hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, Ljungberg

アルテタのスタッフ発表。FLに加え2人の新アシスタントコーチとGKコーチ

かねてより噂されていた、ミケル・アルテタのコーチングスタッフが正式に発表された。

Coaching team named

昨日公開されたファーストトレイニングといい、「チーム・ミケル」の本格始動を感じさせるニュースである。



アルテタの下につどう新コーチたち

フレディ・ユングバーグ(アシスタントコーチ)FL

説明不要。

インテリムのヘッドコーチを何かと不明瞭な条件で引き受け(いつまでやるか先がどうなるか聞いていないと何度もコメント)、後任が決まればすんなりポストを譲り、さらにそれでも愛するクラブに残りたいと。。100万回LIKEしても足りないフレディのアーセナル愛とレジェンドっぷりに乾杯。

アルベルト・スターヴェンバーグ(アシスタントコーチ)AFS

Albert Stuivenberg。1992年よりコーチのヴェテラン。

かつてマンUでルイ・ファン・ハールの右腕としても仕事をしていたダッチマン。

現在ウェールズNTでライアン・ギグスのアシスタント・マネージャーも務めており、夏のEUROまでそちらも継続して担当するということ。兼任である。

スティーヴ・ラウンド(アシスタント・コーチ)SR

Steve Round。

ミドルスブラ、ニューカッスル、エヴァートン、マンU、イングランドNTでのコーチ歴。またアストン・ヴィラではダイレクター・オブ・フットボールも。

今回のアーセナル加入について「ミケルに頼まれて一も二もなく飛びついた」と本人。

サム・アラダイス:(スティーヴ・ラウンドは)グレイトなコーチだ。とてもいいコーチだよ。スティーヴはとても細かくて、とてもオーガナイズされている。アナリストやスポーツ・サイエンティスト、栄養士なんかともよくやりとりする。彼はたくさんのものをもたらすよ。ミケル・アルテタにはかなりプレッシャー軽減になるだろう。

ビッグサムのお墨付きである。

イニャキ・カニャ・パヴォン(ゴールキーピング・コーチ)IC

Inaki Cana Pavon。英語だとイナキ・カナって呼ばれるのかも。

ブレントフォードより。現任のサル・ビボとともにGKコーチに。

いち早く彼のアポイントを示唆していたデイヴィッド・オーンステインによれば、「かなり評価の高いGKコーチ」ということ。

2013年にはバルセロナに彼の自分のGK養成学校を設立している。

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

5 Comments on “アルテタのスタッフ発表。FLに加え2人の新アシスタントコーチとGKコーチ

  1. フリックを改めるよう指示があったのは驚きもありますが、賛成ですね。ラカやエジルはフリック使うことありますけど、引っ掛かってカウンターでやられるシーンを何度も見たので。

    フリックを禁止してるわけじゃなく、まずはフリックしなくてもポジショニングの改善で楽につなぐプレーを優先しよう、という意味だと勝手に解釈してます。

    ファイナルサードならともかく、中盤まででボールに背を向ける形になるフリックは危険ですからね。フリックして振り向いたら逆にカウンター仕掛けられて、置いてけぼりにされるのが最悪ですからね。

    こういう明確な指示が記事になるのはすごくうれしいですね。次戦への曖昧な期待が具体的になりますからね。

  2. アルテタってバルサ出身だったんですね。バルサはとにかくテクニカルなイメージがついているので魅せるプレーが多そうですが、実は基礎基本のレベルが異常に高いという話を聞いたことがあります。

    トラップは自分の利き脚の側にボールが置けるように、パスは相手の利き脚の側にする。アーセナルは基礎基本を忘れていたのかもしれません。

  3. そういやフレブは何も難しいプレーをしてないのに、絶対と言っていいくらいボールを失わない選手だった。それでいてセスクが「明らかに僕より上手い選手」と言ってリスペクトしてたのを覚えてる。

    あの時代の選手は横パスがものすごく正確で、止めるために足を出す必要すらないくらいだったと思う。ダイレクトでも蹴れる、トラップを動かして抜くこともできる、持つこともできるので選択肢が広くて、マークする相手がヘトヘトになってたもんだった。ああいうのまた見たいですな。

  4. 監督としての帰還ですが、アルテタのような本当のキャプテンによる強いリーダーシップが今のアーセナルに必要なものでしょう。
    あいまいではなく断言してしっかり言えること、しっかり導けること、シンプルですが大事な事ですね。

  5. トレーニング動画の中でフリック注意されてたのラカゼットだったかな。英語あんまわかんないんでジェスチャーでそう思いました。
    昨シーズンの調子いいときにエジルがフリックで美しいプレーして、その次の試合からオバメヤンが真似してフリックしだして、さらにはラカゼットもやりだして。
    でもオバメヤンもラカゼットもエジルほど上手くなく予備動作もでかく、しかもああいうプレイはたまにやるから相手の虚をつけていいプレイになることはあるけど、あまりにもやりすぎるからバレバレでそのつちすぐ取られるようになってましたね。普通のパスでいいのに無理やりやってたくらい。
    だから今回の指示はいいと思いました。

    トレーニングの動画で、輪になってボール回しの練習してるときにジャカがDFに捕まって、アシスタントコーチに指示されたのかビブスを脱ごうとしたのをアルテタが止めて、「パスを出した後はサイドステップで移動する。そうすればパスを受けやすくなる」的なことをやって見せてそのまま続けさせたのもよかったですね。

    パス回しの練習が慣れてる人とそうでない人がはっきりしてて面白かったです。
    いいプレイは大げさなくらい褒めてたのも印象的でした。あんな褒められたら嬉しいだろうな。

    ダメなことはダメ、具体的に指示する、良いところは賞賛する。いい雰囲気でしたね。
    ペップシティの優勝の軌跡的なドキュメンタリーでの練習風景に感心したのを少し思い出しました。

    攻撃のボール回しとかは改善していきそうと期待。あとは守備がどう改善されるか。ポジショニングはなんとかしてくれると信じて、あとはハイボールにまともな対応できるのがルイスくらいしかいないところまでも改善してくれると期待してますアルテタさん。期待しすぎか(笑)

    ベジュリン、セバージョスが練習に参加してたし期待。ベジュリン右やるならナイルズ左で使ってみてくれんかな(笑)
    あとチェンバースのアルテタリスペクト的な態度も面白かったです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *