Arsenal, Arteta, Player

アストン・ヴィラ戦を前にミケル・アルテタのロングインタヴュー(Dec/2023)。ライス、ハヴァーツ、チームの将来

今日はPLアストン・ヴィラ(A)。いまや絶好調の対戦相手ということもあり、トップをキープしたいアーセナルにとってはかなり重要な試合になっている。 そのような試合を前に、アルテタがSky Sportsの独占インタヴューに応えていた。 この試合のプレヴューエントリもまだ全然書いていないのだけど、こっちも興味深いので先にちゃちゃっと。 Mikel Arteta exclusive interview: Declan Rice’s aura, Kai Havertz’s intelligence and why Arsenal’s best is yet to come

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】23/24 EPL ルートン・タウン vs アーセナル(5/Dec/2023)97分の劇的ウィナーでトップを維持

レヴューエントリを書くのが遅れてしまったら、この試合の翌日にはあんなことが。 もうPLはつぎの話題に移っていて、このエントリも若干タイミングを逸した気はしているが、せっかく書いたのでお付き合いください。 しかし今回もまた、なんという予想外かつ劇的な試合だったのか。試合終了までのほんの数秒前まで憂鬱な気分で死にたくなっていたのに、試合後はすっかり生きたくなってしまった。 ひょっとして、このチームはタイトルを取るのでは?(言霊) 試合を振り返ろう。 Rice snatches Arsenal win in seven-goal Luton thriller

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】23/24 EPL ルートン・タウン vs アーセナル(5/Dec/2023)歴史ある極小スタジアムにて

師も走るという12月。土曜のPLから中二日で、もうつぎの試合である。 アーセナルがリーグリーダーとして迎えるMD15、ルートンことルートン・タウンFCと対戦する。 ルートンといえば、短期間にノンリーグからプレミアリーグまで到達した歴史が、まさにフェアリーテイルということで話題になったクラブ。PLでの初勝利になった9月のエヴァトン戦は、だいぶ盛り上がっていた。 そして、今回の試合の舞台である彼らのホームスタジアム、Kenilworth Roadもかなり特殊。キャパシティがなんと11,265(※ウキペ)しかないという、PLクラブとしては極めて狭小。どんな試合になるのやら。 試合をプレビューしよう。

Arsenal, FA Cup

23-24 FAカップのR3ドロウでアーセナルがリヴァプールを引く

昨日のPLはすごいことになっていましたな。 なんと、#MCITOTがドロウで決着。ヴィラもボーンマスにドロウ。上位チームが軒並みポインツを落とすという波乱の展開だった。リヴァプールがアンフィールドらしく土壇場で3ポインツをもぎとったのは余計だったが、アーセナルにはかなり都合のよい結果だった。 これで、われらは2位のリヴァプールに2ポインツクリアのトップを維持した。シティのグダグダも最高! そんななかで、今年のFAカップのサードラウンドのドロウが行われていた。これは全然知らなかった。このラウンドからPLとチャンピオンシップのクラブが参加する。 そして、アーセナルは驚きのドロウに。 Arsenal to host Liverpool in FA Cup third round

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】23/24 EPL アーセナル vs ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ(2/Dec/2023)アルテタボール

やあ、おもしろかったな! 最後はグダグダしてしまったが、あのスタートからの30分。ぼくのなかでは、近年のアーセナルではベスト30分。2点めなんかマジで鳥肌が立ったよ。 エミレーツの皆さんも終始鳥肌が立っていただろう。だって試合開始のときのロンドンの気温は1℃だったというのだから。極寒。 そういうわけで、アーセナルはこの試合の勝利で2位のマンシティに4ポインツクリア。非常にポジティヴなパフォーマンスと結果だった。 試合を振り返ろう。 Arsenal beat Wolves to move four points clear

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】23/24 EPL アーセナル vs ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ(2/Dec/2023)ベスト11で?

もう試合である。さすがイングランドの12月はいそがしい。 It’s the most wonderful time of the year ???? 1️⃣ GW14 – 2nd Dec 2️⃣ GW15 – 5th Dec 3️⃣ GW16 – 9th Dec 4️⃣ GW17 – 15th Dec 5️⃣ GW18 – 21st Dec 6️⃣ GW19 – 26th Dec 7️⃣ GW20 – 30th Dec We will be there no matter what ????#FPL pic.twitter.com/8au6PlHEOo — Fantasy Premier League (@OfficialFPL) December 1, 2023 にんまりしている。 さてウォルヴズ。アーセナルは現在トップではあるが、4位のヴィラまで2ポインツ差しかないという厳しい競争がある。先日のCLの6-0爆勝ちの勢いにのって、お仕事完了したい試合。 試合をプレヴューしてゆこう。

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチレビュー】23/24 UCL アーセナル vs RCランス(29/Nov/2023)6-0爆勝でラスト16へ

あんな試合になるとはなあ。正直、思いもしなかった。前回対戦をおもえば、なんなら多少苦戦するかもくらいに思っていた。 だが、今回はホームでおもしろいようにつぎつぎとゴールが決まり、前半だけで5ゴールをぶっこむ記録的大勝。すでに大差がついていた後半は集中力をたもつのに苦労させられたものの、クリンシートもキープ成功で、フランスの強敵をなんなく撃破してしまった。まさに攻撃が爆発。地味セナルはいったいどこへ? この結果により、われらはグループBのトップを確定させ、みごとにCLノックアウトラウンド(ラスト16)へコマを進めたのであった。めでたしめでたし。 試合を振り返っちゃいますか。 Arsenal win Champions League group with Lens rout

