デイヴィッド・オーンステインがCOVID-19禍における現在のPLファイナンスを解説
Tried to explain below how PL projected collective #COVIDー19 losses across clubs at £1.14bn & proposed a 30% wage cut/deferral for players. One size doesn’t fit all so individual talks more likely. For club-by-club details read @mjshrimper @TheAthleticUK: https://t.co/5cVjErC2Or pic.twitter.com/v1bPPWwXdP
— David Ornstein (@David_Ornstein) April 8, 2020
入るはずだった金&出ていくはずだった金。そして、今回の騒動で入らなくなりそうな金。これはわかりやすい。
PLは予算の半分を選手給与に使っているという。。おうふ。
だから彼らには、もしこのままシーズンがキャンセルになったとき損失の一部を補填するため、ペイカットに応じてもらおうという提案がされていると。
ペイカット「30%」の内訳は、つまりCOVID-19の影響での全体損失(£1.14bn)の半分(£570m)が、選手給与(£1.9bn)の30%とイコールになる。20%は放映権料、10%はマッチデイとコマーシャルの損失カヴァにあてがわれる。
云々。
PL選手がNHS援助に立ち上がる#PlayersTogether
#PlayersTogether pic.twitter.com/weCcpQ5eEt
— Héctor Bellerín (@HectorBellerin) April 8, 2020
PLの選手たちがCOVID-19に立ち向かうNHS(NHS Charities Together)とのチャリティプロジェクトを開始。#PlayersTogetherのハッシュタグで声明が一斉にTweetされていた。
ぼくの観測範囲だけでもアーセナルの選手だけでなくかなり多くの選手が同様のTweetをしていたが、逆になんの反応もしない選手のほうが気になってしまった。
いま給与カットに応じる選手と拒否している選手がいるそうで、それがそのままTweetにあらわれていたりして。
ちなみにアーセナル界隈では多くのひとがベレリンのTweetをRTしていたが、それはきっと彼がアーセナルの選手代表(になった?)だからだろうと思われる。
今シーズンでBM退団が噂されるコホンタン・トリソにアーセナルが興味と『Foot Mercato』
Info FM : du beau monde autour de Corentin Tolisso
トレイラが来るときにアーセナル界隈でも名前が取りざたされていたトリソー(25)。
2017にOLからBMへ移籍するも、ケガがちで信頼は得られず。TMを見てもMVががっくり落ちてしまっている。
契約は2022年までとあり、BMにとっては今夏が売りどき。
『Foot Mercato』によれば彼の獲得に興味を持っているのは、ユヴェントス、アトレチコ、アーセナル、ネイプルズにマンU。ビッグクラブがこぞって興味を示している。
現在のMVは€25M。
どうだろう?
ちなみにトリソー本人は、2017年にアーセナルのことを好意的に語っていたようである。
トリソ:たくさんのクラブのことを夢見ていたよ。レアル・マドリッド、バルサ、それにイングランドではアーセナルみたいな。ぼくはPLが好きなんだ。自分に合うとも思う。もっとも競争力のあるリーグで、もっともオープンで、もっともハードファイトがあって、それにもっともスペクタキュラーだ。
フランス人フットボーラーはまじで全員アーセナルのファン。
RMからBVBにローン中のRB、Achraf Hakimi獲得レイスが加熱と『Mundo Deportivo』
Media Europa desea fichar a Achraf
アシュラフ・ハキーミ(21)。RMから2年BVBにローンされ価値が爆上がり。
RMにはRBにカルバハルがおり、本人は戻ってもサブは嫌だと。契約は2022年まで。そんな状況で、ヨーロッパの7つものクラブが彼を追っている。
当のBVBが彼を欲しがっていることもあり、コロナヴァイラス以降のフットボールではスワップディールが増える見込みもあり、RMが欲しがっているハーランドの取引に含まれるのではないかという憶測もあるようだ。
ほかに彼を欲しがっているクラブは、チェルシー、トッナム、アーセナル、PSG、ユヴェントスにBM。ほとんど全部入りである。
アーセナルが彼に本気だというのなら、ベレリンのACL断裂からの復調を心配しているということに違いない。
TMのMVは€54M。まあ仮に興味が真実だとしても、いまのアーセナルがこの競争に勝つ可能性はかなり低いだろう。
オバメヤンがRMに行くとなれば、わずかに交渉の余地が生まれるか。
2015-16シーズンのミームに今ごろ笑わせてもらう
ウケるw
ところで、いわゆるパクツイ?っていうのか、なんの明示もなく誰かのポストをそのままTweetしたりするひといるじゃないですか。
このネタもとあるアグリゲイターアカウントをRTしたら、あとでr/Gunnersでポストされてたネタだと気づいたのだけど、そういうことが結構ある。
あんまり気持ちよくはないよなあと。
まあr/GunnersでもTwitterから輸入してることはよくあるし、どっちもどっちではあるが、少なくともネタ元は明かしてほしいなと思わずにいられない。
最近r/Gunnersは画像を保存するとクレジットが入るようになったので(入らないのもある)ぼくはそのまま画像だけTweetすることもあるけど。
おっと2020年にもなってネチケット(死語)を語ってしまった。老害老害。
ジャーナリストのジェイムス・オリーが『Evening Standard』を退職
Everyone clearly dealing with more important personal news but today is my last at the @EveningStandard after 13 yrs. Honoured to become Chief Football Correspondent aged 29 & a privilege to try & live up to that ever since. Will miss working in print but time for something new.
— James Olley (@JamesOlley) April 9, 2020
アーセナル情報でもお世話になっていたオリー。やっぱり『The Athletic』に行くのか。
13年。お疲れさまだなあ。
私は私の会社が一般の人々にローンを提供する貸し手貸し手を作ります。 あなたは封鎖状態にあり、ビジネスに立ち直るためにローンを必要としましたか? 今すぐお問い合わせください。 私たちのローン金利は%2で、ローン金額は10,000.00 EURから最大50,000.00 EURまでの範囲で、ビジネスローンとプライベートローンに今すぐ適用され、24時間以内にローンが転送されます。
以下の詳細をご連絡ください。
名前:
ローン金額:
自宅とオフィスの住所:
ローンの目的:
携帯電話番号 :
年齢:
月収 :
Eメール:
これらは、転送のためのローンの処理と承認に必要です。 morgangrantloanfirm11@gmail.com