Arsenal, Arteta, Behind The Scene

新ヘッドコーチ、ミケル・アルテタ指名の舞台裏 その2

アルテタ指名の舞台裏Part1につづいて、このPart2では、この件についてのデイヴィッド・オーンステインのLive Q&Aからのトピックを紹介。これは発表の日、つまりエヴァートンの前に行われたものだ。 ユーザから質問を募って、それにオーニーがライヴで個別に応えていくという企画。彼はこれをわりとよくやっている。 Live Q&A: Discuss Mikel Arteta’s unveiling as Arsenal’s new… 『The Athletic』はもちろんご存知のように有料サイトなので全文の引用はしない。r/Gunnersで要点がサマライズされていたのでそちらから紹介しよう。 <広告>『The Athletic』はこのリンクを踏んでへ行くといまなら40%オフで購読できます(年間で3,000円ほど)。わたくしが喜びますのでぜひどうぞ。</広告>

Arsenal, Arteta, Behind The Scene

新ヘッドコーチ、ミケル・アルテタ指名の舞台裏 その1

週末の狂騒から若干タイミングを逸した感もあるが、新ヘッドコーチ、ミケル・アルテタに決断するまでのクラブの舞台裏について。 オフィシャルサイトで、ラウル・サンレヒとエドゥがインタヴューに応えている。 ‘We’re very sure Mikel is going to do a great job’ クラブが目指す方向性を知るうえでは重要なコメントだ。今回もかなり長いが、ざっと訳してみよう。 それと、デイヴィッド・オーンステインが『The Athletic』で発表後に、それの舞台裏にまつわるQ&Aセッションを行っていた。クラブのオフィシャルな発表だけでない情報も。そちら(Part2)もこのあとに。

Arsenal, Arteta, EPL, Ljungberg, Match

【マッチレビュー】19/20EPL エヴァートン vs アーセナル(21/Dec/2019)さよならフレディとおかえりミケル

グディソン・パークで行われた19-20PLエヴァートン v アーセナルは0-0のドロウで終了。 PLでは9試合ぶりのクリンシートもさることながら、0-0はアーセナルにしては非常に珍しいスコアだなあと思って調べたら、今シーズンすべてのコンペティションで初めてだった。さすが、アメリカ人オーナーのクラブらしく得点の入らないつまらない試合はしないというアーセナルらしさ(※皮肉)。 アウェイでまあよくやったという評価もあるが、内容的にはとくに語りどころのない双方ともに低調かつ凡庸な試合だった。 プレイ内容はともかく、フレディ・ユングバーグのラストゲイム、そして新ヘッドコーチ、ミケル・アルテタの前で選手たちがプレイしたファーストゲイムという節目の試合ではあった。 プレヴューではてっきりアルテタがサイドラインに立つのかと思ったら、キックオフの前になってスタンド観戦を知った。 プリマッチ会見までやってんだから、ダグアウトに入ると思うよなあ。でも、まあ当然といえば当然か。就任のタイミング的にもこのチームにアルテタができることはほぼ何もなかった。彼が試合前に選手たちにかけたことばというのが話題になっていたが、それはあとで触れよう。 Everton 0-0 Arsenal: Carlo Ancelotti & Mikel Arteta watch goalless draw from stands

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチプレビュー】19/20EPL エヴァートン vs アーセナル(21/Dec/2019)アルテタのタフ過ぎる船出

ミケル・アルテタのヘッドコーチ就任から昨日の今日でもう試合である。しかも降格フォームがつづくなかでの厳しいアウェイマッチ。 PL Week18、10位でアーセナルが迎える相手は16位とこちらもまた今シーズン絶不調のエヴァートン。直近2試合でチェルシー、マンUと戦って敗けていないということで暫定マネージャーのもとで上向くきざしを見せながらも、今日カルロ・アンチェロッティのマネージャー就任が発表される見込みだという。一足先にフォームを取り戻しつつあるように見えるエヴァートンにどう立ち向かうか。 アルテタについてはもちろん準備はほぼ何もできない状態で結果は望むべくもないが、ついにパーマネントのマネージャーがやってきたことによる選手たちへの心理的なインパクトのようなものがパフォーマンスに見られるかどうか。チェックしたい。 Everton vs Arsenal preview

Arsenal, Arteta, EPL, Match

ミケル・アルテタ、ヘッドコーチとしてのファーストプレス会見(PLエヴァートン)「準備はできている」

エヴァートンのプレヴューエントリに入れるか迷っただが、あんまり長いので独立することにした。 ファーストインタヴューにつづき、長文だ。がんばって読もう。 Arteta press conference: every single word

Arsenal, Arteta

ミケル・アルテタ、ヘッドコーチとしてのファーストインタヴュー「やるべきことはわかっている」

昨日正式に発表となったミケル・アルテタのヘッドコーチ就任。一部を除き界隈は祝福ムードに包まれているが、早くも今日最初の試合を迎える。 非常にあわただしいなかで、アルテタに関するいくつもの重要なコンテンツがドロップされており、このブログでもめぼしいところをざっくりフォロウしておこうと思う。 ひとつは、アルテタのオフィシャルインタヴュー。それに、エヴァートン戦のプリマッチカンファレンス。メディアや選手たちの反応に、デイヴィッド・オーンステインの舞台裏Q&Aみたいなものもある。エメリやモウリーニョのコメントとか。とても全部は無理だ。。 ではまずヘッドコーチとして初めてのインタヴューから。おそらくは、公式発表の直前に収録していたのだろうと思われる。背後から柔らかな自然光が、まるで五光が差しているように見える(笑い)と評判のインタヴューだ。

Arsenal, Arteta

ミケル・アルテタがアーセナルの新ヘッドコーチに就任!

しばらく前から本命視され、ここ数日は毎日のように新しいニュースを待っていたが、今日ついにアーセナルFCが新ヘッドコーチを発表。 もちろん、ミケル・アルテタ(37)そのひとである。 Welcome back, Mikel! ???? Head coach of The Arsenal ???? pic.twitter.com/lhsAfQ7cfq — Arsenal (@Arsenal) December 20, 2019

Arsenal, Arteta, News

アルテタ就任を前に懸念されるチームのなかの空気

シーズン中のアシスタントコーチ放出に「7桁」の補償金(£1Mとか2Mとか)を求めているというマンシティ。 現在シティと補償金の交渉が難航しているという説もあるが、アーセナルが昨日エヴァートン前のプレスカンファレンスを延期したのは、ミケル・アルテタのためだともっぱらの評判である。 おそらくは今日(※金曜)このあと、正式にアルテタのヘッドコーチ就任が発表されることになるのではないかと思われる。 さて、そんなせわしい状況のなかで、あまりポジティヴでないニュースが。

Arsenal, Arteta, News

今度こそミケル・アルテタのAFC新ヘッドコーチ就任が決定か

先日マンシティにまったくいいところなく敗れたアーセナル。 わかっていたけれど、あそこまで無残にクオリティの差を見せつけられたらさすがに落ち込むわな。相手が強かったとはいえ、最近のPLであそこまで弱さを見せたチームをぼくは見たことがない。守備はほんとうに降格チームのそれである。というよりPLのレヴェルにないと云ったほうが正しい。 ということで、つぎのマネージャーのアポイントについて、できるだけ様子を見たいとかヌルい考えを持っていたとも報じられていたアーセナルボードだが、とてもそんなことは云っていられなくなった。 FLからも「クラブはさっさと新マネージャーを決めるべき」と釘を差される始末。。こんなことを暫定ヘッドコーチに云われてしまうビッグクラブ。情けないことこのうえないのう。。 週末のPLエヴァートン(A)までに新しいコーチが来るという噂のなかで、r/Gunnersのモデレータからはそこの記事をネタにサブを立てるなとバンされている(笑い)『The Sun』が、昨日アーセナルの幹部とアルテタの深夜の密会をスクープ。これがパパラッチというやつ? Arsenal chief Vinai Venkatesham and contract negotiator Fahmy leave Mikel Arteta’s house after 1am talks over boss job アルテタのアーセナル新ヘッドコーチ指名が急速に現実味を帯びてきた。

Arsenal, EPL, Ljungberg, Match

【マッチレビュー】19/20EPL アーセナル vs マンチェスター・シティ(15/Dec/2019)プロとアマチュア

ホームで3-0完敗。以上。 Arsenal 0-3 Manchester City: Kevin de Bruyne scores twice as City outclass Arsenal さあ、つぎだつぎ! きりかえてこ。 コメントお待ちしとります。

Arsenal, Arteta, EPL, Ljungberg, Match

【マッチプレビュー】19/20EPL アーセナル vs マンチェスター・シティ(15/Dec/2019)アルテタのゲイムプラン

PLマッチデイ17、9位のアーセナルはホームに今シーズンはやや不調に陥っている3位マンチェスター・シティを迎える。 先週のWHUで2ヶ月ぶりの勝利ということでその勢いに乗りたいアーセナルだが、ミッドウィークのELスタンダールでは相変わらずの守備の拙さを露呈。直近2試合は劣勢から盛り返し一定の結果は出しているものの、暫定ヘッドコーチのもとでチームの課題が改善されるきざしは見えていない。 トップのリヴァプールに17ポインツ差(*as it stands)をつけられている現状をもってしても、依然としてマンシティはいまのアーセナルにとっては厳しい相手。ホームであっても、いい結果を期待するのは楽観的すぎるだろう。 今回の試合では、注目すべきは結果というよりも、もはやミケル・アルテタだろうと思う。この状況だ。中継カメラにもたくさん抜かれるに違いない。 マネージャー経験が皆無ながら、次期アーセナルのヘッドコーチのもっとも有力な候補のひとりと云われつづけており、一部の噂を信じるならアーセナルがパーマネントのヘッドコーチを迎える日まではそう遠くない。もしシーズン中にアルテタが選ばれるようなことがあるならば、当然彼もすでにアーセナルの現状を熱心に分析していることだろう。 この試合においてはシティのゲイムプランにも、アルテタの意向が反映されることは想像できる。彼がいまのアーセナルの弱点や強みをどう見ているのか。シティのプレイからもそれがわかればおもしろい。 Live on Sky: Arsenal vs Man City preview