hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, EPL, Match, News

【マッチレビュー】20/21EPL アーセナル vs ウェスト・ハム(19/Sep/2020)醜く勝つ?

試合について

アーセナルのファースト11

SofaScoreより。

3-4-3

PEA、ラカゼット、ウィリアン

サカ、ジャカ、セバイヨス、ベレリン

コラシナツ、ガブリエル、ホールディング

レノ

先週のフラムから3人変更。

チームシートに載っていたKTが試合が始まってみれば不在だった理由はボスコメントのように、ウォームアップ中の違和感。軽症のようならよかった。

左のWBはサカで、AMNとロテイションしてきた。サカへの信頼を失ってないというメッセイジか。このあたりの起用法はうまいと思う。ネルソンはベンチからも漏れてしまったが。。やはりローンは不可避か。

サブは、ぺぺ(64 ウィリアン)、NK(77 ラカゼット)、DL(89 サカ)。

スタート予想もあったダヴィド・ルイスは、試合を殺したい終了間際に入って数分プレイ。問題なさげ。

ニコラ・ぺぺ。なかなかスターティンに選ばれないねえ。アルテタは選手のプライスタグを見て選んだりはしないというが、こういうクリエイターが必要な試合でこそ見たい。強敵相手のときはカウンターのために見たいから、つまりいつでも見たいってことなんだけども。アルテタは以前彼をシャイボーイだと話したことがある。やはりトレイニングでのアピール不足というやつなのか。

そういえば、エジルはPLのスクワッドに入ってくる気配がまるでないが、試合の日(翌日?)はU23と一緒にトレイニングしているという情報があった。どういう状況なのか?

マッチスタッツ

『Sky Sports』より。

ポゼッション6割以上キープしながら、シュートは2倍打たれるという。

Understat.comによるxGは、1.33 v 2.06。数字だけ見ればどっちがホームチームかわからない。

シュートを倍打たれ、チャンスのクオリティでも大きな差。敗けていても全然おかしくない。ホームなのに?

現在のアーセナルが抱える大きな課題は、ボールを持ってもとにかくシュートまで持ち込めないこと。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

9 Comments on “【マッチレビュー】20/21EPL アーセナル vs ウェスト・ハム(19/Sep/2020)醜く勝つ?

  1. 誰がどう見てもMFに問題点があると明確に出た試合
    ボール持たされてもジャカでは何もできない、セバもコンディション悪くパーティ、アワーの両取りは実現させないとまずいかなと感じましたね

  2. MFのクリエイティビティに加えKT不在の大きさをまざまざ感じました。

    個人的にはU字シェイプになってしまっている時、チームにスイッチを押すリスキーなパスはいつもKTかベジェリンからのイメージなので、そう言った意味でもコラシナツとの差が浮き彫りになってしまった印象です。

    ダニセバも良かったと思うのですが、観衆の斜め上を行くような決定的なパスなんかはエジルが恋しかったり。

    んーやっぱり両獲りが難しいのならアワー>パーテイだなぁ。

  3. 更新お疲れ様です。
    フラム戦では左サイドのハーフスペースはワイドの選手(オーバ)かWB(ナイルズ)か3CBの左(ティアニー)が流動的に入ってましたね。
    ウエストハム戦ではサカとコラシナツがその役割してましたが、やはりティアニーとコラシナツではだいぶ差があるなと感じました。
    その位置にセバージョスが入っていくことは得点シーンぐらいまでなかったので、今のところセンターの選手は基本センターに固定なんでしょうね。
    5バックのまま固定するならセンターの選手よりWBの選手がよりリンクアッププレーの質を上げないと引いたチーム相手にはこれからも苦戦しそうですね。

  4. おれたちの惚れたアーセナルのパスワークはどこへ…
    まあ結局応援し続けるんですけどね笑

  5. 攻撃時にサカが真ん中に入る形から2点取れましたし、そこはAMNより優れている点に思いますね。この形が継続出来ればよいと思いますが、そこに出せる人がいない。ここはサカのポジショニングももちろん関係してきますが。

    左ではサカ、右ではウィリアンあたりのハーフスペースにいる選手にパス出せる選手が必要な感じでしょうか。

    他の皆さん同様、KTのバックアッパー不在が重くのしかかるような感じでしたね。コラシナツは相当きついな。。ソアレス両サイド出来るって聞いたことあるし、試してほしいレベルですね。

  6. あっぶなかった!
    ごく控えめに言ってもひどい出来だったと思う。

    僕はハイプレスをはがすところに一番不満が残った。
    確かにフラムよりは相手のプレスが緻密だったけど、何よりもアーセナルのボール回しの判断が悪くミスも多すぎた。

    相手が引きこもってスペースがなかったのならともかく、ハイプレスに来てるのだからどこかにスペースがあるはずで。
    後方の全員が目ざとくそれを見つけて、同じ意識でサイドやトップの空いたスペースに持ち出せなければ。

    当節それが一番難しいことではあるけども、それができなければ攻撃の前提が作れない。
    僕も将来的なプレーメーカー補強は賛成なんだけども、今回はそれ以前の問題だったと思う。

    あとCBの欠員を補ってくれてるコラシに文句は言いたくないが、やっぱりこの人はLBというよりWBのような気がする。
    CBさえ揃ったらティアニー欠場時はガブリエルのほうがいいかも。
    完全な3バックにしてルイスが前に出たほうが。

  7. こんな試合もあるし、まぁ勝ちゃ良いんすよ。
    と思いつつ、セバジャカ大丈夫?
    タッチ集見直すと悪くない(どころか流石なトコある)が…
    ここを仮にアワール・パーティにリプレイスして大きく前進するのかも疑問ですねぇ。
    そしてベンチにすら座れなくなるCMが溢れてしまうような。。
    433やるなら一枚は欲しいよなぁ。
    それがミッドテイボーチームに対する策になる事を祈る。
    COYG

  8. セバーヨスとエンテケアの連携が良く、
    凄く安心したのは私だけでは無いしょう・・・

  9. 個人的には、
    この試合はサカとウィリアンがインサイドハーフ的なポジショニングを取っていた割合が多かったので、アルテタもそういう適正があるという認識あるのでは?と思うと嬉しく思った次第で。でもそれだと右WGが欠けているような状態で足りないと、そしてウィリアンがWGポジ取ると中央が足りない、離れすぎという印象で見てました。それでも4-3-3にしないのはやはり守備の不安からかなとも。

    2点目のシーンのセバージョスはこの試合初めて相手陣内ファイナルサード付近でWBより高い位置を取ったんじゃないかな。
    これが効果的だったけどあまりに頻度が少ない。それが出来ないのはセバージョスジャカの機動力の問題(スピードの遅さとフォロー範囲の狭さ)にあるんじゃないかと。もちろん2人が後ろ目からパスを出すプレイ傾向があるというのもある。
    クリエイティビティがないという部分もだし広い範囲でプレイする機動力がないというのも大きく影響しているような。

    でもあれを意図的に戦術として出来れば面白いなとも思うんですけどね。たまにCMを上げて(逆サイドの)WBやCBのポジショニング変更でカバーする。でもそうするにもバックラインや両MFの機動力がやはりネックなのかも。

    ガブリエルは個人的には課題が色々あったなと。フラム戦でも感じた(1度あった)課題がこの試合でもあったなと。修正というか適応は出来ると思うので楽しみですけど。
    ウィリアンは個人的には良かったと思います。潤滑油となる動きは出来ていたと。ウィリアン交代せず他の攻撃的選手を追加するという選択が出来ないかは少し葛藤してました(笑)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *