AFCレジェンズ勢ぞろい。過去から未来へ……
試合内容からちと外れる話題ながら。今回は宿敵とのビッグマッチということで、アーセナルレジェンズが揃ってエミレーツに来ていたという。
— Jens Lehmann (@jenslehmann) April 24, 2022
ジルベルト・シルヴァ、ティエリ・アンリ、デニス・ベルカンプ、イエンス・レーマン。
エイミー・ロウレンスによれば、アンリとベルカンプが直接会うのは、16年ぶりなんだとか。信じがたき。
この勝利をみんなで祝ったことだろう。
@jenslehmann says 1-0, @JohanDjourou says 2-1 and I’m going for 2-0. @Arsenal fans what are your predictions? #ARSMUN #afc #coyg pic.twitter.com/RKVDwKetIs
— Gilberto Silva (@GilbertoSilva) April 23, 2022
そしてヨハン・ジュルーも。。レジェンド?
Love these games at the end of the season. One team comes from a great result and the other not so great…What do u think will happen today?#ARSMUN pic.twitter.com/kVToHTXU0d
— Freddie Ljungberg (@freddie) April 23, 2022
フレディ・ユングバーグはTVパンディットで。
サカとESRはアーセナルの未来代表で、レジェンズに面会……
The Arsenal. Today, tomorrow, forever. pic.twitter.com/VoMVmYhkLh
— Arsenal (@Arsenal) April 23, 2022
これは、試合より緊張しちゃう。あのベルカンプですぞ?
❤️ When Emile met Dennis pic.twitter.com/kmQLEVOBhE
— Arsenal (@Arsenal) April 24, 2022
そしてNo. 10からNo. 10へ、クリエイターとしての闘魂を伝授。英国人選手としてのありかたをありがたく拝聴。
💬 “We learned a lot from the English guys. They know what English football means. They know what Arsenal means, and you guys know that as well.”
❤️ Dennis Bergkamp pic.twitter.com/mHV3LwaR5f
— Arsenal (@Arsenal) April 24, 2022
20年前の黄金期のアーセナルと、いまの、そしてこれからのアーセナル。このチームはあんなふうになれるのか。
これがのちのち、あれは象徴的なシーンだったと思い出す日が来るよう、祈ろう。
結局、TIFOはどうだった?
最前列のバナーはこれ。
👊Let’s do this, Gunners#ARSMUN pic.twitter.com/9lvfRCfBAr
— Arsenal (@Arsenal) April 23, 2022
スタンドで予定されていたというtifoについては、ぼくもTV中継では確認できず。試合後のredditなんかでは「あれって結局どうなったの」と云っているファンも多かったので、気づかなかったひともかなりいたみたいである。
ESRがtweetしていたこれがそれらしい。てづくりっぽい大きなフラグを前にアンリ・ベルカンプ・サカ・ESRが記念撮影しているのは、これをつくったひとたちはうれしかったろうな。
Thank you @AshburtonArmy ❤️🤍 pic.twitter.com/5UoFfw9nGi
— Emile Smith Rowe (@emilesmithrowe) April 23, 2022
でもスタンドのほうは、これが完成? さすがにそれはないか。しかし、これではなにがなにやらわからない。たとえ1ブロックだけでも、ちゃんとオーガナイズしないとこうなってしまうということなのか。
というより、この写真を観るに、カードを掲げている席と、初めから参加しようとしているようにも見えないひとたちもいるようで、なんだかバラバラである。これは、まずはそこにいたサポーター全員の協力を得なければ成立しないのでは。
個人的には、サポーターとチームのきずなを確認するためにも、これはいいことだと思うので、クラブにもしっかり協力してもらって、なんとかうまいことやってもらいたいものだと思う。
これを主催しているAshburton Armyというサポーターグループの皆さんは寄付も募っている。
We have created a gofundme for our next project due to some people not having a PayPal account. Anything helps and want to get to work soon. https://t.co/2Qpnzqqmgr
— AA (@AshburtonArmy) April 24, 2022
つぎはうまくやれるといいね。
試合については以上
やりましたね。連勝。
途中、グラニトがボールを蹴りあげてカードをもらったときは、またやったかと思ったのですが、その後のあのキャノンで帳消しに。
サカのケガが心配ですが、試合後も残ってたんで大丈夫なのかな。
エディもかなりよかった。このブーストがあと5試合続きますよおに。
サンビではなくエルネニーを起用してる点からしても目の前の結果が全てですね。そのエルネニーもアーセナルでの未来を感じさせる活躍でした。ナイスゲーム
ジャカ砲の場面、デヘアが抗議してないからブラインドになってたのはユナイテッドのDFだったんでしょうがいつもの我々なら理不尽なVARが入ってエンケティアのオフサイドを取られてたかも、被害妄想。
ウェストハム戦はサカ休ませてぺぺを起用して勝てれば最高ですけど甘いかなあ
Twitterでファン歴浅い方の、ジャカ砲を初めて見て都市伝説じゃなかったとのコメントが面白かったですw
確かに久しぶりだったけれども
二点目取った後からジャカのゴールまでの時間は緊張で吐きそうでした笑