hotいま読まれているエントリ

Arsenal, Arteta, EPL, Match

【マッチレビュー】24/25 EPL アーセナル vs サウサンプトン(5/Oct/2024)サカ、ハヴァーツ輝く逆転勝利

マルティネリの復調とジェズース問題と意思決定

今回の試合のもうひとつの収穫は、マルティネリ。非常に彼らしいランから逆転のゴールを決めただけでなく、身体もキレている感じでとてもシャープに観えた。

彼は、昨シーズンあたりからしばらく不本意なパフォーマンスがつづき、今シーズンもスタートから若干心配になるような低フォームがつづいていたが、PLシティ、レスター、セインツの3試合でG2 A2を記録。以前の彼のベストパフォーマンスが戻り出した感触がある。奇しくも、カラフィオーリがプレイし始めたのと時期を同じくしているので、その効果はたしかにあるのかもしれない。

元々彼は、G/Aの結果がなかなか出ないときでも、守備ではつねに貢献度が高く、アルテタからの信頼は厚かった。フィットしていれば、レギュラーから外しにくかった。そしてアルテタも彼の様子はずっと観ていただろうし、攻撃での貢献も時間が解決すると思っていたかもしれない。それが、ようやくここへ来てそのきざしを見せ始めた。

彼は今回セレソンにも選出されていて、正直あのフォームで招集されるのは個人的には驚きだったが、結果的にはよかったかもしれない。いまの好調を止めずにキープできる。ブラジルはいまウィンガーのあいつ(名前忘れた)がケガしたらしいので、きっとネリもプレイするチャンスがあるだろう。

今回もアーセナルはかなり右偏重の攻撃をやったので、左サイドにおけるマルティネリの復調は、チームにとってはかなり明るいニュースだろう。

 

そのいっぽうで、ジェズースはかなり心配になってきた。今回期待されたゴールもアシストもなし。目立った活躍がなかった。せっかくスタートしたのに空回り。どちらかというと左サイドに寄ってプレイしていた影響もあるかもしれない。

彼の不調は、やっぱり精神的な部分も大きいように思う。それがパフォーマンスに影響して、プレイが悪化し、さらに気持ちが落ちる悪循環。

ところで最近ぼくは、選手の意思決定(decision making)の能力についてよく考えている。

トップ選手はこの意思決定が全員くまなく優れている。局面で判断を間違えない。マンシティを褒めるのはイヤだが、残念ながら彼らの選手全員がこの部分が非常に優秀。Bernardo Silvaなんて意思決定が服着て歩いているようなもんである。

ひとつの例として、ぼくの大好きなフットボーラーにAdama Traoreという選手がいて、いまはフルハムでプレイしているため観る機会が多いのだが、今週のシティでもビッグチャンスを2-3コ無駄にしてシティをゼロポインツにできるチャンスを逃した戦犯になっていた。

彼は、スピードがありフィジカリティがありテクニックにすら恵まれているというのに、この意思決定が決定的に足りていない。チャンスでも、瞬時の判断をかなりの頻度で間違える。シティ戦でもそうだったし、これまでも何度も観たことがある。そのおかげで、あれだけの才能がありスペインNTやバルサでもプレイしながら、いつまでたっても本物のゴール脅威になれない。

逆にBHAのミトマなんかは、PLの選手としては恵まれた身体はなくても、すごく意思決定がある選手のように感じる。まあいつも彼を観ているわけではないので印象に過ぎないが、ボールを持ってすごく狭いエリアに入ったりしたときなど、局面での選択をあまり間違えない。だからファイナルサードですごく脅威になる。

個人的に最近のカラフィオーリに感動しているのも、それが大きい。彼が非凡なのは、いかにも安全パスをひとつ入れればよいような場面で、一瞬の判断でもっと相手が嫌がるポイントを見つけてそこにパスを出せること。この試合でも何度か見せた。あれも瞬時の判断力・意思決定のなせる技。

そして思うのは、選手が自信を失っているときこそ、この意思決定の能力を失いやすいんじゃないかということ。マルティネリも、最近までの低フォームのときは自信を失っているように観えたし、そのときは意思決定にもかなり悪影響を与えていたと思う。ボックスに侵入するまではいいが、そこでいつも判断を間違えるとか。

この問題に現在進行系で直面しているのがジェズースだ。彼が好調なときは、チームでももっとも判断を間違えない選手のひとりみたいに感じたのに、いまは少なくない頻度で判断を間違えている。彼がベストの状態のときよりも周囲が観えていないし、早く結果を出さねばならないというプレッシャーで心の余裕がない。だから攻撃で効果的にも効率的にもなれない。

この悪循環にどう対処すればいいのか。長いシーズンなので、彼に頼らねばならない時期もきっと来るはずなので、いずれどこかで復調はしてもらわねばならない。

ネリの復調が、彼のよいお手本になればいいのだが。どんなかたちでもまずはゴールをひとつ決めること。それが呼び水になる。レスターでのネリの17試合ぶりというゴールは、彼にとってはベストゴールではなかっただろうが、そこで掴んだものはきっとある。

しかしジェズースの場合は、ネリと違って低調でも起用をつづけてもらえるような状況にないのが苦しいところだ。今回のような試合でこそ、チャンスをつかまねばならなかった。

いまは耐えるしかないのか。

カラフィオーリだいすき

おっと小学校低学年みたいな見出しにしてしまった。

いやあ、彼は毎度毎度驚かせてくれますな。観ていて楽しい。

この試合では、2回くらい「いまのなにがあったの!?」と云いたくなるようなきれいなタックルがあり。試合後にその部分をスローモーで編集してくれたひとがいたんだけど、動画は消えてしまった。あれはほんとすごかった。

いつだったかライスがやったような、タックルしてそのまま相手の足からボールを掠め取ってしまう技。相手も一瞬なにが起きたのか理解できないみたいな。あれはナツメグに匹敵するか、あるいはそれ以上のスキルだな。

このチームのなかで、彼も毎試合でクオリティを見せつけているひとり。

セットピースが不発

この試合、コーナーもフリーキックもけっこうあるように観えたが(それぞれ13と9)、今回は不発に終わった。相手がそれで最弱だったから、期待はしていたものの。

まあそういう日もある。

 

この試合については以上

※コメントくださるかたにお願い
プレヴューエントリでは、試合の結果がわかるようなコメントはお控えください
お互いリスペクトしあって楽しく使いましょう

2 Comments on “【マッチレビュー】24/25 EPL アーセナル vs サウサンプトン(5/Oct/2024)サカ、ハヴァーツ輝く逆転勝利

  1. 去年のマン・ユナイテッド戦ホームでの3点目、ジェズスがスライディングを待ってましたとばかりに誘発し、軽く流し込んだ、あのゴール。
    ああいうのが、まさに意思決定がスムーズにいってるようなゴールだと思い浮かびました。ジェズスには、あのときのキラー感(殺し屋感)を取り戻していただきたい。

  2. 今回も分量豊富!(笑)

    >Bernardo Silvaなんて意思決定が服着て歩いているようなもんである

    この言い回し大好きです!^^

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *