hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Controversy, Emery, EPL, Match

【マッチレビュー】19/20EPL アーセナル vs クリスタル・パレス(27/Oct/2019)VARとジャカ問題

こりゃまたなんとも既視感のある試合で。。

2点先行してから追いつかれるというのは、先月の阿鼻叫喚ワトフォード(A)と同じ展開だ。しかも今回はホームだったし、アーセナルはこの短い期間にも<数々の過ち>を経験していたあとだっただけに、なおさらキツい。

「ウーナイ、またなのですか?」

ここまで苦しんでも何も変われないという無力さ。選手もキツいだろうが、ファンの徒労感もすごいと思う。ファン同胞の皆さまにはお疲れさまである。

Arsenal 2-2 Crystal Palace: Gunners surrender two-goal advantage as Granit Xhaka booed off



エメリの試合後コメント

試合直後のBBC Sportsによるインタヴュー。

エメリ:(ファンがジャカにブーイング)彼が間違えていた。しかしわたしたちはあとでこの件について話しあうつもりだ。

わたしはひとまず落ち着きたい。でも実際、彼のアクションは間違えていた。

(得点が取り消され混乱している?)レフェリーとVARのリアクションは理解できなかったね。先週も彼らはわれわれのペナルティのシーンでVARをチェックすらしなかった。でもリスペクトするけれど。2週間前はボーンマスでぺぺにペナルティがあり、彼らはチェックしなかった。OK。でも理解はできないね。

混乱はしていない。いい決定じゃなかったというだけだ。われわれは勝利に値したし、同点にされてからもいいリアクションがあった。得点したのにカウントされなかった。

(2-0で先行してから守りに入って相手を勢いづかせた?)ペナルティ以外ではたくさんのチャンスをつくらせなかった。われわれのリアクションはとてもよく、サポーターは最後まで3点めを取らせようとサポートしてくれた。でもそうはならなかった。

試合後のプレスカンファレンスでのコメント。オフィシャルサイトではVARの件ジャカの件とまとめてトランスクリプトが掲載されている。それぞれ要約にて。

VARについて「レフェリーが自分の眼で確認するべき」

  • (試合の結果について)ふたつのことについて話せる。ひとつはパフォーマンス。もうひとつはレフェリーのVAR判定
  • われわれは勝つに値した。ファーストハーフで2点先行しチャンスもたくさんはつくらせなかった。2-0のあとももっとポゼッションをコントロールできたかもしれないが、ふつうは2点先行されたチームはもっとプッシュしてくるものだ
  • 彼らの得点はVARによるもので、あれはペナルティだったかもしれない。ペナルティをチェックした。それはフェアだ。しかし前回のボーンマスではわれわれは、今日よりももっと明らかなペナルティをVARでチェックもせず見逃された。1-0で勝ったので結果には重要ではなかったが
  • 先週のシェフィールドでは0-0のときにソクラティスに対する明白なペナルティがあった。あれはとても重要だったが、チェックしなかった
  • われわれはそれを尊重するし、そして敗けた。いいとしよう
  • 今日わたしはあれはペナルティだと思ったが、レフェリーの決定はノーだ。レフェリーはザハはシミュレイションだと云って、そのあとVARがペナルティだと云った。OK。完璧だ。尊重しよう
  • 3点め、VARはあれをファウルだと云ったがわたしがあとでチェックするとあれはゴールだ。誰がVARの判定をしているのかは知らないが、たしか今回は初めての……
  • わたしにはVARはポジティヴなものだし必要なものだ。しかし正しく扱う必要がある。現時点ではわれわれにとってはうまく働いていない
  • わたしはこの試合はわれわれが勝っていたと思う。2-0のあと試合をコントロールできなかったのが残念だが、いい結果を得られる可能性はあった
  • (VARは変化が必要?)選手やコーチにミステイクがあることは認める。それは自分たちの責任だ。しかしVARはレフェリーのミステイクを削減してくれるのだからとても重要。そのためにVARがある。もしレフェリーがそれを正しく運用するならすばらしいものだと思う
  • いま試合のリズムやペイスを壊さないために多くのアクションをチェックしないようになった。しかし重要なものはチェックされるべきだ。ぺぺやソクラティスに対するペナルティ。あれはクリアなペナルティだった
  • (レフェリーは自分でピッチサイドで確認すべき?)そう思う。確認すべきだ。わたしは試合後にドレッシングルームでチェックした
  • (VARのつぎのステップ)レフェリーが自分でチェックすることだ。最適な判断は自分の眼でするべき

