバージョス、ゲンドゥージ、ウイロックに長がある訳で、そこから2枚選ぶと残り一枠で高さの無いトレイラを選び辛いというのは分からんでも無いんですよね。
    苦肉のジャカと。
    サカ、ネルソン、ベジェリン辺りを起用するならセットピースでも尚更。
    トレイラを前目で使いたい意図がホント不可解なんですがトレイニングセッションでは光るもんがあるんでしょうか。
    あと謎にセットプレーのキッカーやってんの何だあれ?
    可能性感じた事無いけど?

    サイドカバーの負担が少ない343とか442とか(352も良いですね)2センターならトレイラ活きると思うんで柔軟にやって欲しいんですけどね。
    SHを時に攻撃的にも守備的にも変化つけられて面白いと思うんですが。
    昨期が成功だったという人も居ないでしょうが、戦術家で呼ばれてるにしては今期の体たらくは評価出来ないですね。

    ま、それもQP戦で爆勝ちしたら手の平クルーですけどね。
    COYG

  8. >だったら最初からキャプテンのひとりなぞに指名せず、エメリのプランに入っていないと伝えればよかったではないか。ヘッドコーチはエジルのプレイスタイルが好きではない、自分のチームには合わないとハッキリ云えばよかったのだ。それならエジルサイドだってそれ以上は何も云えないだろう。諦めるしかない。

    守備面には言及していましたが、エメリは今まで一言もエジルのプレイスタイルが好きじゃないなんて言ってないですよね?
    エジルをキャプテンの1人に指名している、昨季はこの一件がありながらもちょくちょく起用していた。しかし今季になってほぼベンチ外になったのは、今回の発言にもあるようにフロントが放出する意向で固めたということ。つまり、この騒動の概ねがフロント主導ではないかと。

    また、この問題を複雑にしているのは、契約延長した際からフロントの体制が変わっていること。ガジディスが招聘した際には、エジルやラムジーを生かす方向で考えていたはず。それがサンジェイヴェンカテシャンになり、給与体系や契約問題に着手し始めている。エジルはオバラカの数倍、ロブの数十倍もの莫大な給与を得ていながら、ムラがあり、守備貢献ゼロ、起用ポジションが限定的などなど、現フロントに見限られるだけの要素は揃いすぎていると思います。今のエメリの試合内容の悪さは、彼の不在とは別問題。思い入れのある選手に思いを馳せるのはいいですが、血の入れ替えが必要な時期に来ていると思います。

  9. コクランも獅子奮迅の活躍を見せたシーズン以降は、パサーとしてのレベルアップを要求されて、その後、冷遇されましたね(終盤のクローザー起用のみ)。ボールの狩人だけだと認められない業界なのかしらん。

    ラムジーも中盤の底だったのが最終的にはトップ下やってたので、個人的には、トレイラにも夢を見てしまいます。はまったら面白いという程度ですが。

  10. トレイラの強みはネガトラの良さと運動量アジリティと、シュートの上手さ、決定力でしょう。そしてパスレンジの狭さは露呈済み。
    これだけでも底より前で使う理由として十分で、サブになってしまう要素もプレミアではフィジカルとサイズと揃っている。
    エジルとジャカとトレイラで騒がれてるのは感情論でしょう。現実的に仕方がない。
    覆すだけのプレーをエジルとトレイラが練習やミッドウィークに発揮する以外に方法が無いですね。アーセナルの為にならないノイズです。

  11. エジルを毎試合出せとは全然思わないし、近い将来いなくなる可能性が大なのでエジルがいないチーム作りは必要だと思います。
    ただ、だからと言って試合ごとにベストを尽くせるような人選が出来ないのってどうなんですかね…。
    エジルがいればって思った試合も既にいくつかあったし…。
    あと、ある程度試合出しとかないと、市場価値は下がり続けると思うんですけど、その辺りはどうなんですかね?
    あんまりその辺詳しくないので、漠然とした疑問ですが。

    エメリを信じたいのは山々ですが、この試合内容とフォーメーションでシティやリバプールと渡り合えるとはとても思えないので、もう少し戦術の引き出しを見せて欲しいなと思います。

  12. まさかのティアニー ここ最近で一番期待できるスタメン
    セバージョスのトップ下での適正が試されそうな試合になりそう

  13. ベンメイブリー氏がタウンゼンは正解じゃないけどタウンゼントも正解じゃなく、ンの後に「テ」なのか「トゥ」なのか50音にない微妙な何かが入るって発音講座を開いてたのを思い出しました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *