遅くなった。。ゆうべ力尽きた。。 トップ4フィニッシュをかけて戦うシーズン終盤のPL8連戦。 勝てば3位のアーセナルは、みごとホームで2-0とニューカッスルに勝利し幸先の良いスタートを切った。 レビューエントリ前半にひきつづいて、後半は試合のスタッツと論点についてまとめていこう。
【マッチレビューその1】18/19EPL アーセナル vs ニューカッソー(1/Apr/2019)ついに3位へ【コメント集】
ついに今シーズン初めてスパーズを抜いて3位浮上。。 残り8試合というシーズン終盤、まさに最終コーナーで憎き宿敵をちぎるという胸アツな展開にインターネッツは心躍らせるファンであふれている。 とあるジャーナリストは「今季ベストパフォーマンスのひとつ」とツイートしていたように、多くのひとが試合内容にもかなり満足をしているようだ。 2-0という結果ながら、ポイントを落とすよりも大差がついていた可能性のほうがずっと高かったのだからそれも当然かもしれない。 Arsenal v Newcastle United いずれにせよ久しぶりのPLは大いに楽しめる試合だったのではないだろうか。2週間待った甲斐があるというものだ(※正確には17日間)。 今回もまたコメント集の前半と試合の語りどころを語る後半に分けよう。ではコメント集から。
最近のアーセナルニュース(1/Apr/2019)17才のワンダーキッドGabriel Martinelliを獲得か?
シーズン終盤ということで、そろそろ夏の移籍の話しが盛り上がってきている。 たまっていた最近のアーセナル(移籍)ニュースをいくつか。
【マッチプレビュー】18/19EPL アーセナル vs ニューカッソー(1/Apr/2019)トップ4フィニッシュに向けPL8連戦のスタート
プレミアリーグ・イズ・バック! と週末は興奮したんだけど、われわれはなんとマンデイナイトというイレギュラー日程。アホ面でよだれを垂らしおあずけを待っていたらすっかり平日になっていたという。 さて、長いブレイクのあと最後の決戦の日々が始まる。現在PLのトップ4争いは熾烈を極めており、アーセナルも巻き込まれているチームのひとつだがじつはそのなかでもなかなかのポジションにいる。 ToTがリヴァプールに敗けたおかげで、今回勝てば彼らを抜いてついに3位浮上。シーズン終了までの8連戦を幸先の良いかたちでスタートできることになる。油断はできないが、ホームでニューカッソーというのは決して悪い状況ではない。このチャンスを活かさねばならない。 Arsenal v Newcastle United
アレックス・イウォビのポジションには名前がない
先週末、『ESPN』に戦術エキスパート、マイケル・コックスによるアーセナルMFアレックス・イウォビについてのコラムが掲載された。 「イウォビの動きとリンクプレイがアーセナルの再生にとって不可欠なものに」 Alex Iwobi’s movement and link play essential to Arsenal’s rebuilding process エメリのアーセナルにとっていかにイウォビが重要な役割を担っていたか、また彼を従来の枠に当てはまらないユニークな選手だと論じている。 今回はこれを紹介しよう。※見出しは訳者によるもの
【マッチレビュー】フレンドリー アル・ナスル vs アーセナル(26/Mar/2019)これにてドバイキャンプ終了
シーズン中というややおかしな時期に行われたドバイキャンプ。 疲労やケガなどのリスクも心配されたものの、トレーニングでは終始充実した様子も伺われ、2週間のブランクを有意義に過ごしたようだ。 大きなトラブルもなく最終日を迎え、アーセナルとアル・ナスルの新ステディアムこけら落としマッチでドバイキャンプをめでたく完了。 試合では若い選手たちの大量起用もあり、彼らにとってはシニア選手とともにプレイすることができたこともよい経験になったのではないだろうか。 26/03/2019 – Al-Nasr Dubai SC – Friendly Match – First Team – A
【マッチプレビュー】フレンドリー アル・ナスル vs アーセナル(26/Mar/2019)@ドバイ【のようなもの】
エミレーツ航空の提供によるドバイキャンプ。ドバイを訪れているアーセナル御一行は、日本時間今晩には地元クラブAl-NasrDubai SCとフレンドリーマッチを行うことになっている。 この試合は現地の新設ステディアムである「Al Maktoum Stadium」で開催されるようで、いわゆるこけら落としなのかもしれない。 エジルを筆頭におそらく中東でも大人気であろうアーセナルFCの面々がそのためにやってくるというのだから、ドバイの人々もさぞかし楽しみにしていることだろう。 スクワッドにはケガの心配もあるが、インターナショナルブレイクでヒマをしていたわれわれファンにとってもかなりありがたいイベントである。 時間的にも今夜日本NTの試合が終わったすぐあとにキックオフということで、今日は楽しいフットボールの日になりますな。お勤めのひとはがんばって定時で帰ろう! Watch our game v Al-Nasr LIVE on Arsenal.com この試合はArsenal.com(Arsenal Player)とArsenal Appで無料配信されるゾ☆ 今年のプリシーズンみたく映像が途切れないといいね。
EPLトップ6クラブ補強はどれくらい成功しているか比較(17/18-18/19シーズン)
まだまだつづくインターナショナルブレイク。あたためていたネタをひとつ。 先月Redditのr/Gunnersにこのようなサブが立っていた。 Top-6 Incoming Transfer Success Comparison (since summer 2017/18) https://www.reddit.com/r/Gunners/comments/as63in/top6_incoming_transfer_success_comparison_since/ プレミアリーグのトップ6クラブの新規加入選手(17/18夏から)たちが、加入後から現在までに、どれだけフォームや移籍金(市場価格)を上げたかを比較するという企画。これがなかなか興味深い。 17/18シーズンといえば、アーセナルにとってはスヴェン・ミズリンタットがスカウト部長に収まっていたシーズンであり、2018年2月に退社するまで、彼の在籍期間中の獲得はすべて彼の主導で行われたものと云われている。 そのことも合わせて考えるとなお興味深い。 今回はこちらのサブを紹介しよう。OPにRespect.
女性グーナーであるということ
先日、ツイッターで見つけてなかなか興味深いと思ったので共有したい。 How an Arsenal fan launched a football podcast with ‘fans from across the world’ http://islingtonnow.co.uk/gooner-girl-arsenal/ アマンダさんという有名なグーナーがいらして、彼女が立ち上げたポッドキャストが成功を収めているということでいま注目されているそうだ。 We’ve only gone and won the FA Cup at Tottenham’s home ground.. ???????????????????????????????????????? — ❤️ Princess Gooner ❤️ (@GoonerGirl1969) 27 May 2017 ポッドキャストはこちら。 Highbury Squad 『イズリントン・ナウ』という現地メディア?に掲載された彼女のインタビュー記事をざっくり訳してみたので、よかったら読んでください。女性のアーセナルファンには元気の出る記事かも。
【ディスカッション】18-19シーズンここまでで占うアーセナルのPOTY。ベストプレイヤーは誰だ!?
退屈なインターナショナル・ブレイク。フットボールファンの皆さまいかがお過ごしですか。NC戦までまだ一週間はゆうにありますね。 さて、ぼくらもアーセナルライフを持て余しているところだし、シーズン終盤に向けて最後のインターナショナルブレイクというちょうどいいタイミングでもあるので、ここらで今シーズンのガナーズのPOTY(プレイヤー・オブ・ザ・イヤー)について話し合ってみませんか。誰が一番いい働きをしているか。 コメントで語り合いましょうぜ。 この企画のネタ元は、昨日のRedditのとあるサブと『Football.London』。これらは奇しくもほとんど同じタイミングでアップされていた。 まずは一般的なAFCウォッチャーの評価として、このFootball.Londonの記事をざっと紹介するので、みんなの意見も聞かせていただきたいな。コメントからお待ちしております。
アーセナルはスポーツディレクター/テクニカルディレクターを本当に必要としているのか?
前回、前々回につづいて、アーセナルのスポーツディレクター/テクニカルディレクター求人の話題。 この話題ずいぶん引っ張るがこのエントリで終わりにするつもりなのでがんばって読んでいただけますか。 アーセナルのようなクラブがSD/TDのリクルートに苦労しているのはなぜか。昨日の考察に加えて理由を考えてみたい。
アーセナルのSD/TD候補にルイス・カンポスが取りざたされる
アーセナル系ツイッターなどではいまもまだアーセナルのSD/TD探しについて、多くの情報が飛び交っている。 さらなる情報もいくつか見かけているので、昨日のスポーティング・ディレクター/テクニカル・ディレクターのエントリにつづいて、今日もそのつづきを書いてみよう。 メインはアーセナルのSD/TD候補のひとりではないかと噂される、現在フランスはリールのスポーティング・ディレクター、ルイス・カンポスについて。