つづいて交替時のリアクションが物議を醸しているジャカの件について。こちらも要約にて。

ジャカの事案について「ジャカは間違ったリアクションをした」

  • (ジャカの事案について)彼は間違った。あのときの彼のリアクションは間違えていた
  • 選手はみんながプレッシャーのなかでプレイしている。難しい時間のなかで情熱を持ってホットにプレイするときもあるが、自分たちのマインドはクリアに、クレヴァーにしておく必要がある
  • それについては選手とクラブとで話すことになる
  • (ジャカを気の毒に思うか?)われわれがここにいるのはサポーターのおかげ。われわれは労働者でもあるが、彼らのためにプレイする。称賛と批判を通して、彼らからはたくさんのリスペクトを受け取る必要がある
  • (ジャカはまだキャプテンを務めるか?)それについてはまだ話すときじゃない。まず彼とは話をする
  • (ジャカは以前にも似たようなことがあったか?)このような状況は何度も見たことがある。選手が間違った態度を取ったことも同じ。チームにはサポーターが必要で、彼らに批判されるときチームは立ち上がる必要がある。称賛されるときチームは落ち着く必要がある。なぜなら彼らはわれわれのサポーターで、彼らこそがわれわれのワークする理由なのだから
  • 称賛されるときでも、批判されるときでも、選手たちはいついかなるときも落ち着いている必要がある
  • (ファンとのつながりが危うくなる)今晩だけでなくどの試合でも彼らのチームのつながりは素晴らしい。2-2のあと最後の20分、サポーターがチームを勝利に導くようサポートしてくれたことはすばらしい。すばらしいコネクションがあった。小さな個人の状況はあるが、全体的にはサポートをしてもらっている

マテオ・ゲンドゥージのコメント「ザハは止めなきゃならなかった」

ワールドカップを意識したのか、最後のラグビータックルが話題。ゲンドゥージのコメントをオフィシャルサイトが伝えている

(1ポイント取りました……)

ゲンドゥージ:ほんとうにこの試合には勝ちたかったから、最後まで3点目を取りにゴールに向かった。(ブレイクでパレスに)スペイスを与えてしまったけど、ぼくらはそれだけ勝ちたかった。

(また追いつかれたことについて……)

メンタルの問題じゃない。アドヴァンテイジを保てなかった。個人のクオリティ、得点へ向かうプレイ、彼らはいいチームだとはわかっていた。ザハはペナルティをうまく取った。リードしながらこういった試合に勝つかどうかは自分たちのワーク次第だ。

(VARについて……)

得点が取り消されたのは何が起きたのかわからない。月曜のシェフィールドのときみたいだった。ソクラティスとサカについてレフはVARをチェックしようともしなかった。今回はチェックして、それがまたぼくらにペナルティが与えられない。今日は2ポインツ失った。

(ラカゼットの復帰……)

ラカゼットが戻ったことはチームにビッグブーストになる。彼のような選手はそんなにいない。今日もたくさんのものをもたらしてくれたし、このコンペティションでは鍵になるよ。

(イエローカード……)

ザハはファウルで止めなきゃならなかった。そうしなければ自分でゴールまで行っていただろうから。ぼくが最後のディフェンダーだったけど、ゴールまではまだ遠かった。だからやらなきゃならなかった。

コメンツはひとまず以上。

つづいて試合内容について。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

34 Comments on “【マッチレビュー】19/20EPL アーセナル vs クリスタル・パレス(27/Oct/2019)VARとジャカ問題

  1. 更新お疲れ様です。
    この試合最初はポジティブな面も観れました。それがラカゼット、ティアニーが入ったことによるのか、エメリの指示なのか、クリスタルパレスのブロックの仕方によるのかはわかりませんでしたが。まあ結局いつも通りになりましたね。
    チーム内の政治だったり方針はよくわかりませんが1人のファンとしてアーセナルが良い方向に向かうのを願っています。

  2. プレーが良かろうか悪かろうが、放出候補であろうがなかろうが、ピッチ上自分の選手にブーイングすることはファン失格と言っていいほどの愚行じゃないですか?
    ピッチ外で選手の批評をすることは問題ないが、全力を出してピッチで戦っていた選手を労わず、逆にブーイングを浴びせるのはあまりにも酷だし選手へのリスペクトに欠けています
    ファンのために戦っているのにも関わらず、ファンに嫌われることってサッカー選手としては1番痛むことではないでしょうか?
    ジャカは全くダメな選手という訳ではなく、彼の長所が活かされていないことが問題ではないですかね
    ジャカがとった行動はもちろん褒められるものではありませんが、ファンの責任が重いと感じてしまいます(あとこのクソみたいな戦術も)
    このままジャカが退団しても、今の個人のミスが悪目立ちするようなシステムでは、また次の被害者で出るだけで何も解決されない気がします
    シティとかは試合の展開、システムなどが神すぎて、たとえ個人のミスがあってもアーセナルでなっているほどの大事にはならない気がするのですが、どうなんでしょうか?
    とりあえずエメリにはファンが納得するゲームプランを見せて欲しいです、ファンだけでなく選手も可哀想…
    思ったことをそのまま書いたので内容がめちゃくちゃだったらすみません

    1. 俺も愚行だと思います。この試合でプレーが悪かったわけじゃなかったことを考えると、一部のジャカ嫌いのファンが交代時にブーイングするって決めてたんでしょうね 拍手してたファンも多かったので、サポートしてるファンも多いんだとジャカが気づいてたらいいのですけど

    2. 全然めちゃくちゃじゃないですよ。ほぼ同意です。

      でも今回のジャカに対するファンのリアクションはぼくは正直しょうがないと思う。そもそもまた2点追いつかれたあの状況でファンはとっても怒っていた。ぼくですら中継みながら激怒してましたよ。

      ジャカがたとえば、以前ラカゼットがやったみたいにサブで出るときに手を叩いてチームを鼓舞するみたいなアクションで出ていったとしたら、あのファンを煽る仕草だってああいうかたちじゃなくて、もっと盛り上げてチームを勝たせてくれ!っていうポジティヴなアクションだったら、ブーイングなんてみんなしなかったと思う(それでも一部はしたかもだけど)。そこまでの悪意はないでしょう。それがファンがキャプテンに見たい姿だった。

      あんなふてくされは少なくともキャプテンとしては失格。まるでギャラス。←ここがオチ

      1. わざわざ返信ありがとうございます
        確かにキャンプテンとしてチームを鼓舞してくれていたら満点ですが、自分が攻撃されている中でそれをしろ、というのも過剰要求のような気がします
        言い忘れてしまいましたがいつも楽しく読ませて頂いています、更新頑張ってください!

      2. 正直これに関してはファンが80%悪い派です。
        というのもファンの中では「エジルと引き換えにジャカが出てる、俺が見たいのはエジルなのにその代わりに出てくるのはジャカ」そういう感覚がある。
        ジャカのプレーに改善の余地があるのは本人も分かっているはずだしクラブだってそれを分かった上でキャプテンに指名したわけだからそこも含めて受け入れなければならない。
        そういうわけで、ジャカが下がることがわかった瞬間に大喜びするようなファンのリアクションがあったのは言語道断論外。失点に絡んだわけでもなく今日は決して悪くなかったにも関わらずああいう反応が耳に入れば歩いて出たくなる気持ちも十二分に理解できる。
        僕は所属しているクラブでキャプテンをしているが、ファンの異様なまでのエジルへの執着心とファンのbadエメリアーセナルの象徴=ジャカ(いい方の象徴はゲンドゥージ)という先入観、そしてエメリの無責任な姿勢が全てジャカに降りかかっていると思っている。
        ジャカにはめげずに頑張ってほしい。
        僕は個人的にはエジルとエメリを両方さっさと追い出してほしい。(エジルについてはエジルが悪いわけではないがファンがイカれてる)

      3. しょうがなくはないですね。
        ブーイングの出方が早い。
        上の方も書かれている通り、
        決めてた様にブーイングしている。
        ファンが絶棘的に選手を攻撃するのは正当化できない。

        誰しも感情のある人間ですからね。
        ベジェリンのメッセージが届いていないなら仕方ないですが

  3. 今のアーセナルに僕らのアーセナルの未来を切り拓いて行けるだけの力はあるんでしょうか。

    若い力で躍動しているチェルシーが本当に羨ましい。

    ランパードは開幕戦の惨敗からたった数試合でスタイルを見せつけ、正しい方向に向かっていることを証明してみせた。

    僕らはどれだけ待てばいい?

    今がどん底だと信じたい。

    更新ありがとうございました。

  4. 細かい指摘になりますが、自分が見た限りでは完全に4-4-2ではなく、ボール保持時4-3-3、ボール非保持時4-4-2てな感じに見えたので、あれはあくまで守備時の陣形ではないかと。
    ある程度ゲームをコントロールしたいから4-3-3にしてるんでしょうが、ここのところの不出来具合なら、もういっそのことオバラカツートップに割り切った方が強そう。笑
    あと、色々と騒がしい試合でしたが、ジャカの、耳に手を当てるファンへの煽りは、ユベントススタジアムでのモウリーニョを思い出して、ちょっと笑いました。(笑い事ではない)

  5. お疲れ様です。
    ジャカはファンへの対応はもちろんダメですけど、オバメヤンにキャプテンマークを放り投げたでしょうか、オバメヤンが拾ってるように見えたんですけど。交代して帰っちゃったり仲間への態度も問題かと。
    エメリはここぞとばかりジャカとVARを批判してますが、何だか批判の矛先を自分からずらしてるように思えてしまう。
    今のメンバーならヴェンゲルにお願いして戻って来てもらったほうがよほどいいサッカーしそう。ELくらいとれるかも(笑)

  6. 批判的に見ることと批判することを同じにしてはいけないように思います。チームのパフォーマンスを向上させるためには批判的に見る必要があると思いますが、表立った批判ではパフォーマンスは向上しない。

    最近のアーセナル関連のニュースはどうも釈然としません。良くないスタッツを連ねてエメリが悪い。選手が悪い。に終始し、アーセナルのサッカーの構造の問題点を具体的に指摘していないように見受けられます(ブログ主さんを批判しているわけではないです)。

    考え方は人それぞれですが、エメリをスケープゴートにしたところで、アーセナルはユナイテッドの二の舞になって終わりだと思います。

    ベストな監督かと言われれば、そうではないと思いますが、少なくともシーズン中はエメリを支持したいですね。

    1. > エメリをスケープゴートにしたところで

      ああ、エメリとかいうよりAFCのもっと上のレヴェルで問題があると思っているわけですか。

      うーんそういう見方もあるでしょうが、ぼくはいまの問題のほとんどはエメリひとりに尽きると思っている派ですね。むしろクラブは、エメリをこれでもかとバックアップしているし。彼を擁護できる要素はどんどんなくなってきている。選手とは立場が違う。

      エメリ後のことを考えると、当然ユナイテッドのように道を間違えないでほしいと願わずにはいられませんが、かといってこのままエメリで続けたほうがいいとは思わないっすね。

      1. 上とか下とかじゃなくて全体的に壊れかけてますね。
        無責任に壊そうとしている人間が大量にいる。
        立ち上がろうとしているクラブに足をかけ砂をかけている。
        ペルシは何度アーセナルに砂をかけるつもりなのか、
        おそらく今後もやるでしょうね。

  7. ルイスのボール保持の「例の写真」は面白い切り取りですが、
    基本的に選手それぞれ別の角度と視点から見ているので、
    見えるものが違うのは当たり前です。
    またサッカーにおいて正解は大抵1つではなく2つはある。

    実際ルイスが持ち過ぎていたり、
    パス一発で何とかしようと気負い過ぎていたり、
    時間を掛け過ぎていたりとバックラインのパスワークにおいて
    噛み合っていないシーンは多々見られます。

    あの状況ではゲンドゥージに当ててハイプレスの3人を一回下げさせてから
    ラインを上げるのが優先(ゲンドゥージが戻すかターンするかLBに振るかなど)
    ですが、彼とRBが欲しがっていないので彼らに従いGKに戻すしかないですが、
    ルイスはそれは納得しないでしょうし、それもまた正しいので隣に一回渡して
    すぐまたルイスが引き取ってゲンドゥージに縦パスが最善な気がします。

    因みに敵のこの配置はシェフィールド戦とほぼ同じだし流行りかもしれませんね。

    1. や、あのシーンはいまのアーセナルっぽくて単に笑えるってだけかと。あんなことはピッチ上ではふつうにあるんでしょうし。

      1. あくまでも馬鹿にしたいだけでしたか。
        ここではプレーの話はお門違いという事で

  8. 謎VARといいジャカの問題といい、ここまでのモヤモヤが一気に噴出してしまったような日でしたね。
    現地のファンもここまで内容の伴わない試合を見せ続けられて、溜まってたんじゃないですかね。で、ちょっとした引き金であのブーイングになってしまったのではないかと。
    ジャカの行動も、最近ファンや報道から批判の嵐を浴び続けてストレスが溜まってたのではないかと。
    お互いに落ち着きを取り戻したいですね。
    ただ、エメリを信じるにしても、ELすら逃すのはちょっと洒落にならないので、そこまで我慢するのは個人的にナシかなと思います。冬までにどうなるか…。
    チームがぐちゃぐちゃの状態だと、選手に愛想を尽かされがないので、なんとかまとまって欲しいですね。
    シーズン後に主力が出ていくような事態は避けたい。特にラカやトレイラが抜けたらとてつもない損失ですし。

  9. エメリのアーセナルにおける未来は(この調子では)無いので、いつ解任するかよりも後任が誰になるかの方が重要だと思いますね。
    シーズン途中で解任しても、マンUのように、間に合わせの監督しか選べないわけで、やはり有望な監督をリストアップして交渉するには時間がかかりますし、ヴェンゲルが辞めた時のように時間をかけて精査して欲しいです。
    まともな監督がシーズン途中から仕事を受けられる(=現在フリーである)とは考えにくいですし、来シーズンからの契約になるしか無いのでは無いかと思います。

  10. フロントに危機感が無いと思われるのが少し呆れますね、もう後はタイミングだけだと思いますけど
    これだけピッチ内外に問題が噴出して、更に成績も悪いとコーチの求心力は間違いなく落ちてるでしょうから
    ジョシュも取り敢えず来てただけみたいなのが残念です

  11. ボールポゼッション時にジャカをトップ下の位置に入れてセバージョスとグェンドウジをCMで使ってたけど適材適所とは思えない。

  12. 内容はともかく勝利には値しただろうから、残念ですね。3点目は明らかなファウルとは思えないし、それなら主審のジャッジが優先されるべき。せめてモニターで確認してほしかった。まぁ、VARの運用は初年度なので、こういった問題はあるだろし、徐々に整理していけばいいと思う。