Arsenal, Arteta, Match, UEFA CL

【マッチプレビュー】23/24 UCL アーセナル vs RCランス(29/Nov/2023)グループ勝ち抜けがかかる試合

CL is back! さて、今年のCLグループステイジも残り2試合と佳境に入っているところで、アーセナルはホームでRC Lensと対戦する。アーセナルとしては、前回のアウェイ試合でLensには敗けているため、今回はリヴェンジマッチになる。 われらは、まだグループを勝ち抜けてはいないため気の抜けない状況ではあるものの、グループBのなかではすでに有利なポジションにいることも確か。残り2試合で、2位に4ポインツ差のトップ。 アーセナルは、この試合に敗けなければラスト16へ向けてグループ勝ち抜けが決定。勝てばトップ通過も決まる。ホームでの試合ということを考えても、本来の自分たちのクオリティを出せさえすれば、さほどハードルは高くないはず。 Opta予想では、アーセナルのグループBトップ通過の確率は93.79%。ピッチの真ん中でバナナの皮でも踏んづけないかぎりは、まず大丈夫だろう。いや、さすがに。 12月の過密スケジュールのなかで、最後の1試合(※PSVアウェイ)を完全な消化試合にするためにも、今回はかならず勝たねばならない。 試合をプレヴューしてゆこう。

Arsenal, Transfer

アーセナルのさらなる£100m補強と資金確保のための売却可能性

週末の試合結果によって、アーセナルはPLの単独トップに躍り出たはいいが、パフォーマンスのほうはどうにも物足りなさがいなめない。とくに攻撃面。 昨日のTOTAVLのハイライトを観ても、どうみてもいまのアーセナルよりToTのほうがたくさんクリエイトしていた。クリエイティヴだった。結果はともかく、彼らのフットボールのほうが勢いがあって純粋に観ていておもしろいと、ふと思ってしまった悔しさったらない。 ということで、今後アーセナルの攻撃が、ファン全員が求めているあるべき姿に戻るのかどうか、辛抱強く待つよりない。 そんなアーセナルなので、1月の冬ウィンドウがせまるなか、あいかわらずストライカーの補強についてはうわさが絶えない。 今回は、これからあるかもしれないアーセナルの大型補強と資金繰り(選手売却)について少し。

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】23/24 EPL ブレントフォード vs アーセナル(25/Nov/2023)Top of the league

ヤッフー。 昨日のランチタイム、MCILIVというトップチームの直接対戦がなんとドロウで決着。われらには大きなチャンス到来で迎えたこの試合ながら、相手のとてもオーガナイズされた守備にはかなり苦戦。そして、もうだめぽ……と思いながら観ていたあの試合最終盤で、まさかのアレである。しぶとい。 これでアーセナルは、なんと3位から2強をかわして一気にリーグ単独トップに。まさに、躍り出るという表現がぴったりな。 試合を振り返ろうぜ! Arsenal go top with late Havertz goal at Brentford

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】23/24 EPL ブレントフォード vs アーセナル(25/Nov/2023)過密日程のスタート

PL is back! 元気ですか! さて、長かったインターナショナルブレイクが終わったと思ったら、こんどは12月の超いそがし月間へ。土曜のこの試合から、アーセナルは36日間で10試合を行うというタフなスケジュールで、まさにシーズン最初の山場という局面。 そんな重要な期間に突入する直前、11月最後のPL試合が今回のブレントフォード(A)。彼らとはすでに9月にリーグカップで対戦しており、敵地で勝利をおさめている。 ブレントフォードといえば、ダヴィド・ラヤの親クラブであり、昨シーズンのVARエラー(※オフサイドライン引き忘れ)、アーセナルとも長らくリンクされ冬の移籍が注目されるIvan Toneyなど、われらとも何かと縁のある?チーム。どのような試合になるか。 そしてそして、この週はマンシティとリヴァプールの直接対戦があるため、彼らの試合結果によってはアーセナルがテーブルでトップに躍り出る可能性もあるという。 いろいろな意味で、われらにとっては非常に重要な試合である。ミケルの200試合も! Mikel Arteta will take charge of his 2️⃣0️⃣0️⃣th Arsenal game this Saturday! ????️ Whatever the result, he’s won more matches in his first 200 games in charge of the Gunners than the other nine managers to reach that milestone ???? pic.twitter.com/fUgeI4Ba5w — Football on TNT Sports (@footballontnt) November 23, 2023

Data, EPL, News

23-24プレミアリーグでケガが急増中。増え続ける負荷に選手の身体は限界か

一昨日、『BBC Sport』が今シーズンのPLでケガが増えていることについての記事をアップしていた。現在、PLのケガ数は新記録を更新しているそうである。 Why are Premier League injuries at a new high? 去年のシーズン中のワールドカップや、今年から長い追加タイムで「100分試合」が当たり前になるなど、ますます増える選手の身体的負担については懸念する声も小さくなかったが、いまそれが選手のケガが急増するというかたちで現実的な危機になっているという。 PLは、これにどう対応していけるだろうか。