    ジャカは気持ちはわからんでもないけど、擁護は出来ませんね。耳に手を当てるパフォーマンスとかはファンを逆撫でするだけだし。とはいえ、カリウスとかに代表されるように心ない中傷はどうにかならんもんかと思いますね。あーいう反応されると代わりに入る選手にもプレッシャーかかるし。試合終了後にチームもしくはエメリに対してブーイングすればいいのにと思いますけどね。

    ティアニー良かったですね。疲労もあってか後半は存在感薄かったけど。

    最近始めてるジャカ→サカの交代ってなんなんでしょうね?効果的に働いてる印象が全くない。前線を厚くするより、中盤もしくはサイドの構成をいじって、前線にどうボールを運ぶかを改善したほうがよほどいいと思うんですけど。代わりに入るのがジルーみたいな空中戦もいけるポストプレイヤーならわかりますけどね。

    監督候補にアルテタ挙げられてましたけど、もう就任する確率はかなり下がっただろうなぁ。ペップが自分の後任の第一候補とか言ってたし。。アンリはモナコでの失敗で評価下がってるし、チェルシーみたいにクラブレジェンドが若手を抜擢してチームが躍動ってのはロマンがあっていいですよねえ。うらやましい。

    1. ジャカの件について雑感を
      正直これに関してはファンが80%悪い派です。
      というのもファンの中では「エジルと引き換えにジャカが出てる、俺が見たいのはエジルなのにその代わりに出てくるのはジャカ」そういう感覚がある。
      ジャカのプレーに改善の余地があるのは本人も分かっているはずだしクラブだってそれを分かった上でキャプテンに指名したわけだからそこも含めて受け入れなければならない。
      そういうわけで、ジャカが下がることがわかった瞬間に大喜びするようなファンのリアクションがあったのは言語道断論外。失点に絡んだわけでもなく今日は決して悪くなかったにも関わらずああいう反応が耳に入れば歩いて出たくなる気持ちも十二分に理解できる。
      僕は所属しているクラブでキャプテンをしているが、ファンの異様なまでのエジルへの執着心とファンのbadエメリアーセナルの象徴=ジャカ(いい方の象徴はゲンドゥージ)という先入観、そしてエメリの無責任な姿勢が全てジャカに降りかかっていると思っている。
      ジャカにはめげずに頑張ってほしい。
      僕は個人的にはエジルとエメリを両方さっさと追い出してほしい。(エジルについてはエジルが悪いわけではないがファンがイカれてる)

  13. 更新お疲れ様です。
    ジャカがキャプテンにふさわしいかの意見をチームのみんなに聞くという件や、エジルはクラブの方針で使わないんだとゲロった件、本当であればエメリは重要な決断の責任を負いたがらない傾向があるのかもしれないですね。キャプテン5人制も。失敗を恐れるというか、リーダーシップに欠けるというか。僕がそう決めたと言いきればいいのに。

    チームの規律を重んじて個人よりチームと言ったり、ネイマールやエジル、ベナルファなど個の力を持ったスペシャルな選手を意固地にも活かさないのも、選手の影響力が強くなりすぎるのを恐れているみたい。チェンさんの言う勇気というか、恐れすぎる傾向がエメリにはあるみたいです。

  14. ジャカを気の毒に思うか?
    私は気の毒で気の毒で涙が出ます スケープゴート以外に例えようが無いです

    最近では彼の短所ばかり指摘されますが、それを補えないのはコーチ陣の責任ですよ
    どうしても底からゲームメイクをさせたければ、ピルローガットゥーゾーアンブロジーニの様にもできるはず
    現代のプレミアでは通用しない、選手が居ない等はあるかもですが、監督なら何か手は打たなきゃダメだろう

    メンバー変更から試合内容から、目に見える変化が何も無いからサポの不満が溜まる
    試合に出続けている選手がなんちゃってサポの下衆共から標的にされる
    いざってときに、コーチは一言も庇ってくれたりしない

    ジャカの反応は勿論良くないものでしたが、それでも監督として何かフォローも入れるべきだったのでは?
    パフォーマンスの擁護はするけど、間違った行いは公の場で全面的に非難しますって?
    エメリ擁護派のつもりでしたが、この一件の会見を受けてエメリoutと言いたくなりました
    ベンゲルだったら何て言ってたかな、久々にそう思ってしまいました

  15. お疲れさまです。
    こちらのコメント欄含めジャカに対しては色んな受け取り方があるんだなぁと。
    交代のシーン見返してみたけど、まずキャプテンマークをピッチに投げてる点で一役。
    ちんたら歩いてて一役。
    野々村ポーズで一役。
    ファッコフで一役。
    ユニフォーム投げ捨てで一役。
    ベンチに戻らずトンネルで一役。
    これハネマンですよね。
    誰も言わないけど1点目のアシストは冷静な落としだったから、裏ドラは乗らずにハネマンですよ。
    一発剥奪で良いと思います。

    この日のジャカは特別悪かった訳でも無いけど、孤軍奮闘って程の出来では無かったし、勝ち越す為には前目の選手と交代だって止む無しでしょう。
    感情の持って行き方の問題というより、腹に据えかねた物が噴出したんでしょうね。
    ピッチを出る際のエメリとのやり取りも、上手くいってないのが垣間見えましたよ。
    高い代償を払うのがジャカなのかエメリなのか。
    ま、両方であってくれと思います。
    COYG

  16. ここでジャカの気持ちを思って心を痛めてる人もいるのに、
    まだ足りないとばかりに堂々と追い打ちをかける冷酷な人間がいる事に驚きます。

    過ぎた事をすぐに水に流せないなら連戦を戦えないし
    粘着質にいつまでもネチネチ言うならチームの足を引っ張るだけ。

    サッカーは気持ちと頭の切り替えが大事なんで、
    応援のスタンスにもセンスが出ます。
    自称サポ(苦しい時に支えない)の本質がここに集まってますよね。

  17. こんにちは、いつも楽しく拝見させてもらっています。
    僕はグェンドゥージのプレーにパレス戦は未来を感じました。
    ミドルのパスをラガやぺぺにバンバン通せたのでラガの調子が上向いてくればアタッカーのコンビプレーや即興でチャンスは増えそうな気がします。
    ソクラテスの日にしてあげたかったのにジャカに話題を全て奪われて彼にとっては残念でしたね。
    エメリアウトもジャカアウトも一貫している考えでしたら是非続けて欲しいです。
    彼らの状態が上向いて掌返しでもそれも楽しそうですけど。

  18. 初コメントです。
    2点先行で楽勝ムードにならない、試合をコントロール出来ないのが今のアーセナルの苦しい部品ですね。

    チームのスタイルをポゼッションから縦に早い攻撃に変えてうまくいかない状況は、何故かハリル時代の日本代表にも通ずるところがあるような。それが必要なのは当然理解するけど、それだけに固執してる様にも見えてしまう。

    今回のジャカの交代については、UEL決勝のエジルの交代のようでした。1点をもぎ取りたいときに、少しでも早く交代するため走って出て行って欲しかった。プレイヤーはプライドが必要だけど、一方でチームとして勝つためのベストな行動では無かったのは残念ですね。

    会社の隣の席にチェルシーファンがいるので、そいつのにやけた顔を見るのが毎度辛いです。。。

    まだ何とか5位。今回はオーバが輝けるところが少なかったが、ツートップを中心にもう一度戦い方を整理して勝ちパターンを確立して欲しい。

  19. これも現地の人とは違う日本人的な見方なのかもしれませんが、結果に一喜一憂して感情的になるのはともかく選手罵倒するのはサポーターではないでしょう。同じことしてムスタフィ潰したのと同じことをするつもりなんでしょうか。
    キャプテンということもありスケープゴートにされてるのは間違いないですが、本当にアーセナルにふさわしい能力がないのならそれを使い続けるエメリか、その代わりを用意できないフロント(エメリが使わないだけか)に矛先が向くべき話だと思います。だからこそ同じようにジャカを批判したエメリは残念です。
    まあ、今後もジャカが必要かと言う話はまた別ですけどね。エメリも含め。

    あの時はエドゥアルドが壊れたというのもありましたが、キャプテンギャラスがああなった結果一気に失速した一因もあったかと思うので今後が心配です。トレイラがなんで泣いてたか真意はわかりませんが、ジャカについて泣いてたのなら、やっぱり選手からの人望は厚いってことなんでしょうし他のメンバーもショックを受けた事件だったと思います。

  20. 我が家の庭は、無理して分割で、お高いのやらお買い得や借り物の芝を敷き詰め、
    以前住んでた住人が戻って来たお隣の家の庭は、新しい芝を入れられずに困っていたのに、

    気がついたら、隣の芝は青かった・・・
    やたら青くて羨ましかった。

  21. 4-4-2は今までで一番バランスが良かったと思う。
    セバージョスとペペのSHが中に入ってきて気の利いた動きをしてたし、KTも効いてた。
    ゲンドゥージが下がってDFからボールを引き出し、6:4くらいでジャカが前目にポジしてた。
    あの形ならジャカは生きるし、実際4-3-3のアンカーの時とは比較にならないくらい良かった。

    2失点はしたけども、内容は悪くなかったしタフなPLではよくあることだ。
    勝負は3点目だった。
    にもかかわらず我らが監督は追いつかれる(厳密にはその前から)とあっさりボール保持を放棄。
    ジャカを下げてウインガーを投入。

    かなりエメリを理解しようと努めてきたが、僕はあの交代だけは意味がわからない。
    あれがエメリの最善手なら、コンパクトな4-4-2には何の価値も見出さず、レジスタとしてのジャカには何の価値もなく、角度のないボールを無責任にウイングに放り込むのがベストだと思ってるということだ。
    リスクを負う気は一切ないということだ。
    そんな監督、続けさせる意味があるだろうか?

    ジャカに対してブーイングする観客の気持ちも、僕には分からなかった。
    同点のクロスを上げさせてしまったのはジャカだが、あれが試合を壊した?そうは思えない。
    交代で走らなかったから、も表面的な理由だと思う。
    試合はあそこからだった。だからこそ君らもブーイングしたらダメなんじゃないのか?

    もちろんジャカは間違ってる。
    気持ちが分かる(僕はすごく分かる気がする)のと、キャプテンとしてどうすべきかは違う。

    しかしこの混乱の一番根本にはエメリの采配があると思う。
    勝負はここからだ!って何故言わない?
    2点取られたら3点取り返せ!って何故言わない?
    伝統あるイングランドの監督だったら誰でも知ってる。それがフットボールだろうに!!
    (注;一部興奮しすぎて振り切れてます。スイマセン)

  22. 執筆お疲れ様です。いつも拝見させて頂いてます。

    今回のジャカの件
    ファンも愚行だしジャカも愚行でしたね。
    愚行が許されていい理由はないと思いますが、因果というかそれに至った経緯が何事にもある訳でして。ジャカにもエメリにも問題はあったでしょうから、ここで下手にこの一件を終わらせてしまっては何の解決にもならないと思います。クラブでよく話合って解決策を見つけてほしいです。私はファンとしてその決断をサポートしていきたいです。

    冒頭のエメリのインタビューについて
    ジャカについてのエメリの発言で少し気になる部分がありました。
    このインタビューは試合直後のskyのインタビューでしょうか?だとしたら少し私の解釈(翻訳)と違っていたので。もし別のインタビューであればすみません。

Leave a Reply to Emeapple Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *